• ベストアンサー

子供のケガについて

4月中旬日に5歳の子供が転んで手の平を2針縫いました。 翌日から指先までパンパンに腫れ夜も痛くて何度も起きておりましたが、2日後には痛みも取れ指の腫れも大分よくなりました。 感染症の薬(抗生物質)はケガしてから毎日飲んでいます。 約10日後に抜糸をして少し切り膿を出すことにしました。(この時でも手の平と甲はまだ大分腫れていました。傷部分は小山のようにこんもりとしていました) GW明けになっても膿の出が悪く「ソウハ?します」とのことで切った所、中から7mm前後の小枝か枯草のようなものが出てきました。 これが原因だったとのことで、今後は良くなるだろうと思っていたのですが… この日は傷口は小さな丸(直径5mm前後)状のまま開けたままにし、膿を出すとのことでした。 ところが、昨日の夜、自宅で汚れた包帯を交換する際に手の甲を見たら、まだ腫れていました(患部の上のあたりです) 傷口は大分ふさがってきておりましたが、その周りがやはり少し盛り上がっていて赤紫っぽいです。 皮膚の角質(垢)がポロポロしていたので、濡れたタオルで手の甲を綺麗にしたところ、今朝になって患部のガーゼに膿と一緒に血がついていました。 出血の原因は昨夜、手の甲をタオルで擦ったことぐらいしか思いつかないのですが… 説明が長くてすみません。  お聞きしたいことは、  ・この出血によって、ケガはまた悪くなったということでしょうか?  ・手の甲や患部がまだ腫れているということは膿はまだ大分体内にあるということでしょうか?  また、膿があるということは炎症はまだ治まっていないということでしょうか?  ・膿が体内からすべてなくなったという判断は膿がでなくなる、ということでわかるのでしょうか?  心配なのは、膿が体内に残ったまま傷口が閉じてしまい、体内に膿が残ったままにならないか、ということと、 膿を出す傷口が大分小さくなっているので、また切開する必要がでてくるのでは、ということです。  子供にかなり痛い思いを何度もさせておりますので、できれば、痛い思いをさせることなく完治してほしいです。  もし、おわかりであれば、治るまでにあとどれくらいの日数を要するのかも知りたいです。 (通院先の先生には5月初めにまだまだかかると言われました)  お忙しいところお手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi-ta
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.2

