• ベストアンサー

逆切れする後輩(長文です)

こんにちは。33歳 女 小さな工務店の事務職をしています。 会社の後輩(30歳 男 現場監督)のことで悩んでいます。 何を言っても反論(逆切れ?)してくる相手の対処方法を聞かせてください。 例えば先日電話でのことですが 私「経費精算は6時までに本人が受取に来てください。」 後輩「だれがそんなルール決めたの?」(キレ気味) 私「経理の私です。」 後輩「いつから経理やってるの(イヤミ)?6時までに帰るなんて絶対ムリ。誰かに預けてよ」 こんな感じで言い合いになり最後には話してる途中で電話を切られました。 他にも、掃除当番等のルールは守らない、社内会議は遅れてくる、 提出書類の期限は守らないうえに誤字脱字・記入漏れは当たり前。 気付いていても直そうともしないで提出。文字は殴り書きで読めない。 何度注意しても聞かず、逆切れされます。「忙しいのにそんなことで煩わさないでよ」とか 「それくらい見れば分かるでしょ。いちいち面倒くさい」等々。 それなのに自分の主張は絶対なんです。あれしろこれしろと・・・。自分の思い通りに私が動かないとキレます。 嫌な後輩です。関わりたくないんですが、仕事上そうもいかないんです。 だって黙ってたら書類がでてこないんですもん!私の仕事終わらないんです。 一時は我慢して合せていましたが限界です。現在は毎日衝突してます。 社長にも相談しましたが、軽く注意されるくらいで本人は気にしないどころか逆切れてます。(もちろん社長の前ではないですが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamiyo
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.8

三度失礼しますね。他の方へのお礼文より少し状況が見えてきましたが、 深夜まで働くなど、彼にも相当な不満があるのでしょうね(会社に) こういうのって、お互いが不平を言い合っては何の解決にも向かず No.7の方の仰るとおり、お互いの妥協点を探っていくより他に ないと思います。例えば、経費清算専用の口座を作って通帳は こちらが持ち逐次入金する等(今はコンビニで手数料無料の 銀行もあるし)ルールを作る時に出来るだけ不利益な人が出ない 様に皆に相談しながら作れば、作る時は大変でも後がラクです。 察するに相談者様はとても繊細で生真面目な方のようです。 こちらの誠意を相手が汲んでくれない事で大分、不愉快に思われて いる事でしょう。 でも、相手の反応にいちいち目くじら立てては わが身が持たないですよ。 これは、例えば結婚した後のだんなや子供に対しても同じです。 世の中、自分が<良かれ>と思ってやっても実らない事の方が 多いです。今は、その訓練もされているのだと思います(笑) 悪い情報は聞こえても過敏に反応しすぎないという渡辺淳一氏の 鈍感力っていう本を一度読まれてはいかがですか。

teran-eve
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鈍感力ですか! 早速CHECKしてみます! ありがとうございます。

その他の回答 (7)

noname#33206
noname#33206
回答No.7

同じような業界にいるので状況が目に浮かぶようです。 文中のやり取りみていると、相手の逃げ道がないなあと感じました。 掃除当番、とか社内会議は少し多めにみてあげてもいいかと思います。 現場の状況で抜けられない事もありますから。 現場監督で社内にほとんどいないなら掃除当番ははずしてあげてもいいんじゃないでしょうか? 例えば清算についてですが、6時までに帰れないというなら、じゃあ次の日の朝用意しておくから渡しますね。とか。 6時に締めなきゃいけないから、いつだったらこれますか?とか 会議なら、この話の時は参加してもらわないと話が進まないので、先に違う話から進めますから、遅くても○○分くらいには来て下さいねとか。 交換条件というか、他の選択肢を投げかけてみては? 絶対譲れないこと(書類の期限、精算は人には預けられないなど)は毅然として、取り合わない、でも出来るだけ融通を利かせているんだというふうに相手が感じられるように、言い切りではなくて、相手がどうしたらいいかチョイス出来るようにしてあげればそんなにかどはたたないんじゃないでしょうか? 私は設計をしていて、現場の監督さんや職人さんと話す時はいつもこんな感じです。主張は曲げないけど、こんな感じで考えたらできるんじゃないかなあ。。と、行き着くとこは同じなんだけど、違う方向から話を持っていきます。 押し付けた言い方しない限りは、たいていうまくおさまりますよ。 要はおだてながらあなたの手の中でころがせばいいんです 以外とそういう人の方がこのやり方有効です カリカリしたら負けです。がんばって下さい。

teran-eve
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の会話は大部分を省略してるんですが、はじめに「経費精算準備できているんですが、いつ取りに来れそうですか?」と尋ねたら深夜になるとの返答だったので・・・ できるだけ相手を尊重してるという態度を今までとっていたんですが、 それが当たり前のようになってしまって・・・

