- ベストアンサー
義母との付き合い方について
- 義母との付き合い方についての悩みや対応の違いについて述べられています。
- 結婚前から20年以上経ち、義両親が実家に来たことが一度もなく、義弟夫婦との対応の違いについて疑問を抱いています。
- 義弟夫婦は結婚後、実家に挨拶に行ったり、弟嫁の入院やお葬式に参列するなど、家族のイベントに積極的に関与している一方、自身が病気や入院をしても義両親からは一度もお見舞いがないことに違和感を感じています。自身の気遣いが足りないのかと悩んでいるとのことです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 >大きく違うのは、私は高卒、実家はブルーカラー系の庶民。弟嫁はこの地域で有名な私立4大卒で、実家は大きく商売をやってる裕福なお宅です。 確かに、人によっては学歴を重んじる親もいることは事実でしょう。家柄とか。 けれども、やはりこの場合は 兄弟の性格、また、嫁の性格の違いに大きく関係しているような気がします。 それから、ただ「遊びにきてくださいね」だけだと、かなり社交辞令っぽいです・・。 なので、「今度の土日はどちらか空いていませんか?」とか 「いつが都合がよろしいですか?」などと具体的にこちらから話を持ちかけるのが策かなぁと思います。 今も一緒にアウトドアや食事をしているのなら 決して不仲ではないはず!! 新居に一度くらい遊びにきてほしい気持ちは分かります。 誘い方の問題かな?やっぱり。 もう一度、今度は具体的にお誘いしてみてください。 そうすればきっと来ていただけますよ!!
その他の回答 (3)
- chapanese
- ベストアンサー率33% (704/2118)
こんばんは(^。^) 長男の嫁です。 気遣いが足りないってことはないと思います。 わたしは他の方とは違うんですが、お嫁さんの性格とか実家の問題ではなく、義弟さんが「婿養子」状態だからだと思うのです。 姓は変わらずとも、他県、しかも妻の実家のある県に住み、かつ次男ですから、妻の親とは同居してなくても、実質的には婿養子みたいなもんだな、と感じました。 ですから、ご両親は結婚のときも挨拶に行ったり、あちらの御実家のお葬式にも参加したり、新築の家を見にいったんだと思います。 何と言うかな、長男は「我が家の人」、次男は「他所の家の人」という感覚がおありなのかな、と・・・ だから色々気を使ってるんじゃないですかね?そして長男夫妻には「うちに食事においで」と声をかけてくれているので全く気にしてないことはないと思いますよ。 入院のことも多分御主人に「行ったほうがいいかな?」とか仰ったかもしれないし、御主人が親に心配かけまいとあえて言わなかったかもしれない、でも義弟さんたちも「これから入院しますから」とかは言ってないと思います。お葬式のことは実質婿養子状態だし、行く行かないは別にせよ、一応連絡だけはするんじゃないかなあ? ちなみにうちの夫も弟がいるんですが、義母はどちらの家にも来ないです。 本人が嫌がります。自分の家じゃないので使い勝手が良くないみたいです^^; 行くとしたら子供たちのほうが親に会いに行くという感じですね。わたしも自分の家にお招きするよりは自分たちがお邪魔したほうが気楽です。
お礼
>婿養子 義弟が嫁の両親とどのようにお付き合いをしているかわかりませんが、実親にしてみればそんな感覚があるのかもしれませんね。 義母は息子可愛さの余りか、私の事を随分悪く誤解している事もありましたし、今も誤解されている事があります。(今あることは近日中に誤解が解けると思いますが。)かと言って、意地悪な言動をするような人ではないのですけどね。 ですので、ちょっとしたことでも気になってしまいますし、気も遣ってしまいます。 参考になりました。どうもありがとうございました。
お義母さんにとって、義弟夫婦の方が性格的に付き合いやすいのではないでしょうか? お義母さんは、貴方のように「気遣いしなきゃ!」と構えられるのが苦手なのかも知れません。義弟夫婦の人柄はわかりませんが、人懐っこい方々なのではないですか? それと貴方のご主人とお義母さんの仲はどうなのでしょうか?特に仲が悪くなくても、義弟さんの方がお義母さんに可愛がられているのではないでしょうか? 個人的には今の状態が一番心地良いと思いますが・・・。お義母さんと仲が悪いわけではないけど頻繁にやって来ることもないなんて、理想的だと思いますよ。
お礼
