- ベストアンサー
飲み会での上手な対応方法を教えてください
20代独身女性です。転勤先でのノミュニケーションに悩んでいます。 先日仕事で飲み会がありました。(取引先主催15人程・上司と私4人で女性は私のみ) 会場に着くと、会社の上司と離れた場所に、何故か私だけ席が指定されておりました。 飲み会が始まると、目まいがするくらい延々と性的な会話を聞かされた挙句、 異性との交際有無・住所や携帯電話の番号・メルアド等をしつこく聞かれ、 終いに取引先の1人から「hikarikazeさんは警戒しすぎだよ。 誰だって社交上教えるものだよ。信用してよ~。 hikarikazeさんが教えてくれないのなら、自分の番号を教えるから」 と言って無理矢理腕をつかまれ、メルアドを書いた紙を手の中に押し込められました。 ちなみに別の人からは電話番号・メルアドの表示された携帯電話を机に並べられとても困りました。 さすがに中座したくなりましたが、重要な取引先なのでそれもできず。 また、1番頼りになる上司がいるのですが、とても遠い席だったので、SOSも出せず。。。 あまりの露骨な応対を受けたので、平静を保つのがやっとでした。 これからも同じメンバーで飲み会があるとのこと。 その場の雰囲気を壊さないように上手にかわしたいのですが どう対応したら良いのか本当に悩んでいます。教えてください!!!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#46268
回答No.4
その他の回答 (3)
- question77
- ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.3
- tomy41
- ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.2
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1
お礼
経験者様ですか。アドバイスありがとうございます。 残念ながら、私のいる会社ではセクハラ対策の委員はありません。 まずは、飲み会の出来事を書き記すことにします。 飲み会ではきちんと嫌という事を意思表示をしましたが、かえってからかいの的になってしまいました。 それでも、私は最後まで連絡先を教えないようにしました。 取引先数人に取り囲まれて連絡先を教えろと言われたときは怖かったですが。。。 ちなみに今の職場には女性の管理職が1人もいません。 理解が得られそうな直属の上司にSOSを出そうと思います!