こんばんは。看護師をしています。 お子様は大変な思いをされていますね。 通常、縫合から1週間もあれば傷はくっつきます。 私なら7mmもの小枝か枯草のようなものに気づかず縫合した時点で 不信感を持ちそうです…。 私の気になる点ですが、 ・GW明けから洗浄・消毒してもらいに通院しているのか? 質問者さんが仰る、 「膿が体内に残ったまま傷口が閉じてしまい、体内に膿が残ったままにならないか、ということと、 膿を出す傷口が大分小さくなっているので、また切開する必要がでてくるのでは、ということ」 という事態を避けるために、必要であれば洗浄・消毒をし、 きちんと中の肉が盛り上がってきているかどうかを確認すると思います。ポケット形成(膿の袋のようなものができる)することがあるので。(小さくて浅い傷なら必要なしと判断する場合もあるかと思います) ・1ヶ月間、同じ抗生物質を使用している理由を主治医に聞いてみたか? ・その抗生剤は、膿の中にいる菌の耐性を調べた上で処方しているのか? 効かない抗生剤を服用していても当然効果はありません。 膿の中にMRSAなど、ほとんどの抗生剤に耐性のある菌があることがあ ります。 また、長期に漫然と抗生剤を使用することは耐性菌を作る原因にもなるので、医師の説明を求めたほうがよいのでは。 質問の回答です ・この出血によって、ケガはまた悪くなったということでしょうか? 出血の色は鮮やかな色でしたか? 茶色っぽい色でしたか? 鮮やかな赤色でしたら傷口が刺激されて新たに 出血したのでしょう。(カサブタがめくれると血がでますよね) ダラダラ出続けていない場合は心配ないと 思います。人間には止血する力がありますので。 茶色っぽい色でしたら、 傷口の中に残っていた古い血ですので いずれ吸収されていきます。 ・手の甲や患部がまだ腫れているということは膿はまだ大分体内にあるということでしょうか? ・膿があるということは炎症はまだ治まっていないということでしょうか? ・膿が体内からすべてなくなったという判断は膿がでなくなる、ということでわかるのでしょうか? 「腫れる」ということは 正常な創傷治癒の初期過程にも見られる大切な生体反応です。 ほぼ受傷後4,5日の過程です。 腫れている程度にもよりますが、 ソウハしてから5日以内であればそれほど心配ないと思います。 グローブをはめたように腫れているのであれば 手のひらを2針縫合して、その後5mm程度切開したことで で起こるとは考えにくいですね。 質問の意図が私にはわかりにくかったので、明確な答えになってなくて 申し訳ないですが、 膿がどのくらいの量、患部にあるかは実際に見てみないとわからないです。 ニキビで考えるとわかりやすいかもしれません。 赤く腫れて膿んでいれば 炎症が起きていると考えられますが、 「小さくて心配ない・それほど痛くない程度」から「すごく大きくて痕が残りそう!すごく痛い!」というレベルまで様々です。 人によって心配するレベルも様々です。 要するに、診てもらっている医師に判断を仰ぐのが一番なのです。 普通は膿がでなくなった段階で当然膿は無くなったことになると思いますけど、 お腹の中などは見えないので、 機械を使って調べることもありますね。 (手の平なら残る心配はあまりないと思いますが…。) 膿がでる、ということは体を守る壁ができているのですよ。 「ここから先に来てはダメ!」と血液が体の中に菌が入らないように 守っているのです。 ・治るまでにあとどれくらいの日数を要するのか 肉が盛り上がるために、2~3週間は必要かと思います。 ネットで調べるのもいいですが、 実際にお子様を診ている医師に説明を求めたほうがいいですよ。 私にも小さい子供がいるのですが、 余計な痛い思いはさせたくないですよね。 きちんと対応してくれない(質問に答えてくれない)病院だったら、 私でしたら別の病院で診てもらいます。

subaho
質問者

お礼

とても詳しい説明をありがとうございます。 血は少量で既に止まっております。 ソウハしてから1週間になりますが、グローブほどの腫れではないです。 膿が出ることに漠然とした悪いイメージを持っていましたが、逆でがんばって治そうと働いているのですね。子供にも教えてあげようと思います。 今日、病院に行ったら、薬やケガについ聞いてみますね。 とても良いお話を聞くことができて感謝の気持ちでいっぱいです。 お忙しいところ、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.1

幼いお子様の事で心配ですね。 膿そのものをあまり心配なさらないほうが良いですよ。 傷口から細菌が進入すると、体は菌を退治しようと毛細血管から白血球を沢山放出します。 毛細血管は小さな孔のあいている血管で、その孔から細菌を退治する白血球が出易くする為には、血管を広げて孔を大きくします。その状態が、赤く腫れて痛いという症状なのです。白血球が菌と闘う為に起こす体の反応です。 そして膿は、白血球に退治されたバイキンの残骸だと認識するべきです。膿が悪いのではなくバイキンを殺した証拠だと捉えてください。 腫れているというのは、毛細血管を広げて白血球が一所懸命闘っている結果なので、症状に驚かずに、頑張っているお子様の免疫能に感謝しましょう。 そうした免疫能を高める為には、ビタミンCを沢山飲むと良いです。5才の子でも2~3g/日。 理由は、ビタミンCは白血球が闘う為の自走能を高める作用を持つからです。 そして、闘いが終わった時には傷の治りを早めますし、傷治しのコラーゲン形成には、ビタミンCと鉄分とタンパク質は欠かせません。 栄養も対策も重要なのです。

subaho
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 腫れや膿に対して間違ったイメージを持っておりました。 腫れも膿も治そうと一生懸命頑張っている印なんですね。 子供にもそう伝えたいと思います。 また、ビタミンCが良いのことですが、子供が大好きな果物や飴などで摂取させようと思います。 お忙しいところ、本当にありがとうございました。