締切済み どうすればいいでしょう? 2007/05/22 14:01 アダルトサイトに間違って入りエンターを押してしまい入会してしまいました。。 8万請求とかいてあります。 その後メールでキャンセルしたいと送ったのですが入金してくださいとのことでした。 どうしたらいいでしょう? みんなの回答 (7) 専門家の回答 みんなの回答 dasaltew ベストアンサー率69% (643/923) 2007/06/02 22:48 回答No.7 こんにちは。 No.6です。 インターネット上の商取引に関してです。 ご質問されるみなさんが,よく混同や勘違いをされているようですが, 「規約に同意」と「契約申し込み」とを区別することです。 この2つが揃わないと,法的に電子消費者契約は不成立です。 料金などは支払う必要がありません。 電子消費者契約法によりますと, 「事業者は、申込みボタンを押した後に、消費者が入力した申込み内容を一度確認させるための画面などを用意する必要があります。 また申込みボタンを押す=購入(有料)であるということを、ボタンを押す前にわかるように明示しなくてはいけません。」 つまり, (1)パソコンユーザーがサイトの「規約を同意」する。 (2)さらに契約は~円で,「有料であることを確認して契約」を申し込む。 この「規約同意」と「有料確認申し込み」の二段階の経緯がなければ,ワンクリック詐欺やサイパー犯罪につながるということです。 ですから,支払う必要はない,という法的根拠はここにあります。 http://www.fcci.or.jp/fitinfo/hou/echou.htm http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-snvaio&p=%c5%c5%bb%d2%... 以上ですが,何かのお役に立てば幸いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 dasaltew ベストアンサー率69% (643/923) 2007/05/23 21:00 回答No.6 こんにちは。 インターネット上の商取引に関してです。 こちらの氏名・住所送信と確認や支払い方法(クレジットカード情報含む)も送信と確認なしという状況にて,ユーザーがクリックしたり,キーを押したりして,画面を開いたら,「はい入会でお支払い。」というのは,架空請求でサイバー犯罪です。 これでは,商法でいう所の「契約の成立」には至っていませんので,「契約の履行」をする義務はないと考えます。 ですから,後述する理由により,無視しなければなりません。 たとえ,請求画面がパソコン上に現れても,支払う必要は一切ありません。 ウェブサイト上の架空請求,サイバー犯罪の典型的な例はこれです。↓ http://www.m24.com/palm/kaku/ 世の中にはさらにこのようないろいろな架空請求があります。↓ http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_kaishu3A.html#3A-3 http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_kaishu3A.html#3A-1-1 http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html http://www.higaitaisaku.com/removeoneclick.html http://www.ipa.go.jp/security/txt/2006/05outline.html http://www57.tok2.com/home/keiline/teguchi.htm http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm http://support.zaq.ne.jp/security/riskware.html このように,ワンクリックもさることながら,リスクウェア・不正アクセス・携帯サイトなど架空請求に関する情報がいろいろと出ています。 貴方様の今回のような場合に限らず,情報伝達メディアを通した,いろいろな架空請求があるようです。 「あなたのコンピュータはウィルスに冒されているから,すぐこちらのソフトをダウンロードしてください。」と言う,マイクロソフトのようなダイアログボックスが出る,偽ウィルス対策ソフトや動画再生ソフトを押し売り販売する新手のリスクウェアについての相談。 「携帯電話からインターネットに接続し、いろいろなサイトを見ているうちに、突然アダルト(出会い系)サイトにつながり、料金請求の表示になってしまう。」というパターンで,携帯電話の機種や個体識別番号から個人情報が盗まれる,と思わせる,架空請求画面についての相談。 まずは,こうしたいろいろな最新の情報を収集して,身を守ることが大切のようです。 