- ベストアンサー
子どもが文字を書けるようになる時期は?
小さい子が文字、例えば自分の名前を書けるようになる年はだいたい何歳くらいなのでしょうか? 個人差はあると思いますが、身近に小さい子がいないので、想像がつきません。だいたいの平均的な年齢を教えていただけますでしょうか? やはり、平仮名をある程度書けるようになってから、自分の名前の漢字も覚えるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ひらがなで書けるようになるのは4才か5才くらい 早い子なら3才でもかけるはず、形で覚えますから。 小学校低学年はひらがなを書く練習して漢字も少し習うから、 漢字で書けるようになるのは小2ぐらいじゃないかな。
その他の回答 (3)
- pifumama
- ベストアンサー率21% (58/267)
幼稚園に通う娘と小学生に通う息子がいます。 幼稚園に通う前は文字はほとんど読めませんでした。自分の名前などもってのほか。ロッカーや靴箱の場所は自分専用のマークによって判別していました。 やがて、女の子はお手紙交換によって文字に興味を示すようになります。女の子のほうが文字を書き始めるのが早いようです。 男の子の場合、はまるものあるとどんどん覚え始めます。長男は電車マニアだったので電車の名前・駅名をばっちり覚えました。カタカナのほうがひらがなより先だったと思います。 次男は野球マニア(特に高校野球)だったので、チーム名から覚えました。漢字のほうが早かったのですが、書き方はばらばらでした。 年長になると、幼稚園でひらがなの勉強を始めます。これは園によって違いがあるかもしれません。小学校に上がるとまったく同じような勉強をします。勉強をして、しっかりひらがなが書けるようになるのは年長から1年生でしょう。1年生の持ち物には全部ひらがなで書くように指定されています。自分が読めても人が読めないと駄目ですからね。 漢字はその後習った順番に変換されていくようです。
お礼
小さい子は文字というより記号のような絵のようなモノとして見ているのでしょうかね。言葉は話していても、文字と結びつかないようですね。やはり、興味のあることから徐々に理解していくという場合が多いようですね。 ご回答ありがとうございました!
- marimarimariru
- ベストアンサー率22% (404/1814)
近所の人は「うちの子、漢字で名前が書けるのよ~」って自慢してましたよ。 確か幼稚園の年少さんだったと思います。 「新聞も読むのよ」とも。 野球ファンで自分の応援している球団が勝ったか負けたかをチェックしているうちに読めるようになったそうです。 そして自分の応援しているチーム名を漢字で書くうちに自分の名前も書けるようになったと。 書けはしませんが、違う近所の子は兄弟達に混じってカルタをしているうちに2歳前でカルタを読む係りになっていたとか。 これはみんなでびっくりしました。 まあ、お父さんが医師で子供達みんなが賢かったです。
お礼
そうですか。文字を覚え始めるのは習うというより、遊びの一環のようですね。興味の有無も大いに関係しているようですね。 ご回答ありがとうございました!
- akirio
- ベストアンサー率19% (103/537)
一番多いのは幼稚園年中~年長かな。 この頃はまだかける子とかけない子にわかれますが・・ 早い子だと3歳で書いてます。 うちは年中ぐらいで、教えなくても自然と覚えてました。 名前の漢字は、うちは年長でした。 といっても、書き方もむちゃくちゃだし、1つ画数の多い字が あるので、それはまだ間違っています。
お礼
やはり3-5歳くらいが、何となく文字を覚え始める目安のようですね。自然に覚えるということは、やはり本やテレビ、あるいは玩具に書いてある文字を見覚えることからなのでしょうか。 ご回答ありがとうございました!
お礼
まだ3-5歳くらいの子は文字を覚えるというより、記号を見るような感覚なのでしょうか。 ご回答ありがとうございました!