東急5050系と東京メトロ有楽町線
東京メトロ地下鉄副都心線を利用したところ営業列車として東急5050系が来ました。
乗り入れ運転開始は来春のはず。試運転ならともかく営業列車だったのでとても驚きました。
調べてみると東京メトロ10000系も東急・みなとみらい線内で営業を始めているようです。
さらに東急5050系4000番台は東京メトロ有楽町線で営業運転を開始しているそうです。
質問に入ります。
(1)東横線と副都心線の乗り入れ運転開始は来春です。
今回のように、乗り入れ運転開始を前に双方の車両が他社線のみの運用に就くのは私が知る限りでは記憶にありません。今回はレアケースと言えますか?またはよくあることでしょうか?
また、わかれば乗り入れ前にこのような運用を開始した理由も。
(2)前記のとおり東急5050系4000番台はなぜ有楽町線で営業をしているのですか?東急の車両は今後も東横線直通とは直接関係のない「東武線・西武線・和光市~有楽町線」の運用に就くのですか?
(3)上記2つについて東横線・副都心線渋谷駅はまだレールは直通していないと思います。車両は田園都市線や目黒線、地下鉄を経由して送り込み、現在は「他社に閉じ込められている状態」と理解してよいでしょうか?それとも渋谷駅のレールを一時的につなぐなどして送り込んでいるのでしょうか。
わかる項目だけでも構いません。回答よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考になりました。