締切済み ボアアップについて 2007/05/19 00:17 私は11年式シルビアS15スペックSに乗っているのですが、ボアアップするとなるとどのような方法があるでしょうか?知識のある方、教えてください。。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 noname#42594 2007/05/20 08:22 回答No.5 連続すみません。 先ほどの続きですが、ハイブロックという名称で売っているようです。 参考URL: http://www.kakimotoracing.co.jp/04-00_engineparts(web)/04-02_engineparts_rb.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#42594 2007/05/20 08:11 回答No.4 #3さんへ 違います。ガスケットではないですよ。それじゃ圧縮比の話になってし まうでしょ 実際に発売されたかどうかはわかりません。 ボアアップ=排気量を上げると考えれば同じでしょ? 違います? 3リッター位になっていたと記憶しています。確かにボアアップと言え ばシリンダーを削りが正しいですが、質問者さんはどのような方法がと 言われております。よって厳密には違うと思うがが、排気量を増やすと 考えた場合には同じだと思いますが? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 m-twingo ベストアンサー率41% (1384/3341) 2007/05/19 22:28 回答No.3 RB26でヘッドとシリンダーの間にスペーサ―を入れる。 これって、ターボのブースト圧を上げるために圧縮比を下げるべく 厚手のガスケットに交換する方法でしょ? 圧縮比は下がるが排気量は増えませんよ。 排気量を決めるのはあくまでもボア(口径)Xストローク(行程)ですから。 ストローク方向で排気量を上げるためにはクランクシャフトを交換して、 上死点と下死点とのストロークを長くするしか有りません。 それに普通、ストロークアップを行うためにクランクシャフトを交換して、 足らなくなるストローク方向の高さは、コンロッドを短い物に交換して 帳尻あわせをするはずですから。 この改造はあくまでも「ストロークアップ」であって「ボアアップ」では有りませんよ。 ボアアップとはあくまでもボア(口径)を広げて排気量を増やす手法です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#42594 2007/05/19 16:53 回答No.2 こんにちは。 #1さんが言っている方法の他に、ヘッドとブロックの間に、スペーサー (薄いブロック)を入れる方法もあるようです。 ただし現在もあるかは不明です。柿本レーシングが、この方法を使ってRB26 の排気量を上げていたはずです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 m-twingo ベストアンサー率41% (1384/3341) 2007/05/19 13:47 回答No.1 >ボアアップするとなるとどのような方法があるでしょうか? ボアアップと言う言葉の意味を知っていて質問しています? ボアアップとは呼んで字の如し、エンジンのシリンダーの口径(ボア)を ボーリングによって広げて、サイズの合うピストンを組んで排気量を上げることですよ。 方法としては上記のようにボーリングする以外に方法はありません。 と言っても、最近のエンジンはウエットライナーを使っているエンジンが多い為、 昔のL型や2TGなどのように大幅なボアアップは出来ませんけどね。 基本形式が同じエンジンで排気量が違うエンジンのシリンダーブロックに 交換することは ボアアップとは言いませんので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車国産車 関連するQ&A ボアアップについて 今、ホンダのtodayに乗っていて ボアアップをしようと思ってますが キタコのライトボアアップキットと タケガワのs-stageで迷ってます。 どっちのほうがいいでしょうか? ボアアップ アルト HA11Sに乗っています。 エンジンはF6AのNAですが、K6Aのピストンを流用すると700ccくらいのボアアップできると聞きました。 予算もないのでやりませんが実際に軽でボアアップをやるとしたら白ナンバーになるのでしょうか? ボアアップしているバイクは売れる? 現在モンキー(2004年式)に乗っていますが、 ボアアップして88ccに排気量アップしています。 この車両を売る場合、かなり価値が下がってしまうものなのでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム バイク屋さんでボアアップをやってくれるのか? こんばんは。 現在、普通二輪免許(小型限定)を取得するため教習所へ通っています。 今月末には取得できそうです。 今はスーパーカブ50に乗っていますが免許取得したら買い換えたいのですが予算的にきついのです。 知人から「ボアアップすれば2種化出来るよ。」