パソコンユーザーの,IPアドレスとプロパイダー,ホスト名などからでは,個人の特定は,犯罪時の司法当局などから質問者様への捜査令状や逮捕状などが出ない限りできません。 質問者様は,犯罪に全く関係ないのですから,どこのだれということはわかりません。 次に,こうしたトラブルに関わる法律そのものについてです。 商取引に関する法律は,以下のように基本的に消費者を保護する精神の基づき制定され,施行されています。 また,商取引に関する法律は,業者の営業認可や商取引の許可手続きを規定する内容ではありません。 それが,さらに消費者に有利なように6年前に改訂されています。↓ http://www.meti.go.jp/topic/downloadfiles/e11213aj.pdf http://sagi-0.bne.jp/pc/004chisiki.html http://mark.cin.or.jp/kaisei/tokureiho.html ↑上記参考URLよりの引用です。 → 「電子消費者契約に関して、事業者が操作ミスを防止するための措置を講じていない場合には、たとえ消費者に著しい不注意(重過失)があったとしても、操作ミスにより行った意図しない契約を無効とすることができるようになりました。」(原文のままです。) こうした商取引に関する法律そのものにも強くなる,そのことが消費者として,きわめて大切なことです。 >8万請求とかいてあります。 ↑こう言った文言を質問者様などの他人のパソコンに表示するサイトというのは,法律などの,どこに根拠を持って「払いなさい。」と言っているのか,はなはだ疑問ですね。 さて,それで,質問者様にとって「もっとも大切なこと」とは,質問者様から相手に絶対連絡をとらないということです。 参考のURLページによると,自分で氏名,住所,電話番号,パスワード,クレジットカード番号,メールアドレスなどの個人情報を送信するような作業をしていなければ,そして,これ以上の連絡をなしにすれば,大丈夫ということです。 >その後メールでキャンセルしたいと送ったのですが入金してくださいとのことでした。 しかしながら,質問者様の場合は,メールをリターンして,既に相手方にメールアドレスを知られている状況です。 今後は,請求書メールや,請求画面を出す悪質なスパイウェアなどが入り込んだりして,ややこしいことになるかもしれません。 スパイウェアやウィルスのスキャンをしておきます。すでにご使用中でしたらご容赦下さい。↓ http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/ http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html http://www.higaitaisaku.com/adaware.html まずは,メールアドレスを変更する手続きを取ることが一番です。 メールアドレスからでは,住所や氏名など個人の特定はムリだと認識しますが,請求画面や請求メールを回避したいと思われるならば,早急に対処した方がよいでしょう。 基本は,「守秘」と「無視」です。 参考までに,ウェブ上で,全くアダルトサイトへリンクしようという意図とは関係なく,単にごく普通に新聞のスポーツ記事や週刊誌を読む感じで,ある特定の女性スポーツ選手名や女性アイドル名を検索すると,こういったページがヒットするということが頻繁に起きています。 どうしても,という時,何かコトがあったときの相談機関は次の通りです。↓ 警察庁のサイバー犯罪対策ページと国民生活センターです。↓ http://www.npa.go.jp/ http://www.npa.go.jp/nettrouble/index.htm http://www.npa.go.jp/cyber/warning/chuikanki/kakuu.htm http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 katagiri ベストアンサー率11% (1/9) 2007/05/22 14:55 回答No.5 私も同様の状況になったことがあります。 その時はアドレス帳以外拒否にして徹底して無視し続けました。 当時はえらく怖かったですが、今では笑い話の種です。 電話をかけたのは携帯電話からですよね? 所詮はちんけな詐欺に過ぎませんので携帯番号から個人情報を抜くことなど不可能です。 安心して無視してください。 質問者 お礼 2007/05/22 15:32 ありがとうございます! 皆さんからの回答で安心しました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 RED-NOSE ベストアンサー率17% (165/958) 2007/05/22 14:29 回答No.4 一度取る勇気があるのでしたら・・・ 「警察に聞いたら支払う義務はないと言われた」 とか言ってみては? あと、詐欺報告サイトがあったと思いますので、口座なども報告使用と思ってます。 