  • tamiyo
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.6

No.3のtamiyoです。こんにちは。 早速の書き込みありがとうございます。 江原啓之さんのコンサートからの抜粋です。 『仕事はお金を貰いに行くのだから、楽しい事はないの。  楽しい事はお金を払わなきゃあいけないんだから』 私自身も、肝に銘じております。 嫌なヤツって思うでしょうが、世間ではこんな人、どこにでも 居ます。戦うということは、同じレベルになるという事。 こちらが戦意を表すと、あちらはぜったい応戦します。 増長した、という事は途中から厳しくされたのかな? それに対する不満もあるのかも知れませんね。 事務方というのはどの様な業界でも、やはりこういうヤツを扱えて 一人前と認めてもらえる部分もあります。 あまりストレス溜めるほど頑張れとは言いませんが、 戦いを挑んでも不毛なだけで、行き過ぎるとどちらかが 淘汰(つまり解雇)されることもあり得ます。 とりあえず、貴女のお仕事はきっちり。文句の着けられようが ないように…当面、これだけに心血を注いでみてください。 一緒に、頑張ろう! 私も一人は行きっぱなしの営業マン(携帯出ず、メール見ず)と もう一人はチョー細かく、青信号になるまで足先も出してはいけない という人の面倒を見ています。毎日、何かが起こり、忙しいですが 楽しみです。

teran-eve
質問者

お礼

『仕事はお金を貰いに行くのだから、楽しい事はないの。  楽しい事はお金を払わなきゃあいけないんだから』 良い言葉ですね。仕事の悩みって結局はこの言葉で解決される気がします。教えてくださってありがとうございます。 tamiyoさんのように1本筋が通っていて動じない、「毎日、何かが起こり、忙しいですが楽しみです。」といえるようにがんばります。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.5

相手が切れても『決まりですから。お願いします』とだけ言う。 特にお金のことはトラブルになるケースがありますから、煙たがられても本人に渡すようにしないと×です。 そういう人間に限ってたいした仕事は出来ません。 本当に出来る現場監督はもっと周りを見て仕事をします。 私のそばにいる現場監督はある程度年齢を経ているのでおとなしくはなったようですが、若い頃はあなたの後輩のような感じだったようです(もっと酷かったかも)。 バブルの頃で工事が次から次へと受注できた時に所長になったらしいのですが、自分の能力だけで所長になったと思い込んでいるようです。 実際バカではないのですが、その変な自信と私利私欲に走ってしまい、仕事をしなくなったので社内の事務仕事すらわからなくなってしまったようです。バブルの前の社内ルールで止まっているんです。 オレがオレが…という人間はそういう状況に陥りがちです。 確かに小さな工務店の現場監督というと、次から次へとやることがあるのだと思います。忙しいのは本当でしょう。 でも、他にも同じ立場の現場監督が居ますよね??他の人はもう少しマシにやってるでしょう?? 『他の方はやってます』『ルールはルールですから』『記録として残りますから書き直して下さい』と徹底的に事務的に言うしかないですね。

teran-eve
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼が遅くまで仕事をがんばっているのは知っているんです。 ただ、それとこれとは違うんだよとあえて厳しくしなければと思いながら、かえって私がストレスをためてしまいました。私もまだまだですね。

noname#31699
noname#31699
回答No.4

経費の精算は本人が取りに来るまで絶対他の人に預けてはだめです。別のトラブルを引き起こします。 書類が遅れたら、関係する支払いは一切ストップする。 誤字脱字、読めない書類は「要訂正」と付箋をつけて相手の机の上に置いておく。訂正されなければ関連する支払いは一切しない。 会社の金に関することは、正確かつ厳密に行う、一切の妥協や慣習に流されてはいけません。ここをなあなあでやると後々会社が困るのですから。 完璧に原則論で通しましょう。あなたの意向に沿わなければ現場監督といえども仕事をできないのだと思い知らせてやりましょう。 会社のためにもたいへんいいことですし、長い間会社の経理をやっていると、社長や社員の都合のいいようにあなたが泥をかぶっていることでしょう。 ここはいい機会ですから、徹底して会計原則や税法をきちんとまもって経理処理をやりましょう。だれも何もいえないはずですから。 きちんとした金庫番がいなければ会社はあっというまに潰れてしまうのです。そこらへんは社長が一番よくしっているでしょう。

teran-eve
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実はこれまで私が一番なあなあで仕事をしてきたんじゃないかって最近反省してたんです。最初は技術職希望で入ったので、現場監督の立場も多少理解できるし、うらやましくもあったんです。「いつかは現場に!」って。 やっと腹をくくって経理の仕事をまっとうしようとしているところで、周りからの協力が得られずに弱気になってました。 前に務めていた会社の経理の方も毅然としていて。今になって大変なことだったんだな、私も弱気じゃいけないなと思います。

