• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:富山の家の慣習って強力ですか?)

富山の家の慣習って強力ですか?

このQ&Aのポイント
  • 関東と富山の夫婦が結婚10年目。お互いの故郷を離れて都内に住んでいるが、最近は冠婚葬祭などの帰省以外でも故郷を行き来する機会が増えてきた。家に対する考え方で違和感を感じている。
  • 富山の家の慣習について気になる。関東との違いや家族のつながり、価値観の相違についてアドバイスを求めている。
  • 夫婦が関東と富山の出身であり、家に対する考え方の相違に悩んでいる。異なる地域の慣習や行事について調査・比較した経験やアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

富山に住んでいます。私自身は富山に関しての感情はネガティブでもなく、ポジティブでもなく・・・といった感じです。 確かに冠婚葬祭は派手かもしれませんが、他の方が書かれた内容はあまりに個人的な主観に基づいていると思います。過去に嫌な思いをして、富山全体が嫌になっているというか・・・ 親戚付き合いの煩さ・地域の閉鎖性は、田舎なら全国何処でもある光景だと思うし、そして家に対する違和感は、余程似た家庭環境の相手と結婚しなければ、誰でも感じることだと思いますよ。 きっと「○○県(←都会以外で)はどうですか?」と同じ内容のスレが立っても、ある程度似た内容のレスがつくと思います。 私も慣習の違いに違和感を感じていますが、私が嫌と思っていると、きっと子供にもいい影響がないと思うので、あまり深く考えないようにしています。 今は故郷を離れているのですから、付かず離れずうまくやってって下さいね。 ちなみに女優の室井滋さんは富山出身、エッセイも沢山書いていらっしゃるので、一読されてみると、富山の色んな面も見えてくるかも・・・です。

sohdansya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。いま生活をされている方のご意見、ありがたく思います。私共夫婦はどちらかの家を継ぐわけではありませんから、中立に、今住んでいる地域の慣習の中で子供を育てていくつもりです。あとは、付かず離れずうまくやっていく・・・嫁vs姑、舅の問題ですね。頑張ります。

その他の回答 (4)

回答No.4

この質問を回答を見てびっくりしてしまいました。 私の友人に外山出身の女性がいますが、ことあるごとに「絶対に帰りたくない」と言っていたのを思い出したからです。 彼女の場合、学生の頃の部活動で大きな大会があったのですが、本番当日に部員の一人が来られなくなったことがあったそうです。 理由は、その子の親戚の親戚の親戚の・・・漫画みたいに遠い縁の方が亡くなったからだとか。 友人本人も、それに遠からずの経験があるとのことでした。 土地柄って本当にあるんですね・・・。

sohdansya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。夫の兄弟&姉妹は、みんな故郷が大好き、正月、夏休み、GW、帰省して実家でゴロゴロ過ごします。夫にはGWは自分の家族の思い出を作りましょう!と帰省を我慢してもらっています。私の方が自分の故郷への執着が少ないです~個人差もあるかもしれませんね。

  • Unkoking
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.3

富山県出身で現在、東京で一人暮らしをしています。 富山の習慣ですか? 私が言うのもなんですが最悪ですよ。 子供の頃から、ここには住みたくないとずっと思っていました。 地域によって差はありますが、基本的にみなさん見栄っ張りで自尊心 が非常に強いです。 言葉では、非常に謙虚なことを言いますが、本音は違います。 自分より下だと思われると、とことん舐められます。 近所の間でも差別が多いです。 親がしっかりしていないと、子供がいじめられます。 私がそうでした。 近所の間でもそうですし、学校の先生もそういう風に扱います。 また、親たちも子供に、あの子と遊んではいけませんと教えます ・・・。 やはり必要以上に親戚付き合いを強要されます。 私の家のことをちょっと紹介。 家という概念について、非常に特殊な考え方をもっており、個性と いうものをまったく認めません。 個人のもの=家族のものと考えるので部屋に入ってお金や物を勝手 に持ち出すことは当たり前。よく机の中の小銭を盗まれました。 田んぼを持っている家なんかでは田植えのにかり出されたりします。 個人の予定があっても、家族の予定を強制させられます。 例えば、1週間前に友人と映画に行く約束があっても、前夜に親が 言い出した親戚の家の挨拶にいくことを強制させられます。 また上の人間にに反論しても、まったく聞いてもらえず、逆に報復 を受けます。 これは親子でもありますし、富山の社会全体にいえます。 学歴に対して非常に強い執着を持っており、これが差別の大きな原因 になります。 卒業した高校・大学について一生、言われ続けます。 企業の間でも派閥(学閥)があります。 低学歴ですと、非常に肩身の狭い思いをしますが、逆に東大卒です と、神様のように扱われます(笑) ちなみにもっとも良いとされている職業は公務員と銀行員です。 土地を離れるものにたいしては、頭がおかしいといわれます。 その扱いは、まさに負け組み。 いろいろと書き足りないことがありますが、富山の親戚の人たちに とってはあなたは家の人間だという意識でいることを念頭において ください。 だんなさんの実家にいったときに、家事の手伝いを強要されたり しませんか? 地域経済もほとんど鎖国状態です。 地元の北陸銀行がつぶれると、地域産業の8割がつぶれてしまいます。 そのため、自治体が資金集めに翻弄されることもしばしば・・・。 どんな不景気でも銀行員はボーナスは通常通り支給されます。

sohdansya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実は、言葉が謙虚・・・で失敗談があります。 義母が千葉の親戚(義母方の、私の親戚ではないですよ)のお見舞いに来るとかで、東京駅から最寄り駅までの行き方を電話で聞かれたことがあったんです。私は路線図を見ながらこと細かく説明、でもメモを取る気配がないんです。お礼の言葉と、○○(夫の名)にもよろしく伝えてね・・・で電話が終わりました。 そのままの内容を夫に伝えると、それは東京駅の新幹線ホームまで迎えに行って、千葉まで一緒に行ってほしいという事だと訳してくれました。全く想像もつきませんでした~ 当然その夜はウチに宿泊、翌日都内観光にお付き合い、新幹線ホームまでお見送りとなりました。 義母は初からそのつもりで電話をかけてきたんでしょうね、きっと。最近は夫の通訳なしでも、意図がつかめるようになってきました。

