• 締切済み

ベースを始めたいのですが

初めまして ベースを始めたいと思っているのですが、なにぶんベースはおろかその他音楽に関する一切の知識を持ち合わせておりません それで、どう始めていけばいいのか分からずに悩んでおります 諸事情により、2~3ヶ月で多少なりとも形にしないといけないのですが、金銭的・時間的制限はほとんどありません どういうふうに始めて、練習していくのが一番私に合いますでしょうか? どうかご教授お願い致します

みんなの回答

  • jbtone
  • ベストアンサー率57% (89/154)
回答No.2

まずは楽器屋に行って楽器を買いましょう。 その際、初心者である事を伝え、またどんな音楽がやりたいかあれば それを伝えて適したベースをアドバイスしてもらいましょう。 初心者向けにベースとアンプと小物(ストラップ、ピックなど)が セットになった物もありますが、おおむねクオリティは低いので 金銭的制限がないなら、ベース本体の価格が最低でも4~50000円以上の物を選んだ方がいいと思います。 アンプは、自宅練習のみに使うとしても15~20Wくらいの出力は欲しいです。 5W程度のアンプでは音が割れてしまいあまり使い物にならないと思います。 また、本番でも使うつもりでアンプを買うなら100Wクラスで ヘッドフォン端子付きがいいと思います。 自宅ではヘッドフォン使って練習できますからね。 さて、機材が揃ったら、時間的制限もないと言う事なんで、ベースの 教室を探して初心者コースに申し込む事をおすすめします。 独学で教則DVDなど見ながらやるより教室に入ったほうが絶対早いです。 わからない事など聞けるし、何より先生が弾くのを間近で見れるのがいい。 で、自宅では教室でのおさらいと平行して自分がやりたい曲を練習すれば いいと思います。 上達するには何よりやる気が一番なんで、一日中でも弾くつもりで がんばってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

・ベース本体は、ジャズベースかショートスケールが弾きやすいです。 ・自宅での練習用に5W程度のアンプが必要です。生の音とは異なります。 ・演奏する曲が決まっているならば、TAB譜とCDを準備して、練習しるのが早いでしょう。 ○基本はピックでダウンストローク(上から下へ弦を引きおろす)  弾く速度が間に合わなければ、とりあえず同じ音は間引く。  曲にもよりますが、一小節をダウンストローク4回でやり過ごせます。  肩に力を入れず(力まずに)弦はしっかり押さえる。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A