と言われボアアップすることも考えています。 ここで本題ですが私はボアアップなどできる知識はないのです。そこで専門家のバイク屋さんにやってもらおうと思いました。 バイク屋さんで、ボアアップはやってもらえるのでしょうか? なお、もしボアアップが違法行為だった場合は、批判等、文句はご遠慮ください。その場合は自覚していますので・・・ ボアアップについて教えてください 4ストの50ccに乗っているため、驚くほど加速がありません。 そこでボアアップを考えているのですが、ボアアップした場合 他の所もいじったほうが良いのでしょうか? 初心者のため、全くわかりません。 どうかよろしくお願いします。 シグナスXボアアップの工賃 私は現在シグナスX(06年式)に乗っていますが、ボアアップ(155.6cc)を検討しています。しかし、自分でできる技術がない為ショップにお願いしたいのですが、買ったショップではできないと言われてしましました。 私は東京に住んでいるのですが、23区内でショップにてボアアップした方がいらっしゃいましたら教えてもらえませんか?できれば概算で金額もお願いします。 エイプのボアアップについて バイク初心者です。 基本的な事で申し訳ないのですが諸先輩方のご意見を教えてください。 まず、ボアアップするにさいして実質の排気量がUPするので私の様な原付免許(普通自動車)保有者 はやってはいけない(違法)なのでしょうか?? 上記の点がクリアできたら、まず基礎知識のない私がやるべきボアアップはなんでしょうか?? 因みにやはり最高速を上げたいです。 取りとめのない文章になりましたがよろしくお願いいたします。 マグナ50のボアアップ マグナ50をボアアップしたいと思います!! バイク初心者なので質問しています。協力お願いします。 武川のS-stage 106cc(SCUTシリンダー)でボアアップしようとしています。 基本的に必要な物から、細かい部分の必要な物も教えていただけたらと思います。 ちなみにすべてノーマルの状態です!! よろしくお願いします。 ボアアップのノーマル化? 現在、モンキー(新車)の購入を検討しています。 アパートの駐輪場に駐車できるのは原付までなのですが(アパートの規則で駐輪場はサイズ的に原付まで駐車可。APEも検討しましたが、やや微妙。。)、制限速度などを考えるとボアアップをして原付二種にすることも検討しています(もちろん普通二輪免許は所持しています)。あまりスピードを出すつもりはないのですが、家の前は結構大きな道路で流れに乗ると30km/hは少しオーバーする可能性もあるので(&取り締まりが比較的厳しい道路なので。。)、主目的はバイクの性能アップというよりも、そういう規制面での対策としてです。所謂”書類チューン”という方法もあるとは思いますが、グレーな部分が多いという意見もありますしとりあえず避けようと考えています。(ボアアップして原付二種にしても法規制は変わらないという過去の質問で見ましたが、ソースが見あたらないのでとりあえず今回はスルーで・・・) そこで、非常に基本的な質問なのですが、 1.ボアアップしたものは、その後ノーマルに戻せるのでしょうか?また、戻せるとしたら手間や費用はどのくらいかかるのでしょうか? 2.ボアアップ以外にも原付二種にする方法はあるのでしょうか? 以上、よろしければお教えください。 スーパーディオのボアアップについて教えてください! 現在、スーパーディオ(AF27)に乗っています。しかし、法定速度30km/hの呪縛がどうしてもストレスになるので、ボアアップを施して、法定速度60km/hを出せるようにしたいと考えております。もちろん免許は取得します。 しかしながら、ボアアップについての知識がまったくなく、費用がどの程度かかるのか、どこに行けばしてもらえるのかなど、分からないことだらけで、たいへん困っています。 そこで、ボアアップについていくつか教えていただきたいのです。お答えいただきやすいように、教えていただきたいことを網羅的に書かせていただきます。 1.費用はいくらくらいかかるのでしょうか? 2.どこに行けばしてもらえるのでしょうか? 3.ボアアップをすると、必ず故障や焼きつきなどの危険性が伴うのでしょうか? 4.ボアアップキットにもメーカーによって良いもの悪いものがあるのでしょうか? もちろん、ぜんぶについてお答えいただかなくてもかまいませんので、どんどんアドバイスください! その他にもアドバイスなどございましたらよろしくお願いいたします。 エイプ50 ボアアップについて 自分は50CCまでの原付免許を持っています。 知り合いからエイプ譲ってもらいました。 それに関してはとても嬉しいのですが、後で88CCにボアアップされてるのが分かりました(T_T) もしかしたらと思い、まだ公道や道路自体走っていません(>_<) そこでなんですが質問があります (1)ボアアップされてる車両に乗って走るには原付II種?が必要ですよね? (2)50CCに直すのはいくらくらいかかりますか? 安くて○○円、高くて××円などと回答して頂けると助かります。 (3)マメ知識的なやつがありましたら、教えて下さい(>_<) お忙しいところ申し訳ありませんが、すぐに回答お願いします。 little cubのボアアップ!? こんにちは。 