- 締切済み
火災保険の損害賠償内容(盗難)
知人の話です。 空き巣に入られ普通預貯金が同日のうちに引き出されました。同じ日に近隣で同一犯と見られる犯行も被害届けが出ており、犯人は初犯ではないと思われます。つかまりにくいしつかまったところで賠償能力はないでしょう。 住居は賃貸のマンションの1階でベランダから窓を割られて侵入されました。戸締りはしっかりしていました。 ネットで空き巣について調べてみたところ、入居・更新時に支払う火災保険には盗難をセットしたものがあることがわかりました。 現在、不動産管理会社に契約内容を確認中ですが、一刻も早く結果を知りたいと思います。 もちろん、契約内容が個別様々なことはわかっています。あくまで一般的なケースはどんな内容が多いのかという程度で結構ですし、質問のケースが一般的ではないかもしれないことも承知します。 築3年目、入居3年目(更新して半年)、鉄筋3階建てマンション。被害総額約100万円(預貯金のみ現金及び物品被害なし) 又この場合ガラスの修復費用は誰がもつことになりますか? あわせて教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uni82
- ベストアンサー率50% (7/14)
お見舞い申し上げます。 まず、盗難担保出来るのは、専用住宅でしたら、住宅総合保険と団地保険 (通称マンション保険)です。住宅火災保険では補償対象外となります。 最近各社で売り出している、独自商品についてはそれぞれ特徴が異なる ことがありますので、ご自身の保険会社に確認してください。 ここからは、住宅総合及びマンション保険と仮定してお話しします。 No.1の回答の通り、預貯金については200万まで、現金は20万円まで補償 されます。 この保険の「主契約」は、家財となります。マンション保険だと、通常、 個人賠償責任保険特約が自動付帯で、水漏れ等で他室に被害をもたらし、 賠償義務が発生したとき補償します。住宅総合でも特約でつけることが できます。 また、借家人賠償責任保険特約は、借家人の過失で火災が発生した場合、 その持ち主に対しては賠償義務があり、その賠償を補償します。マンション 保険では、通常は自動付帯、住宅総合でも特約でつけられます。 No.1の方の回答の、大家さんの責任回避と言うより、入居者の支払い能力 を越える賠償義務が発生したときのリスク回避、ですね。これらの事故では、 大家さんに責任はないし、あくまで入居者に責任がありますので。 話がそれましたが、 ・盗難され、引き出されたお金は住宅総合・マンション保険なら補償される。 ・ガラスの修理は、入居者がやる必要はなく、大家さんがなおします。 (入居者に壊した責任も修理する責任もないです) ガラスは、「家財」ではなく、「建物」の部分なので、持ち主である大家さん がかけている(であろう)建物の住宅総合保険で補償できます。あくまでも、 入居者に修理義務はないので、注意してください。 とにかく、不動産管理会社に報告することは必要ですが、補償について相談 をする相手は、加入している保険会社の方が早くて確実でしょう。こういう 被害があり、この保険の証券番号**********に入っているが、補償範囲はどこ までか?と言うことを聞きましょう。 ちなみに、不動産管理会社が代理店の場合、保険の知識はないと思ってくだ さい。保険の勉強はしておらず、契約窓口の機能だけしかないところが多い です。すべてがそうとはいいませんが・・・
- apapa
- ベストアンサー率52% (419/797)
知人さんはとんだ災難に遭われたのですね、 しかし、預貯金がどのようにして引き出されたのか不明ですが?今後は、通帳と印鑑は別の場所に保管すべきですね。 >入居・更新時に支払う火災保険には盗難をセットしたものがある ◎この手の保険は、最近あたかも加入しなければ貸さないような風潮がありますが、本来は、あくまで任意加入の保険です。 加入時に内容を確かめるのは、加入者の責任(自己責任)ですね。 その内容次第です。 保険証券があるはずですから、確認して下さい。 通常多いのは「入居者総合保険」などと言い、 家財保険+借家人賠償保険のsetになっています。 基本的目的は、借家人の過失で起きる火災や、水漏れ(風呂溢れ)などを、補償させようとするもので、言わば大家さんの責任回避的要素が強いようで、 プラスおまけ的に、家財保険を付けているように思えます。 今回の事故(盗難)は、家財保険部分に相当するものでしょう。 その保険契約内容次第(扱い保険会社次第)ですが、 住宅総合保険の家財に匹敵する内容であれば、預貯金通帳盗難は、最高200万円まで補償されます。 >ガラスの修復費用は誰がもつ ◎大家の掛けている火災保険が本来の姿です。 なぜなら、借家人に責任(賠償責任)が無いからです。 まぁ、いずれにしても、契約の保険会社に、納得いくまで説明させるべきです。 特に、不動産屋が保険代理店の場合など、賃貸契約の条件に保険契約を入れているような場合、保険業法違反(抱き合わせ販売)の疑いが強いので、キッチリさせておくべきですね。 ショウモナイ内容の保険であれば、解約するべきですし…。
お礼
残念ながら盗難はセットされておらず、犯人が見つかるのを祈るのみです。預貯金は銀行窓口で本人になりすまして、そ知らぬ顔をしておろしたようです。 回答ありがとうございました。
お礼
本当に世の中知らないでいると損することばかりですね。 保険は言われるまま加入していただけでした。 残念ながら盗難はセットされているタイプではなく、犯人がつかまるのを祈るばかりです。