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.2

富山生まれで現在神奈川に住んでいます。 煩い所ですねー。 親戚との付き合いが密接で、何かあると親戚中に知れ渡ります。 地元のお金持ちに嫁いていたのですが(お見合いで厭だと言っているのに、親戚からお祝いが届きだし、反抗も限度に達し不貞腐れて嫁に行きました)離婚したいと言ったら、親戚の人が集まり、我慢が足りないと叔母に叩かれました。 離婚しないまま、東京で就職しました。面接では籍が抜けていないことを話しましたが採用となりました。 職場に伯父が訪ねてきて、職場が名の知れた所だったので弁護士を立て離婚を成立させてくれました。 職場結婚で神奈川に住んでいますが、富山へ帰るのが億劫です。 母が求めるので帰りますが、接待が大仰で食事会・カラオケと皆が集まり土産も持って帰れない位貰います。 しがないサラリーマンの家庭ではお返しも大変。 姪・甥他の結婚式の祝儀は10万円、お土産も10個は持っていきます。 飛行機代やホテル代(実家に泊まれと言われますが兄嫁の負担を考えると)と大変です。 出産、葬儀ー親族への出費が多くて大変ですよ。 噂話が大好きですね。 富山以外の人を旅の人と呼び歓迎しませんね。 県外から来たお嫁さんは大変です。 持ち家率No1とかで、家を持っているのが普通で、家では結婚前から次男の家を用意していました。 氏素性を重視します。 見栄っ張りです。 自民党員が多い(利権の繋がり) 表面上と心とは違う。平和を装う。 悪い所ばかり述べましたが、親族の助け合いは濃いです。 でも、私は富山で暮らすのは、まっぴら御免ですね。 干渉が多すぎて。 長男でなくて良かったですね。 ご主人には、見せないでね。

sohdansya
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。出身の方でも苦労されるのですね。夫の両親はUターン族でサラリーマンでしたので薄まっている方だとは思いますが、それでも他地域の慣習には無関心(を装っているのかしら?)、何でも富山で&富山流で通す傾向はあります。子供の祝い事なんか調整が大変です~ でも、”富山以外の人を旅の人と呼ぶという”ご指摘をいただいて妙に納得できました。私は旅人、夫はガイドですね。

noname#36531
noname#36531
回答No.1

私は静岡育ち、現在都下で一人住まいをしていますが、両親が富山です。何と言うのか、独特の文化を感じます。 まず、祖母が亡くなった時、学生時代の友人が勤める葬祭会社に頼んだのですが、サラリーマンの家ではど派手な方に入ると言われました。静岡は愛知に近いので、自営業などでは割と派手にされる方も多いのですが、それに負けず劣らず。 喪主は、祖母の子供である父ですが、祖母の妹(大叔母)が全てを仕切り、私と兄とで雪洞みたいなのを出せ、と言われ、その選定も大叔母。 結婚式も、鯛の形をしたかまぼこを出して、駅で捨てていく方が多いと聞いたのは中学生位だったので、今は分かりませんが、冠婚葬祭は派手です。 また、祖母の四十九日に「ご仏前」の水引は黄色。これも富山独特の文化なのだそうです。 「家=全て」と言った、感想を受けました。 両親の両親、私から見て双方の祖父母は離婚をし、昔の民法では離婚したら旧姓に戻らなくてはいけませんでしたが、父方の祖父が再婚してすぐに出来た子供は女の子。事実上の長男なので、1年も経たない内に離婚しましたが、本籍地もずっと祖父の所で、苗字も父方の祖父の苗字を名乗っています。実祖父でも、2回しか会った事無いのに。父は祖父が教鞭を取る大学の必修科目を取っていましたが、一緒に暮らした記憶が無い為、私が幼稚園の頃何かの用事で祖父の家(京都)に行った時、「先生、~ですね」と敬語で話していたのを幼心に不思議に思いました。 大学では色んな地方の人と知り合いになり、魚で大体食文化が分かります。東日本は焼き魚、西日本は煮魚等。 同県の友人である静岡県民が魚と言えば「まぐろ・かつお」ですが、我が家にはいつも鮭が食卓にのっていました。 現在、在富山の祖母に、是非一緒に住んで、祖母の生業としている、知的障害児に言葉を教えるアシスタントをして、祖母の死後もそのノウハウを継いで欲しいと言われ、困惑しているところです。 祖母は徳島出身ですが、富山の方言に惹かれ、離婚後も富山永住を選んだと、地元紙に書いていました。 富山県民の方には申し訳ありませんが、表日本で育った私は、やはり違和感を感じます。

sohdansya
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。よそ者が感じる違和感をご理解いただき少し楽になりました。拒絶せずに、今まで通り程よい距離を保って接していこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A