- 締切済み
結婚式にベビーシッターを雇いたいのですが・・・
7月に都内のレストランにて挙式・パーティーを行う予定です。 親戚にも1歳未満の子供がいるので、 ゲストにも子供をつれてきてもらって、 安心して出席していただきたいと思っております。 現在考えているのは、 ・レストラン内の個室1部屋にラグ等をひいて子供部屋として利用 (レストラン側の許可はとれています) ・ベビーシッターを1名配置 ・子供1人に1冊(個)絵本などのお土産を用意 出席の返事をいただいているゲスト側も 当日、自分の親に預けられるのか不安があるようなのですが、 私への遠慮もあるようで上記の旨を伝えても 子供を連れてくるのを迷っているみたいです。 (時間が遅い(17:00~)というのもネックなのかも・・・) どのように伝えれば、安心して出席してもらえるでしょうか? また、親が同じレストラン内にいるので何かあればすぐに呼べる体制ですが、 ベビーシッターさんは1人で複数人の子供を見てくれるでしょうか? あと、自分には子供がいないため、ベビー関連の知識もなく、 具体的にベビーシッターをどこにお願いしてよいものか困っております。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tonyan
- ベストアンサー率30% (60/199)
No.3です。 >従姉妹の協力を考えればシッターは1人でいいのかなと 従姉妹さんはシッターとして来ていただくのでしょうか?もし通常通り披露宴の招待客としてご招待されているなら協力して頂かない方が良いんじゃないでしょうか? 協力となるとろくろくテーブルで食事も食べられない可能性だって出てきます。正式な招待客に対してそんなことをするのはNGではないかと感じます。 ハイハイ以降自分で動けるようになった赤ちゃんは動けることが嬉しいのでじっとしていることの方が珍しいです。 もちろん生まれつき大人しい子とか1人遊びになれている子なら手もあまり掛からないこともあります。 それでも1時間も2時間もじっとおもちゃで遊ぶって事は難しいと思いますよ。 子供部屋として使用されるお部屋ですが子供の手の届く範囲に電話だとか壊れ物とかが置いてあるとそれに向かって突進することも考えられます。 好奇心の塊の上にまだ危ないって判断を自分で出来ないので大人が危険を察知する必要があります。なのでどうしても子供に対して大人の人数が多くないと目が行き届かなくなします。 (故に動ける赤ちゃん2~3人に対して大人1人は必要となってきます) >2歳ぐらいならパーティー出席可能と考えてますが難しいですかね? 多分無理だと思います。自分で出来ることが増えたとはいえまだ2時間も椅子に座りっぱなしで我慢できるこの方が少ないと思います。 またぐずったり眠そうにしたら子供部屋を使用するのは良いのですが、最悪その親はその後披露宴には参加できない場合もありますのでその辺は覚悟をしておいた方が良いと思いますよ。 (眠そうでも寝かしつけに30分以上掛かることはざらです。またぐずぐず言っているご機嫌を直すのにも時間が掛かることもあります。) 子供に何かあったらその親はその後席に戻れないかもしれません。 でもそれは仕方のないことなんです。どうか分かってください。決してご質問者様を祝う気持ちが少ないとかではないんです。 そしてこれほどまで未就学の子供を連れて披露宴に出席すると言うことはめんどくさくせわしないのにも関わらず出席してくださるご友人の友情を分かってあげて下さいね。
- tonyan
- ベストアンサー率30% (60/199)
現在1歳3ヶ月の子供のいる妊娠6ヶ月の妊婦です。 まずシッターですが1歳未満と言ってもねんねの頃(寝返りも出来ない頃)とつかまり立ちやあんよが出来るかによっても対応が全然違ってきます。 ねんねの頃ならラグの上に敷き布団などを敷いて寝かせておいて面倒を見れますが、動けるようになるハイハイ以降は目が離せません。ちょっとでも目を離したら何をしでかすか分からないのが子供です。赤ちゃん2~3人にシッター1人位は充分要ると言えるでしょう。 また1歳未満だとまだ他の子供と一緒に遊ぶって事も出来ません。全てシッターさんが相手をするか赤ちゃんによっては1人遊びをしてくれる手のかからない子もいます。 また17:00~の披露宴だとちょっと赤ちゃん連れで出席するには遅い時間ですね。大体の家庭では子供の就寝時間を20時頃に決めていることが多いです。 18時夕食(離乳食が始まっていれば)→19時入浴→20時就寝…とこんな感じです。 でも披露宴に出席したら入浴と就寝(下手をしたら夕食も)大幅に狂ってしまうか、場合によってはお風呂に入れないってことにもなりそうですね。 赤ちゃんはとてもデリケートですので1回就寝時間が狂うと翌日からのリズムも狂ってしまいます。下手をしたら1週間以上元に戻らない可能性もあります。赤ちゃんのリズムは赤ちゃんが要求したからねんねすると言うことは少ないです。親が20時にねんねさせるために何日も苦労をしてやっと整う物なんです。(だから狂うのはとっても簡単) もし私が招待されたら子供を預けて出席します。もし預けられなかったら泣く泣くですが欠席すると思います。 >最初に「預ける人探さねば!」って感じのメールがきていたので これは預ける人がいなかったら欠席するしかない。シッターが居る居ないにかかわらず子供を連れて行くことは無理と言うことだと思いますよ。 