DVDディスクの認識
DELL-XPS600でSONY DVD-ROM DDU1615とHL-DT-ST DVD+-RW GWA4164Bを使用しています。OSをXPからVISTAにアップグレードしています。
VISTAにして初めてDVD-Rにデータを書き込もおうとしたところドライブの認識はあってもディスクを認識できません。
ソフトはもともとGOLDでしたがVISTAにして使用できなくなり、CyberLinkを入れてます。またInfraRecorderというフリーソフトも試しました。というかVISTAエクスプローラーでもディスク情報が見れません。GWA4164BではCD-Rは認識できますがDVDは書込み読込み両方できません。DELLにてドライバも更新しました。
ソフトではGWA4164Bを認識し、認識機能一覧には書込みOKとなってますが、新しいメディアを数種入れても対応ディスクを入れてくださいとでます、エクスプローラーでも同じです。SONY DVD-ROMでは認識できる書込み済のディスクを入れてもGWA4164Bでは認識できません。
DELLサポートではOS変更により相談できませんでした。
XPにリカバリーするのはリスクが大きく避けたいと思います。
新しいDVDドライブの購入しかないのでしょうか。