とか言ってみては? ただ、嫌がらせとかあると困るでしょうから、ヤハリ無視が一番良いかも知れませんね。 質問者 お礼 2007/05/22 14:31 ありがとうございます! 怖いのでやっぱり無視しときます。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 min1113 ベストアンサー率15% (10/65) 2007/05/22 14:16 回答No.3 念のために警察に相談してみてはいかがでしょう? 何も事件性がないので相談しなくても大丈夫ですが、 いざという時に相談していたというのは強みになりますよ。 この場合、念のために裁判所から督促状などが来た時のことも聞いてみてはいかがでしょうか? 質問者 お礼 2007/05/22 14:26 ありがとうございます! 今のところ何も連絡ないのですが2日以内に入金してとあるのでそれ以降に連絡くるんですかね。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 RED-NOSE ベストアンサー率17% (165/958) 2007/05/22 14:14 回答No.2 無視したらよかったのに・・・ まあ、今後も無視で良いですが、必要以上に電話がかかってくるでしょう。 必要なら警察に相談してみては? 質問者 お礼 2007/05/22 14:18 こんなの初めてでびっくりしてしまって。。 回答ありがとうございます! もし電話がかかってきてもずっと無視で大丈夫でしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pasocom ベストアンサー率41% (3584/8637) 2007/05/22 14:05 回答No.1 ワンクリック詐欺です。 放っておいても大丈夫です。 あなたの情報は何も漏れていません。 (メールを送ったのはまずかったです。でも、法的に会費を払う必要など何もないことに変わりありません。) 何か言って来ても、一切無視して下さい。 質問者 お礼 2007/05/22 14:11 ありがとうございます! メールを送る前にでんわもしてしまったんですが大丈夫でしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A アダルトサイトを開いたらいきなり入金請求が出てきました。消し方を教えて アダルトサイトを開いたらいきなり入金請求が出てきました。消し方を教えてください>< アダルトサイトを見ていて動画を見ようとしたらいきなり入会ありがとうございました。 その後期日までに入金お願いします。と言う画面が出てきました。 やばいと思いすぐに画面を消そうと思いましたが消えません。 そのあとに、再起動をしたんですがまた画面に請求画面が出て消えません。 もちろん請求する気はありませんが、だれか画面の消し方を教えてください。 請求画面は左上の×を押して消しても3分くらいでまた出てきます、それもかなり卑猥な画像つきです。 お願いします。だれか消し方を教えてください>< 架空請求? ちょっと、いたずらでアダルトサイトを見ていたら、 18歳以上か、未満かの問いに 18歳以上をクリックしてしまったら、「登録手続き完了」とされ、 多額な入会金を請求されました。 退会の手続きをしたいとメールをしたら、入金後退会処置をしますとの回答でした。 また、私が承認のうえ入会をしたか(クリックした)のように書かれていました。 こちらの名前や電話番号など伝えてはいませんが、プロバイダから請求がきてしまうのでしょうか。 家族に知られないようにするには、とりあえず入金してしまったほうがいいのかと、思い始めています。 どうしたらよいのでしょうか。教えてください。 アダルトサイトを開いたらいきなり入会と入金請求が いきなりでビックリしたんですが、アダルトサイトを見ていて 動画を見ようとしたらいきなり入会ありがとうございました。 その後期日までに入金お願いします。 と言う画面が出てきました。 これはやばいと思いすぐに画面を消そうと思いましたが消えません。 そのあとに、再起動をしたんですがまた画面に請求画面が出て消えません。 もちろん請求する来はありませんが、画面の消し方を教えてください。 請求画面はインターネットを見ていてもいきなり前画面に出たり、それもかなり卑猥な画像つきです。 お願いします。消し方を教えてください。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム アダルトサイトの請求 先ほど興味本位でアダルトサイトを見ていて、「ENTER」と書かれていたところを押したら入会ってことになってしまって、なんか9万円くらいの請求と口座番号とかいろいろ書いていてあって…IDとかもいろいろ書いてありました… よくよく思い出してみると、「ENTER」と書いてある上の方に利用規約みたいなのが書いてあったような気もするんです…ちゃんと読まなかった私が悪いのはわかってます。 