- ベストアンサー
赤十字の資金集め
町内会で班長をやっています。 町内会をやっていると、町内会費以外に、日本赤十字社の会費とか、社会福祉協議会の会費とか、いろいろと集金するものがあります。 (正直言って、お金集めは大変です…) しかし、よくよく考えてみると、町内会費はいいとしても、どうして赤十字や社会福祉協議会の会費を町内会が集めなければいけないのでしょうか? そこで、お聞きしたいのですが、皆さんの地域では、やはり町内会が赤十字の会費を集めていますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の地域(地区)では 町内会費は収集です。 社会福祉協議会からは年一回、 任意の個別で寄付の回覧板が回ってきます。 一口が500円からだったとかと。 寄付される方は大体、200世帯中、毎回、三分の一世帯くらいです。 日赤も財政難なのかもしれませんが、集めに来たことはこの20年間、 ないですね・・・
その他の回答 (4)
- miya8115
- ベストアンサー率24% (57/236)
私の住む市でも、自治会費、日赤、社協会費、共同募金などを集めています。 本来であれば、日赤・社会福祉協議会職員が、各世帯にお願いしに伺うことが本来であると思います。 しかし、数名しかいない職員が回ることは不可能なのが現状です。 そこで、自治会長にお願いし集金をお願いしていることが現状であると捉えています。住民相互の助け合い、福祉への参加と思っていますが。 確かに、手間ですし、お金はいやですけどね。
- a-san0124
- ベストアンサー率7% (42/538)
うちの町内も赤十字の会費集めてますよ。 年に1回、町内会費の集金と一緒に「どうですか?」って聞かれます。なんか払わなきゃいけないような気がしてしまい、毎年払っています・・・。
お礼
私の班でも、毎年、全員払っています。 ずっとそうなので、今さら今年は払いませんとも言うのもおかしくて…。 ご回答、ありがとうございました。
以前すんでいた場所では、町内会が希望者を募って集めていました。町内会長は人望がある人=仕事も忙しい人 でしたので、徴収は大変そうでした。
お礼
町内会長さんは、大変ですね。 私の町内会には、町内会の下にいくつかの班がありまして、班単位で集金したものを、町内会長さんに持っていくことになっています。 手元に結構な額の現金が集まってくるので、町内会長さんは心理的にも負担が大きいのだろうなと思いますよ。 ご回答、ありがとうございました。
- tatuorika
- ベストアンサー率14% (76/508)
日本赤十字社の資金(社資といいます。)は、次のように“徴収”されます。 鳥取県の場合(他の自治体も、ほぼこれと同様な流れだと思います。) 日本赤十字社本部→日本赤十字社鳥取県支部→日本赤十字社鳥取県東・中・西支部→日本赤十字社市町村支部→市町村福祉協議会→市町村自治会・町内会 この流れで、徴収目標金額(いわゆる“ノルマ"、市町村の人口で、日本赤十字社本部から県レベルで設定された目標金額を按分した金額。)が、日本赤十字社本部から最終的に市町村自治会・町内会に示されることになります。 日本赤十字社鳥取県東・中・西支部は、県内の東・中・西福祉事務所におかれ、また、日本赤十字社市町村支部は、市町村内の福祉課、あるいは市町村福祉協議会内におかれていました。 私は、鳥取県の福祉事務所で、市町村の徴収目標金額を設定する仕事をやったことがあります。 日本赤十字社の社資は、あくまで国民から自発的に提供されるものです。 ですから、上記のような流れで、目標金額を設定され、それにあわせて、お金を“強制”的に徴収されることはおかしい、と私は考えています。 町内会で、一律に各家庭から“強制”徴収することをやめ、日本赤十字社の考えに賛成される方のみ、直接、日本赤十字社に提供してくれ、ということは、当然、あっていいことだと思います。
お礼
詳しく教えていただき、ありがとうございます。 >お金を“強制”的に徴収されることはおかしい の部分ですが、町内会で集金するときに「赤十字の趣旨に賛同する方のみ支払ってください」というようなことを一応言われています。 町内会によるでしょうが、私のところでは、少なくとも強制ではないという建前になっているようです。 >日本赤十字社の考えに賛成される方のみ、直接、日本赤十字社に提供してくれ ぜひとも、そういうことにしてもらいたいものですね。
お礼
赤十字の集金、やっておられないのですね。 町内会の集金が当たり前のことではないことが分かり、参考になりました。