- ベストアンサー
バイクのパーツを作りたい!
当方、ドカティ乗りです。外車一般に言えると思うのですが、国産に比べパーツが全然無いですよね。例えば、キャリアといった、ちょっとした便利パーツについては皆無に近いと思います。マフラーとかはまだ、有りますけど。 キャリア等、ちょっとしたパーツを自分で作りたいと考えています。 1.まず、どんなことから勉強したら良いでしょうか? ある程度の勉強をした上で、溶接をお店に頼んだり、設計をしてみたりしようと考えてます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
当方、ドカティ乗りです。外車一般に言えると思うのですが、国産に比べパーツが全然無いですよね。例えば、キャリアといった、ちょっとした便利パーツについては皆無に近いと思います。マフラーとかはまだ、有りますけど。 キャリア等、ちょっとしたパーツを自分で作りたいと考えています。 1.まず、どんなことから勉強したら良いでしょうか? ある程度の勉強をした上で、溶接をお店に頼んだり、設計をしてみたりしようと考えてます。
補足
本当にありがとうございます。 実は、多少のアイデアはあるのですが、どこまで可能なのか?どれくらいの予算が掛かるのか?溶接をお店に頼む場合、どのくらいの精度で出来るものなのか?ってことを大体、知っておきたいんです。 だから、本屋さん等で、何か参考になる資料でもあれば、助かるんですが。こういう考え方より、まずは溶接を頼む店に直接相談した方が良いですかね?