- ベストアンサー
犬の上下関係がついていない・・・?
1才5ヶ月(♀)と1才4ヶ月(♂)のトイプードルを飼っています。 生後3ヶ月くらいから飼い始めました。 最初はメスの子を飼ったのですが、当時はペット不可のマンションに すんでいたため、引っ越すまでの3週間の間はペットショップで 暮らしており、週末だけ一緒に暮らしていました。 引っ越す1週間前くらいに同じショップでオスのコを迎え入れることに したのですが、今のマンションには同時に2匹と暮らし始めました。 後から購入(なんだかイヤな表現ですが)したコはブリーダーさんから ペットショップに引き取られたあとまもなく先に購入したコと 同じケージで預かってもらっていたため、ほぼ兄妹同然のような感じで 暮らしてきました。 そのためなのか、2匹の間に上下関係は殆どないように見受けられます。 マウントも、お互いにしあったり、喧嘩をしても勝ち負けをつけようと するレベルではなく、じゃれあい程度です。 ショップの方には、メスのコはちゃんと自分が先に飼われたってわかって いるからメスのコを優先してあげてくださいと言われたものの・・・ どちらが優先されるかというのは2匹には関係ないように見えます。 多頭飼いの方で他にも上下関係がついていないところは多いのでしょうか? 上下関係ってなくてもいいものなんですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
そうなんですよね。 ある場面では、オスがリードしていたり、メスがリードしたり・・・ 状況によって優位性が変わっているようなのです。 先輩ワンコはよく下位のワンコに対して顔や耳を舐めたりして 自分が上位?を示すらしいのですが、うちはお互いにし合って いるんで・・・ うちでも、今は、私>メス=オスという感じなので私の注意があれば ケンカもヒートアップしないですんでいるので、これはこれでキープ していっても問題ないのでしょうかね・・・? というか、今のままでOKなら別に犬同士に上下をつけなくても いいのかな、とも思っているもので・・・ 先輩ワンコたちのお話を聞けて参考になりました(^O^) アドバイスありがとうございました。