>貴方のように「気遣いしなきゃ!」と構えられる 私自身は義理人情内の気遣いと思っているのですが、取り方は様々ですからね。。。 主人と義母の関係は普通と思います。 ですが金銭的な面では思い当たることが・・・。 主人は世間の平均よりもかなり収入は高いのですが、金銭面においてかなりルーズな為、夫婦の生活でいっぱいいっぱいで、なかなかお金での親孝行が出来ません。せいぜいお年玉を渡すくらいです。 逆に義弟は兄よりも更に比較にならないほどの収入がありますが、贅沢はせずに普通の生活をしていますので、実家の家電を買ってあげたり、義母が旅行へ行くと聞けば、何万円も餞別として渡しているようです。もしかしたら、訪問時の交通費なども出してるのかもしれませんね。 そうとすれば、逆に義母が弟夫婦に気を遣ってるのかしら。。。? >お義母さんと仲が悪いわけではないけど頻繁にやって来ることもないなんて、理想的だと思いますよ。 そうとは思うのですが、義弟とはあまりにも対照的な対応なので、???と考えてしまいました。 どうもありがとうございました。
- canoncanon
- ベストアンサー率30% (3/10)
あなたは義両親に遊びにきてもらいたいんでしょうか? あなた方の結婚は、義両親は喜んでいたのでしょうか? また、義弟の結婚は、段階を踏んだ(いわゆる順番とおりの)結婚だったんでしょうか。 読んだ率直な感想ですが、 まず、義両親と兄(あなたのご主人)は、あまり仲がよくないのかと思いました。 反対に、弟さんとは結構仲がよかったのでは。 それから、同棲して入籍、両家ご両親のOKはあったのか、歓迎されていたのか、両家の顔合わせはあったのか、よく分かりませんが、なかったのだとしたらあまりあなたと兄の結婚をよく思っていないのかもしれません。 そして単に、弟さんのお嫁さんが、義両親にとって話しやすい人柄なのかもしれないと感じました。 ただ、仲が悪いわけでもないのなら 行き来が頻繁になるとそれはそれでうっとおしくなるでしょし 今のままがいいような気もしますけど・・・。
補足
まずは、主人家族の補足をさせて頂きます。主人兄弟は4つ違いです。 性格は主人は典型的なマイペース型(悪く言えばルーズ)、世の中の義理人情という事には疎い気がします。 義弟は全く逆で、義母曰く“几帳面で細かすぎる”面もあるようです。私が見る限りでは、シッカリ者というくらいですが。 義父は欧米人のせいか、兄の事は“男”として、弟の事は“息子”として接しているような感じです。 兄側・弟側も結婚に関しては何の問題もなかったはずです。 大きく違うのは、私は高卒、実家はブルーカラー系の庶民。弟嫁はこの地域で有名な私立4大卒で、実家は大きく商売をやってる裕福なお宅です。 貧乏人の僻みと思われるかもしれませんが、そういう事も無きにしもあらずと思います。 後は、兄弟の性格でしょうか? 兄は私との結婚をお付き合いの延長程度にしか考えてなかったと思われます。 義両親が「息子の彼女の両親に挨拶を・・・」考えたかどうかはわかりませんが、考えなかった場合、主人はきっと何も感じずにそのまま、義弟なら「彼女の両親に挨拶して」と言う(言った)と思います。 私達の結婚は、本人同士はお金や色々な準備があったのでもう少し先にしようと思っていたのですが、義父が一日も早く・・・と願っておりましたので、言われるがままに入籍だけは先に済ませて、準備が整ってから式を挙げました。 義両親とは、結婚前・後も頻繁にゴルフなどアウトドア、飲食店などへもご一緒してましたので、決して不仲ではないと思います。 >行き来が頻繁になるとそれはそれでうっとおしくなるでしょし もちろんそう思いますので、望んでるわけではないのですが、マンションとは言え始めての持ち家なので、一度くらい見に来て欲しいな~なんて思い、ちょっと寂しい気がします。
お礼
度々のアドバイスありがとうございます。 >兄弟の性格、また、嫁の性格の違いに大きく関係しているような気がします。 私としては主人も義弟のようにシッカリ・キッチリしてくれると助かるのですが、実際は違うため、私がどこからどこまで口出し・手出しをして良いものやら、事ある毎に思い悩まされています。 弟嫁は天然系で、結構ムカッとさせられる事も多いのですが、きっと義弟が上手いことリードしてあげてるんだろうと思います。 今は義両親も歳なのであまり外へ出掛けることはないのですが、ご飯を食べに来るようにはよく声を掛けられます。 主人の仕事が忙しくてなかなか誘われる度には難しいのですけどね。。。 >「今度の土日はどちらか空いていませんか?」 そうですね。相手が“来る”と言うのを待っているよりも、こちらから半ば強引(?)にセッティングしてしまえばいいですね。 その方が、来やすいかもしれませんね。 一度そのように誘ってみます。 どうもありがとうございました。