No.3です。
ヘルメットは、激しい落下や衝撃を与えなかったとしても3年(4年?)で買い換えたほうが良いというのは聞いたことがあります。
それはきっと正しいことだと思います。
しかし、私のような北海道在住者は、バイクに乗ることができる期間が非常に短く、長く見ても4月中旬から12月初旬頃までがシーズンで、
暖かい時期にしか乗らないのであれば、6月初旬から9月下旬ころが限界でしょう。
通勤等で使っていなければ、毎日乗りませんので、ヘルメットもさほど痛みません。
このため、私は(知ってはいたものの)落としたり傷つけたりすることがなかったため、もったいなさと私の財布事情とが考慮され、新しいヘルメットに買い替えることがなかったのです。
今使っているショウエイのヘルメットも間もなく丸4年、本来ならば使用期限終了なのでしょうが、まだきれいですし、少々もったいないので、もう少し使うつもりです。
もちろん質問者様の安全のためには、当然、定期的な買い替えをお勧めします。(意見に一貫性がない・・・。)
お礼
御回答、ありがとうございます! 大切に扱ってはおりましたが…気をつけます! 勉強になりました!