過去の質問とかもいろいろ検索してみたんですが、他の人の場合は画像をクリックしただけで入会って感じのパターンみたいです。 私の場合、利用規約まで書いてあったのでやはり請求されてしまうんでしょうか? ちなみに、メールアドレスなどは教えていないんですが… なんかもう、どうしたらいいかわからないです…馬鹿なことしたとは思ってます。 誰か教えてください。 ワンクリック料金請求 1週間前、メールで某アダルトサイトにアクセスしました。当然実態を知るために「利用規約」を読んだだけで退散しましたが、「ENTER」も押していないのに「入会手続き完了しました」というメールがきました。 もちろんワンクリックですので無視を通しましたが、そうすると「お支払期限が過ぎております。早期割引クーポンをご購入されましたが、再三の通知にもかかわらずお支払いの確認が出来ません。「本日中」ならキャンペーンの対象ですので、かならず「本日中」に入金をお願いします。入金が確認できない場合は年利14.6%に基づく延滞金が加算されます。」というメールが一昨日から届くようになりました。 当然ワンクリック詐欺ですから払わないのが鉄則ですが、この請求メールはどうにかならないものでしょうか? ワンクリック詐欺の画面削除 アダルトサイト入金を促す画面がインターネットをしていると出てきます。画面に出てこないようにする方法は有りませんか?(アダルトサイトを見ようとして、年齢の所をクリックしたら「ご入会ありがとう」という画面が出てきました。その後、インターネットをつなぐと、入金を催促する画面が出てきます。入金期限が過ぎても出てきます) アダルトサイトの退会は不可能ですか? 先日興味本位でアダルトサイトを見ていました。 動画を見るのに《ENTER》を押したあと、簡単な利用規約がポップアップされ、ちゃんと読まずにクリックしてしまい入会となってしまいました。 慌ててカスタマーセンター《メールでのみ対応》に退会のお願いしましたが、クリックをした時点で自動入会になる為、入金してからではないと退会できないと連絡がありました。 相手に送った情報は携帯からメールを出したので、携帯のメールアドレスと、PCの使用者の下5桁です。 自動入会・後払いシステムとなっていますが、今後どうすればよいのでしょうか? アダルトサイト誤入会について。 昨日、パソコンを触っておりまして、間違えてアダルトサイトに入会してしまいました。 20歳以上の同意をし、その後、パソコンの調子も良くなく、勢いでクリックしてしまいました。 確かにクリックした私にも否があると思いますが・・・ あわてて、メールまで送ってしまいました・・・3日間のうちに請求が来てまして、また、画面上、請求の画面が出てきて消えません。(今からパソコンは、システムの復元を行う予定です。) とりあえず入金すべきかどうか迷っています。色々調べた結果無視するのがいいのかと考えているのですが・・・ 特に、住所や名前の登録などはしておりません。 よきアドバイスがあれば、お願いします。 どうすれば... 最近芸能サイトをめぐっていると間違ってアダルトサイトに入ってしまい、「4万4000円」を請求されました。 それもそこのサイトに退会のメールをすると、「入会費を払った後退会」だそうです。 アドレスもばれているしそんな額払えません... どうしたらいいんでしょう? 勝手にアダルトサイトが立ち上がってしまって困っています。 以前にサンプルムービーを拝見しましたらその後、数分間隔でそのアダルトサイトからの課金のサイトが勝手に立ち上がって困っています。 そのサイトの画面は有料アダルトサイトへご入会ありがとうございます。とあり、勝手にIDなども記載されており、入金までの時間が表示されています。請求料金は5万円位です。それを入金したらこのサイトは表示されなくなります。みたいなことが記載されています。 スパイウェアなども行ったのですが効果がありませんでした。 どなたか直せる方法をご存知の方がいましたら教えてください!!! ちなみに恥ずかしながらウイルスバスター等には入っていません。 enterキーを押しただけなのに なんじゃこりゃあです。 初めてアダルトサイトなるものに入ったのですが、enter を押しただけで勝手に「入会手続きがすみました。2日以内に55,000円を入金してください。入金がない場合は法的手続きを取る。」なんて書いてあります。 戻ってみたら、小さく「利用規約に同意する方」なんて書いてありました。 解約の話なんて一切書いてありません。 実際、利用もしてないし、クーリングオフみたいな手続き方はないんでしょうか。 恥ずかしい限りですが、悪質なサイトに引っかかったみたいです。 大人しく入金するしかないんですかね。 どこか適切な相談先はないもんでしょうか。 教えてください!! アダルトサイトに間違って入会したんですが、利用規約によると”入会して入金して365日たってその後入金が確認されなければ自動退会となる”とあります。