• ベストアンサー

この編成でアンサンブルを

EUPHをたまに吹いている社会人です。このたび5人でアンサンブルをすることになりました。 全員、元吹奏楽部です。 編成はFl・Cl・Hr・Tb・Euです。 どんなアンサンブルが可能でしょうか? また、吹奏楽用の曲をこの編成でやるとしたら、オススメの曲はありますか? ちなみに今は金管5重奏のTp1.2番を木管に。 Tuの譜面をEuで1オクターブあげて吹いています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pelorat
  • ベストアンサー率60% (32/53)
回答No.1

>編成はFl・Cl・Hr・Tb・Euです。 この編成で5重奏と言うのは、ちょっとむずかしいかもしれません。 まず金管、それも特にTp.を想定した譜面を木管で吹くことで 音量のバランスが崩れます。 また、Fl.は下の方の音域ばかり使うことになります。Fl.が 本領を発揮するのは五線譜の上にはみ出したあたりからです。 もちろん五線譜の中の音も哀愁があっていいのですが、音量が 全く出ませんし、Tp.の代わりには成り得ません。 そうでなくてもFl.の音はサクソルン族(Euph.やTu.)の音に 飲まれやすいという音色上の特性がありますので…。 木管の方はチョットさみしいかもしれませんが、4重奏を Fl.Cl.オクターブで重ねて演奏するのはどうでしょう。 金管5重奏の曲をするならば、FL.はオクターブ上げて吹き、 クラリネットは通常は譜面通り、響きを見てオクターブ上を 吹けば、とりあえず各声部が聞こえると思います。 また、Tu.の譜面をEuph.でオクターブ上げて吹いている とのことですが、ベースの音が変わってしまうことが発生する と思われます。 できるだけ音符通り吹き、音のでないところだけ上げるのが よいでしょう。Tb.がテナーバスかバストロであれば、場面に 応じて譜面を入れ替えてもいいかしれません。 いずれにせよ、アンサンブルは個人の役割がはっきりしていて 吹奏楽の合奏とはまた違った楽しみがあります。 頑張ってください。

yatch4410
質問者

お礼

丁寧な解説、ありがとうございます。 楽器経験者の教員が寄せ集めでやるものなので、適当でよかったのかも知れませんが、経験者だからこそ、適当では嫌だったのです。 やるからにはちゃんとやりたいので。 いただいた意見を参考に、もう一度バランスや音色等を考え直してみたいです。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A