- ベストアンサー
自賠責保険証明書の携行、カブの1→2のチェンジについて
先日、50ccのカブを買ったのですが、それには自賠責保険証明書の携行が義務づけられていますよね、しかし、なにぶんカブはスクーターと違い、座席の下に格納スペースがあるわけでもないので、携行しにくいのですが、やはり携行していたほうがよいのでしょうか? また、カブ初心者なのでわからないのですが、チェンジをするとき(1→2に限って)少しグンという反動があるのですが、あれは私が下手だからでしょうか? 大体20km/sくらいまで速度を上げて2に入れます。 2→3、3→4はスムーズにいきます。 また3などに入っている状態で、低速で走るのはやはりバイクにとってよくないのでしょうか? いまのところ、赤で止まった時以外、2以上に入っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
みなさん、ありがとうございました。 なんとか体で感覚を覚え、うまくできるようになりました。自賠責はやっぱりめんどくさいですけど、持ち歩くようにしようとおもいます。 (新たな質問をしていますのでそちらにもお答えいただけたら幸いです)