そのほかの退会手続きなどの記述はありませんでした。しかもこのPCのデータもすべてアップロードされました。(たぶん)どうすればいいですか??教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 困ってます ちゃんと規約を読まなかった私が悪いのですが 間違って有料アダルトサイトに入会してしまいました。 入会後すぐに5万円が発生してしまうらしく すぐに入金してくださいとのことで、入金が確認できないと パソコン立ち上げ時にアダルト画像が出てしまうらしいのです。 入金後消えるらしいのですが・・・・ あと入会後90日で継続しなければ退会らしいです。 お金は振り込まないとだめでしょうか? 怖くてどうしていいのかわからず。 こんな時にこんな質問すみません。 アダルトサイト 間違って携帯のアダルトサイトに登録してしまいました 翌日、メールでサイトから登録料金99800円を請求され 急いでサイトに電話して「間違って入会してしまったので退会させてください」 と言うと「すでに登録していますので登録料金が発生しています。 退会されるには登録料金99800円を指定口座まで16日以内に入金していただく しつようがあります。」 と言われました。 入金しないといけないのでしょうか? 向こうは私の電話番号やメールアドレスを知っています。 住んでいる番地は知らないようですけど、とても不安です。 入金しないでいると 私の(名前・電話番号・メールアドレス・住所・性別) を悪質ユーザーとして登録し利用規則に沿った請求をされる と送られてきたメールに書いてありました。 どうすればいいですか? 教えてください。 アダルトサイトからの請求 興味本位でのぞいてしまった、アダルトサイト、気づいたら入会されていました。PC上に請求書画面が残ります。何度再起動しても出てきて消えません。 3日以内に振り込まなければ利子を付けて自宅か勤務先に請求するとのことです。もちろん、入金していないので、まだこちらのサイトは見れません。見ても無いのに請求され、あげくこのような恐喝されて困っています。 これを、無視すると本当に高額を自宅や会社に請求されるのでしょうか。 また、入金しなければ、ウイルスとか感染させられたりPCをつぶしにかかられるのでしょうか。。助けてください!!! ワンクリック詐欺 私の甥っ子がインタ-ネットをしていて、 Peaceというアダルトサイトで画面をクリックしたら、自動入会させられてしまいました。18歳以上はENTERという所をクリックしたら(後から見ると、その横に利用規約のバー?がありました)、いきなり「入会手続き完了しました」と表示されました。 そこには私のIPアドレスとリモートホストも表示されていました。 過去ログを見たところ無視してしまえばよいのでしょうが、自動入会されたのを取り消すため、甥っ子はサポートにメールを送ってしまったようです。 メールはフリーのホットメールですが、個人情報の流失や請求は来てしまうのでしょうのでか。(ホットメールの登録はでたらめな登録をしたそうです。) ワンクリック詐欺でしょうか 暇に任せて、アダルトサイトを覗いてみました。20歳以上ですかという表現に対してYESを押しました。内容を少し覗いて、つまらないのですぐやめました。その後、5分もしないで「アダルトサイトをご利用頂き有難うございます」と言う見出しの下に「アダルトサイトへのご入会が完了し、サイトIDを発行しました。」として、入金を促す内容の表示が続いている表示が出てきました。入会の手続きはしていないので、支払いをするつもりはありませんが、画面がいつも出ているので、うっとうしいです。どうすればよいのでしょうか アダルトサイトの攻撃 アダルトサイトから消せない画面が送られてきます。入会したので入金したら画面が消えると書いています。入会したつもりはなく、なんとか画面を消すことができるでしょうか。、 ワンクリック詐欺 間違えてアダルトサイトを開いてしまい、開いたとたんに入会手続き完了と出て入会費八万円を二日以内に入金しろと出ました。どうしたらいいでしょうか? ワンクリック詐偽の可能性 興味本意で友人と アダルトサイトへアクセスしてしまいました。 そうしたら、 誤操作で、 有料会員になってしまい、 3日以内に90000円を入金、 もし3日を過ぎたら 18000円を請求すると 表示されました。 不安になり、 そのサイトの事務局らしきところに 退会願いのメールもしてしまいました。 そのあとで、 ウェブでそのサイトについて調べたところ、 詐偽の可能性があると でてきました。 誤操作で、入会、 退会願いのメール藻してしまったわたしは、 どうしたら いいのでしょうか。 ほんとうに、バカなことを したと思っています。 だけど、誰にも相談できません。 お願いです。 どなたか助けてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます! 皆さんからの回答で安心しました!