普通自動二輪の免許を取得して1年になります。 しかし、お金がないためバイクを購入していません。 そこで、とても丈夫なことが立証済みの愛用のリトルカブ(7年位乗ってますが一度も壊れず。)をボアアップ(っていうんですよね?)させようと思うのですが…。 そもそも可能なのでしょうか? 何ccまであげられますか?(250cc希望) 二人乗り仕様にしたいのですが、だいたいどれくらいお金がかかりますか? 読みづらい文章ですいません。 知識が乏しいので、分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム マグナ50のボアアップ 今マグナのノーマルに乗ってるのですが、50ccから88ccにボアアップしようと考えていますが、ボアアップした場合キャブレターは大きなものに変えた方がいいのかキャブセッティングだけで済むのですか、また変えるならPCのいくらにしたらよいですか?あと、セルがかからないと聞いたのですが本当なんでしょうか?長くなりましたが、回答よろしくお願いしますm(_ _)m カブを ボアアップしようと思うのですが 当方 譲り受けたスーパーカブ C50 を 今度 キタコ75ccに ボアアップしようと 思っていますが 自分のカブの 仕様が わかりません C50-Hで S62年製というのは わかったのですが キットを 購入するさい 2種類あるみたいなのですが どちらを 購入すれば いいかわかりません フレームNoも どちらの種類にも 掲載されていないようなので。 詳しい方が いらしたら お教えもらえますでしょうか? フレームNoは C50-0021***です。 http://www.kitaco.co.jp/jp/getitem.php?md=000101&id_category=266 こちらの 75CC のキットです。 原付のボアアップについて 原付のボアアップについて 現在XR50モタードを所持しており普通二輪免許を取ったのでボアアップしようと考えています。 80ccぐらいにボアアップして黄色ナンバーを取得しようと考えてるのですが、調べてみましてボアアップをするとガソリンがハイオクになってしまうのでレギュラーのままでは無理でしょうか? 圧縮比は知っておりますが、レギュラーのままにするのならガスケットなどを二枚重ねなどすればだいぶ下がりますか? エイプ100のエンジンなどはちょっと高いので無理でした 基本的、二段階右折や制限速度などから黄色いナンバーがほしいので圧縮比が下がってもノーマルの60キロぐらいでれば十分ですし、XR50モタードを売ってほかのバイクを買う気もありません まだ5000キロほどしか乗っておりませんし気に入っているので 一応エンジンばらし経験あります また圧縮比を下げるそのほかの方法やボアアップするに伴い交換するパーツ、おすすめのボアアップキットなどありましたら教えてください 回答よろしくお願いします CB125JX のボアアップについて 友人が旧車CB125JX のボアアップを検討していますが ピストン変更などによるボアアップの方法を教えてください。 あいまいな質問になりましたが 定番はこれだよ!みたいなのがあれば よろしくおねがいします。 中古車 シルビアS15スペックSの購入を考えています。 11年式で走行距離4万キロほどです。 10年以上経っているわりには走行距離が少ないと思うのですが、こういった車の問題点はどのようなことが考えられますか? また、18インチのタイヤが着けられてるのですが、大きすぎて問題が出たりしないのでしょうか? 回答のお願いします。 レッツIISのボアアップ 私はスズキの50ccスクーター、レッツIIS(02年式)車台番号CA1PC-******に乗っています。 合法的に交通の流れに乗れるように黄色ナンバーにしたいのですが、このレッツII用のボアアップキットは市販されているのでしょうか? インターネットで調べましても私のより古い型のレッツII用のボアアップキットしか見当たりません。 もし、ボアアップ出来るのでしたら普通自動2輪免許を取得しようと思います。 そして、バイク屋さんに改造を頼もうと思います。 ちなみに、50ccのボアアップにこだわっているのは、このレッツIISを大変気に入っているからです(^^; エイプ50FI ボアアップについて こんばんは。 今度エイプ50Fi車をボアアップしようと考えています。ボアアップキットはタケガワ製のハイパーSステージボアアップキット80ccを組もうとしています。 そこで思ったのですが、ボアアップ後にパワーフィルタ化と大容量インジェクターをつけ、武川製のインジェクションコントローラーでセッティングしたら、ちゃんと動くのでしょうか? またそうすれば単純に速くなりそうですが、もし動いた場合スピードやトルクは変わるものですか? 素人丸出しの質問ですみませんm(_ _)m シルビアの保険料は。 質問させていただきます。 シルビアs14前期(Q's 平成6年式)の保険料って年間でどれくらいかかるのか、教えていただけますか?? シルビアって保険が高くて有名ですが、一昔前のシルビアでも、変わらず高くついてしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など