- 締切済み
悩みます。継ぐって??
去年の5月から実家の稼業を継ぐため見習いで働いています。実際、給与も10万もらえていいところ。自分は結婚していて、8月に子供が生まれます。子供がいなかった時は、奥さんにアルバイトをしてもらっていて、家計のフォローをしてもらっていました。さすがに、今はもう無理なので、貯金を何とかくずしてやっているのですが、とうとう先が見えてきました。そのため、相談したところ、ほかでアルバイトを2,3日。実家の手伝いを2,3日の形で働いてほしいと言われました。実家の売り上げは、悪くありません。ただ、住宅ローンで返済額が毎月多く、将来的には明るいのですが。実家を継ぐために仕事を辞めてきたのに、次はアルバイトなんて。実際、一応内定が出そうなところはあるのですが、どっちをとるべきか?確かに実家を継ぐといいながら、辞めるのもどーかと。世間体の問題も確かにあります。ただ、子供が生まれるにあたって、さらに家庭を置き去りにするというか、ここまでしてやるべきなのか。今、本気で悩んでます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nanako0_0
- ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.2
noname#32551
回答No.1
お礼
御意見ありがとうございます。先ほどの話は省略が多く、再度、詳しく質問をあげさせて頂きました。もしよろしければ、御返答お願いします。