ペットを入手する方法は色々あるかと思いますが、ペットショップかブリーダーさんからかは選択肢の内かと思います。
おのおのにメリットとデメリットはありますので、質問者様にあった方をお選びになられればいいかと。
ペットショップの売りは何よりもお金さえ払えば気軽に直ぐにペットを入手できる事ではないでしょうか。
デメリットはショーケースを覗いただけでは内面的なものや健康面、生後の生活環境(ブリーダーさんの下でどんな暮らしをしていたか)等が分かりにくく、且つショーケースの中という生活環境がストレスになりやすいところです。
良心的なペットショップなら別でしょうが売れればいい、と言う感じのイメージがあるのでただ可愛いという気持ちに流されて飼ってしまうと問題が起きた時に大変そうです。
一番いいのは信頼の出来るブリーダーさんを探して直接譲っていただくのが一番かと思います。
直接育った環境を知るのはワンちゃんを知る上でとても大切です。
お値段もペットショップよりは良心的なお値段かと。
健康でいい子がきっと見つかります。
但しデメリットはペットショップと比べると段違いに手間と時間がかかります。
どちらをお選びになられるかは別にして、どちらの場合でも一時の感情に流されずワンちゃんの一生を背負うと言う責任を感じて自分に合ったパートナーを選んで頂ければ何よりです。
ワンちゃんが来て必要なのは室内飼いですと、ケージ、トイレ、玩具、ベッド、ドッグフード、ペットシーツ、餌皿、水入れ、子犬で必要な年齢ならミルク。
この位あれば十分だと思います。
ワンちゃんと一緒の生活、楽しみですね(^^
お礼
ありがとうございます!! まずはとにかくブリーダーをさがすのが第一ですね!!