• ベストアンサー

親の干渉

26歳で母親と同居しています。 彼が長期出張でしばらく会えなくなるので、最後の週末に彼の家に泊まりに行ったのですが、その時親に何を考えているの?!と怒られました。 26歳にもなって、彼の家に泊まりに行くのはいけないことなのでしょうか? もういい大人なのに、何でもかんでも親の言うとおりにしなければいけないのか(他にも干渉されることがあるので)と言ったのですが、一緒に住む家族のルールがあるでしょと言われました。 私的には親に迷惑をかけないで生活をするというのが最低限のルールだと思っているので、彼の家に泊まるということは報告しました。 でも泊まること自体がルール違反らしいのです。 一人暮らしをすれば、そんな親の干渉にもあわなくなるのでしょうが、現在私が親を扶養している形で別々に暮らすというのが困難です。 今まで色々我慢してきて、そろそろ限界なのですが、どうしたらいいでしょうか? どなたかアドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.4

59歳で3人の子を持つ父親です。 ものすごい年代のギャップがありますね。 今の風潮は風潮として、独身の女性が婚約者でない男の家に泊まるなんて、親としては許せませんよ。大きな理由として妊娠の可能性があるからです。 私たちの青春時代には考えられませんでしたから、そんな女性はいなかったし、もしいたとしたら「キズモノ」とか「尻軽女」として後ろ指を指されたものです。 「うわっ、時代錯誤もはなはだしい」と思うでしょうが、お母さんもよく似たお考えだと思いますよ。 だって、妊娠するのは女性だし、もし別れて苦労をするのも女性です。 男は「嫁をもらう」といいますが、女は養子でない限り「婿をもらう」とは言わないでしょう。結婚は男が主導権を握っています。 もし、彼が婚約者なら、状況も変わると思いますよ。 妊娠しても「出来ちゃった婚」と笑っていられますが、もし、結婚の保証がない彼と別れて、腹の中に子供がいたら・・・と考えると、お母さんが怒るのは無理も無いことだと思います。 ですから、それ以前に婚約者としてお母さんに合わせるのが先だったのです。婚約者=結婚、これなら、お母さんも安心して、彼に娘を任せられます。 親としては、結婚という節目で一人前と判断します。26歳だろうが36歳だろうが、結婚をしていないうちは一人前とは思えず、心配の種です(息子に対しても同じです)。 たとえ一人暮らしでも反対は反対です。ただ、手の届かないところにいるので、どうしょうもないだけです。

yuu0930
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >親としては、結婚という節目で一人前と判断します。 そういうものなのですね。 自分で働いて自分で生活できるようになったら一人前と思っていたので、その辺の認識違いがあるようです。 >婚約者=結婚、これなら、お母さんも安心して、彼に娘を任せられます。 相手が信用できる相手かどうかが重要なのですね。 親の言い分がわかった気がします。 意見をありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#37097
noname#37097
回答No.5

おはようございます! 親世代のお泊りの認識うんぬんは色々あるんでしょうけど、今更認識なんてかえられないでしょうね。 なんで、そこら辺はもう適当な嘘で乗り切っちゃえばどうでしょう? それはそうと扶養してるとのことですが、それは健康保険だけの問題でしょうか?保険証だけならば別居しても可だと思いますよ。 でも、全面的に生活費もってことになってるなら結婚するときはどうするのでしょうか? 彼もいるようなのでそこらへんはちゃんと考えているんでしょうか? ちょっと疑問に思ったので・・・ 扶養して一人前につもりでも、生活面すべてに口出しされたら我慢も限界になりますよね?

yuu0930
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >今更認識なんてかえられないでしょうね。 そのようです。 結婚後の話ですが、相手が許すのであれば、一緒に暮らそうとは思ってます。 なので、将来のことを考えても、親ときちんと話していかなければいけないと思いました。

回答No.3

親御さんはおいくつなんでしょうか? あなた方には考えられないかもしれませんが 未婚の女が嫁入り前に彼の家にとまりに行くなど「ふしだら」以外になにもないとおもわれているのでは? 他人様・世間様にそんな「ふしだら」な行為を知られたりしたら・・とかそういう「世間体」を重んじる人にとってはあなたの行為はとんでもないことなんですよ。 いまだそういう思考を持っている親世代が多数でしょう。 それはけして悪いばかりではないとも思いますよ。 あなたと彼は婚約者とかいう間柄なのでしょうか? そうでないならあなたには「彼氏」でも、親御さんにとっては「どこの馬の骨かわからん奴」としか見てないはずでしょう。 あなたの彼氏がどのようなひとであるかなど親御さんはご存知なんでしょうか? 親御さんの怒ってること、あなた方の世代には理解できないかもしれません。 でも、あなたがいう「親に迷惑をかけない」なら「親の顔をつぶさない」ということもふくまれますが。 今まで色々我慢してきて、そろそろ限界なのですが、どうしたらいいでしょうか?>> あなたの日常生活(彼氏との恋愛も含めて)を親御さんにどれだけお話ししているでしょうか? 我慢ばかりではなく、自分の生活を相手に理解してもらうべく話・会話をすべきです

yuu0930
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の親はまさしく「世間体」を重んじる人です。 やはり親の世代は同じような考えが多数なようですね。 たぶん価値観が全く違うので、どんなに頑張っても平行線なんだろうなと思います。 一緒に暮らす以上、確かに「親の顔をつぶさない」というのも必要なのかもしれないと思いました。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.2

怒られても無視し続ければよろしいかと。 黙って反論しない人に叱り続けるのは無理です。 もって30分でしょうか。 親は子供がいつまで経っても小さな幼稚園児くらいのつもりでいるので、質問者様自身が感じるほど大人と思っていません。 何に反応して文句を言うのかくらい掴めていると思うので、適当に嘘ついて安心させれば良いのではないですか? 子供が行く先を告げるのと、その年齢でどこに行くと告げるのとでは意味は全く違います。 親が心配しないように心配るのも精神的な親離れだと思います。

yuu0930
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >親が心配しないように心配るのも精神的な親離れだと思います。 確かにそうですね。 親はいつまで経っても心配でしようがないようですので。 なんとかうまくやっていくようにします。

  • 2nd-joker
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.1

たぶん寂しいんだと思います。 貴方が外に行ってる間は母親さんは家で一人でしょう? しかしながら、子離れできない親は困りますよね。 具体的にどうしたらっていうのを答えるのは難しいですができるだけよく話をすることが一番じゃないでしょうか。 貴方は親の世話も見てあげてがんばって親孝行してるじゃないですか。 それなのに貴方が我慢しなきゃいけないことが多いのが不思議です。 娘とはいえ、あなたももう一人の大人として、一人の人間として認められるべきなのです。 がんばって話をしてみてください。 ただたぶんその話をすると親としても寂しがると思うのでそこのフォローはちゃんとしてあげてください。

yuu0930
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、寂しいんだとは思います。 フォローしつつ話合います。

関連するQ&A