• ベストアンサー

紫外線の通さない バンドエイドとは

子供が怪我をして二針縫いました. 昨日抜糸をして,テープを張っていますが 病院の先生が『紫外線を通さないバンドエイドを毎日張り替えて下さい』と 言われ近くのドラッグストアーに行ったのですが,商品の名前が無ければ分からないと言われました. 病院の先生も在庫が無いので 探してみて下さいとの事. この様なテープは有りますか? 又 商品の名前が分かれば探してみるのですが よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 Bugsさん こんばんは  多分「マイクロポア スキントーン」の事を言われているんだろうと思います。抜糸をした後に紫外線が当ると、色素沈着して後が残るのでその防止で使われている先生もいます。  この「マイクロポア スキントーン」ですが、基本的には医療用の絆創膏で、一般品のバンドエイド等の救急絆創膏と違ってドラクストアーでは扱っていません。薬局でも殆どの薬局で扱っていません。ですから一番良いのは、調剤薬局で取り寄せして頂く事です。調剤薬局の場合、病院に卸している問屋さんでの仕入れが有りますから、時間がかかっても中2日有れば取り寄せ出来るのが通常です。多くは翌日の配達便で問屋さんが届ける場合が多いので、即購入できます。上手くすれば午前中にBugsさんが調剤薬局に特注できれば、その日のうちにBugsさんが購入可能の場合も有ります。  日本語はアバウトな部分が有り、あるメーカーの商品がその商品のトップブランドだった場合、その類の商品を纏めて商品名で言ってしまう場合が有ります。例えば「デジカメ」とはサンヨーの商標で、サンヨーのデジタルカメラを「デジカメ」とうのが本来なのですが、多くの方はそんな事を知らずデジタルカメラを「デジカメ」と言っている方が殆どです。そう言う方は、「デジタルカメラ」を略して「デジカメ」と言っているんでしょうね。同様なことが「バンドエイド」にもいえまして、「バンドエイド下さい。」と言って購入にこられた方の多くは、J&J社の救急絆創膏の事(つまりバンドエイド)の言われて居るのでなく、メーカー関係なく救急絆創膏の事を総称して「バンドエイド」と言っています。したがって先生も同様の事を言われているんだろうと思います。  何かの参考になれば幸いです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hmt2005
  • ベストアンサー率70% (19/27)
回答No.3

顔の手術で後、、このテープをを使ったことがある者です。 私は何件も探して購入した経験があります。 病院で購入したかったけど、病院では「自費扱い」と言われて、 値段もどのくらいか、、病院側からは誰も教えてくれなかったので どうしていいか分からなかった経験者です。 自分でドラッグストアや調剤薬局を7軒歩いて見つけました。 ネット販売している店もあるので、検索してみるといいと思います。 安い所だと300~380円程度。 定価販売の店だと450円~550円位でした。 サイズ幅が2種類類ありますから注意なさってください。 肌色のものと白色の2種あるのでご注意下さい。 「ライトブラウン」と言えば分かります。 商品名は 「3M((スリーエム)・NEXCARE(ネクスケア)・MICROPORE(マイクロポア)」 販売元・・住友スリーエム株式会社 ・・・です。「住友スリーエム株式会社」のサイトに詳細があります。 私も病院従事者です。 確認してから買いに行き、手元に空き箱があるので、この商品で間違いないでしょう。 医療用と市販用では名前が若干違いますが、先にご回答されている方々と同じ商品です。 どうぞお大事に。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32551
noname#32551
回答No.1

バンドエイドじゃないです(多分、絆創膏という意味でバンドエイドと言ったと思います) 3Mの商品で 紫外線の透過率云々…というものがあります。 http://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/20192213750287.html 肌色で半透明だと透過率が高いわけですから、不透明の厚めのものなら普通に売っているのではないでしょうか…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A