• 締切済み

立ち幅跳び

どうも。中学一年生です。 最近体育の授業で、スポーツテストをやっています。 50m走はもう終わって、タイムは7,5秒でクラスで4番目とまずまずの結果です。 そして明日、体育でハンドボール投げと、立ち幅跳びをやります。 特に心配なのが、立ち幅跳びです。 なにか記録を伸ばすいい方法はありますか? ほかにも、ハンドボール投げや、20mシャトルラン、反復横飛びやバク転などのコツも教えてもらえると嬉しいです。 どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Squirrels
  • ベストアンサー率70% (50/71)
回答No.1

これは僕が中学校の頃に走り幅跳びをやっている時 教わったことですが・・・。   応用はできると思います。 飛んでいる時に エビぞりの状態(少し大げさに言うと)になるのを意識することです。 つまり手を大きく振りかぶって、 その後 手を振り下ろすスクワットあるじゃないですか? (オオキイ スクワット?) それの手を振りかぶった時の格好を飛んでいるときに意識するのです。 空中でスクワットをやったみたいになるので もちろん着地のときは前のめり。   これで少なくとも後ろにしりもちをつくことはなくなる。 そんなことを空中でやっていると 逆に距離が伸びなくなると思うでしょうが これが意外に伸びるのです。  練習して慣れてからでないと 違和感があってなかなか伸びないとおもいますが・・・。 僕は高校になって『走り幅跳び』をやるときそれをやったら 何と 5m も飛べました。←たぶん結構良い結果だと・・・。 また『走り幅跳び』の話になりますが 実は『走り幅跳び』には裏ワザがあります。 着地のときに足を横に大きく広げるのです。 こうすると、踏切地点と着地点の飛んだ距離を測る際にほんの少しだけ伸びます。 ( 脚痛いですが (笑) ) これは高校数学で『三角関数』を習った時に僕が思いついたものです。 興味があったり 本当か? と思うなら両親に聞いてみてください! 「下らない」と笑われると思いますが 納得もされることでしょう。 ↑ この方法お勧め (笑) この二つを立ち幅に応用すれば 少しながらも伸びるはずです! Good luck ! (幸運を!)

yosshi_
質問者

お礼

ありがとうございます!実践してみようかと思いますw