それでも子供連れで出席してくれる方が居るなら ・披露宴時の子供の月齢と今の状態の確認(ハイハイが出来るとか) ・披露宴時での離乳食開始の有無(2回食以上なら披露宴中に食べさせないとならない可能性が出てきます。そうなるとシッターの人数が変わる可能性があります) ・アレルギーの有無(子供のおやつを用意する際に必要) このくらいの確認は最低限必要だと思います。 また月齢にあったおやつのと飲み物の用意は必要と思います。(個々に持ってこられるとは思いますが、用意はしておいた方が無難だと思います) もちろんお友達にもちょっとしたおやつと飲み物(ベビー用麦茶が無難かな)を用意するからと伝えておくと良いと思います。 子供へのプレゼントを悩まれているようですが、私なら子供を連れて来る来ないにかかわらず用意しておきます。 預けられて寂しい思いをさせてごめんね~って伝えてねと一言添えてお土産にして貰います。 子供を連れて長時間の外出はとても大変です。その事を理解してくださいね。
生後間もない子供のいる者です。 >また、親が同じレストラン内にいるので何かあればすぐに呼べる体制ですが、ベビーシッターさんは1人で複数人の子供を見てくれるでしょうか? 一人じゃムリだと思います。 「何かあって呼びに行っている」時に、誰が子供を見ますか? シッターさんがトイレに行きたい時は? 子供ひとりでもそうですが、複数人であればなおさら、片時も目が離せないと思います。 質問者さんの心配りは素晴らしいですが「安心して出席してもらう」というのは、かなり厳しいんじゃないかと・・・預ける相手は親でも、保育園の先生でもない、初対面のシッターさんなので。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 >「安心して出席してもらう」というのは、かなり厳しいんじゃないかと・・・ 連れてくるとなると、やっぱり気にかかりますよね。 人数によっては、シッターさんを増やすつもりでおりましたが、 元保育士の従姉妹にも手伝ってもらえるようなので、大丈夫かなと・・・ あとはお母さん同士が協力してくれれば・・・ 考えがあまいですかね(汗)
- rakya0323
- ベストアンサー率22% (55/243)
プランナーさんに相談されるのが一番いいと思います。 プロですし、今までそういう事もあったでしょうから。 シッターさんを紹介してくれるかもしれません。 ただ、1歳未満の子供を17時以降の結婚式に連れてきたいか、は微妙です。お昼なら問題ないでしょうが、17時頃は大抵の赤ちゃんはお腹が空いてるし、眠いし、で愚図ります。(黄昏泣きというのもあります) それで披露宴が終わって帰宅するともう9時以降くらいですよね。 赤ちゃんはお風呂とか入れずに寝ちゃってるかも。 しかも、知らない場所で大勢にあって興奮すると夜泣きする子も多いです。 興奮すると赤ちゃんて熱出したりするので、あんまり連れて行こうとは正直思えないかも・・・ でも、質問者さんの心使いはとてもすばらしいと思います。 それ以上の心使いもないと思いますので、あとはご招待する方の判断によるかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 会場の利用については、プランナーさんに以前から相談していたのですが、 ベビーシッターの件は前回の打ち合わせ後に思いついたので、 もしかしたらシッターさんもゲストの人数に含まれるのかな? と思ってプランナーさんへの相談をためらってました(汗) もっと、気軽な気持ちで聞いてみたいと思います。 やはり、1歳未満の子供を夜につれて歩くのは微妙ですかね・・・ 親戚の子供は家族が複数出席しているし、帰りも車だったりできますが、 ゲストはそうもいきませんよね・・・ 安心して預けられる人がいるのであれば、子供を預けてきてもらい、 羽を伸ばしてもらいたいのですけれど、 最初に「預ける人探さねば!」って感じのメールがきていたので、 大丈夫なのかな~って思ってしまいました。 その子の友達も一度に大集合する機会なので、 他のゲストもできれば子供にも会いたいんじゃないかなと思っています。 基本的に、子供を連れてきても、預けても、母親に一番負担がかかってしまいますので、 子供歓迎の準備だけして、その旨を招待状に同封しておこうと思います。 ただ、お土産の準備もありますし、 事前に子供の人数がわかればと思うのですが・・・ コレばっかりは直接聞くしかないですよね・・・
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 赤ちゃんの生活リズムは大切そうですね。 親戚の子供は大丈夫なのかしら・・・ ベビーシッターさんの利用イメージが ラグの上に寝かせた子供を見守っていて、 何かあれば母親を呼んで世話してもうって感じだったので(汗) ハイハイが出来る頃になると動き出すから、すごく大変なのかしら? 保育士の友人が「先生1人に子供2~3人ぐらいかな」といっていたので、子供の出席人数が多ければシッターを増やすつもりではました。 (最大で来ても5人くらいなので、従姉妹の協力を考えればシッターは1人でいいのかなと・・・) あと、2歳ぐらいならパーティー出席可能と考えてますが難しいですかね?飽きたとき、眠いとき、ぐずったときに子供部屋を利用してもらえればと思っております。 >子供へのプレゼントを悩まれているようですが、私なら子供を連れて来る来ないにかかわらず用意しておきます。 コノ手がありましたか! 目からウロコでした!! 用意した分が余ったら親戚に持っていってもらえばいいし☆ ありがたく参考にさせていただきます。