  • tamiyo
  • ベストアンサー率40% (67/166)
回答No.3

こんにちは。 大変だな~と思いながらも少し笑ってしまいました。(すみません) 40代、後輩の男性どころか今まで職場で面倒見た男性は 似たような感じです。私も<それでも商社マンかっ!!>って 何度キレたか判りません。 自分の仕事にヘンな自信のあるヤツほど、こういう態度です。 怒り心頭なのも判りますが…。 こういうのって女性・男性関係なく対等な立場になっては 解決のしようが無いと思うのです。 社長さんに掛け合っても本気でしかっては貰えなかったということは 会社(社長さん)にとって『自分は大事な存在だ』という 思い上がりがあるわけです。仕事が出来るんやという自信。 あるいは、この会社を稼がせてやってるんや、という自信。 小さな会社で営業をやっていた事もある私ですら、うるさい経理の 女性には<私が稼いだ金からあんたら給料もらってるねんで>という 不満を抱いたこともありますから。 ここはひとつ、大人になって文句を社内では言わず、もくもくと 仕事をして、その会社では『いないと困る人』にあなた自身が 成りませんか? そうすれば、そいつもいずれ一目置くようになりますよ。。 社長さんだって、稼いでくる男もその金をしっかり握る女も両方 大事ですから。頑張って。

teran-eve
質問者

お礼

ありがとうございます。 お互い尊重しあっていければと、一時は後輩の事情を考慮するよう努力してたのですが、結局助長してしまったんじゃないかと思って・・・ 大人にならなければと毎日言い聞かせてます。なかなか難しいですが・・・がんばります

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2

こんにちは。 とりあえず、報告するような上司~が社長以外にいないとなると、社長に報告するしかない。。ですよね。 定期的に。 大人な態度で。 やんわり~とした雰囲気で、社長に何度も報告していけば、経営者として考えるのでは。。。?問題を改善しない社員~なんて、いないほうがいいわけですし。 社長に、これは問題である!という明らかな証拠~的なもの見せました??(「言葉遣い」などは、猫かぶっているでしょうから無理でしょうけど、「毎回これで何回注意してもダメなんです」って、提出書類を何回も見せたりとか。。。 最終手段としては。。。 「あの方のことについて改善がない場合、私の今後のことについて考えさせていただきます。」的な、ある意味脅し文句を使うとか。 何度も同じことでクレームがあがっているのに、改善させようとしない、もしくは気づかない、のなら社長にも問題ありそうですが。。。

teran-eve
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「大人な態度」これが重要ですよね。感情的になりがちなんですよね。 それは毎回反省してます。 対等じゃダメ。こちらが大人にならない限りは解決しないと私も思います。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 小さな工務店であれば、窮状を社長に懇々と訴えるしかないでしょう。  ただ厳しい言い方をすれば、現場監督の彼と、経理のあなたとを比べて、会社にとって彼の方が必要であれば、あなたが切られる可能性は極めて高いです。  工務店にとって、現場監督は重要です。経理は慣れている人間であれば誰でもできます。その現場監督より後輩を雇えば丸く収まりそうであれば私が社長であればそうする可能性は重々あります。経理は比較的老獪が出やすいですから。  工務店にとって現場は命でしょう。18時に帰れないものはやむを得ないではないですか。それが嫌ならあなたが向いていない気がします。あなたの給料も現場があるから出ているのですよ。彼が18時に帰れなくてもすむような経理事務の工夫をすべきだと思います。  あなたにとって厳しい意見ですみません。社長と親戚筋でもない限り、よくご自分のポジションを見直されることをお勧めします。

teran-eve
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ポジションの件ですが、会社の専任技術者です(私しか資格を持っていない為)。他の工務店での実務経験もあります。 図面を引けて、多少なりとも現場を知っていて、事務仕事を引き受けてくれる人として雇われています。 そうですね、社長に相談となるとnonbay39さんのおっしゃる通り2者選択の可能性はありますよね。私の望む改善という意味ではないですよね。難しいですね。 以前は現場に合せて帰る時間が午前のときもあったんですが、それではいけないと思って、事務処理は6時までとルールを決めて働くように心がけてます。彼にとっては勝手に迷惑だと受取られていますが、やはりルールは必要じゃないでしょうか?もちろん妥協点を見つけるのは必要ですが。