• ベストアンサー

開眼供養のさいに

今度、開眼供養と納骨を同時に行うことになりました。 東海地方で浄土真宗、市営墓地です。 法要は行いません。 1)その際、お寺様にお布施(開眼用と納骨用)を用意したのですが、 その他に御膳料なども包んだほうが良いのでしょうか? お経を貰う時間は午後からです。 もし包んだほうが良い場合、袋は何を使ったらよいのでしょうか。 2)また、石材店さん用に寸志を包みたいのですが その際の袋は何を使ったらよいのでしょうか。 また、渡すタイミングはいつごろでしょうか。 3)近親者に参加してもらうのですが、手土産を用意しようと思っています。 ちょっとした箱物を用意しますが、のしは必要でしょうか? 必要な場合、何と書いてもらえばよいのでしょうか。 分かる範囲で構いませんので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>法要は行いません… ってどういうことですか。 開眼供養も納骨も法要の一種ですけど。それとも、自分たちの手でお骨だけ納めて、読経はしてもらわないのですか。 >お寺様にお布施(開眼用と納骨用)を用意… おわかりになっているとは思いますが、開眼用は紅白、納骨用は黒白または黄白などですね。 あと、お墓に立てるろうそくも赤と白で使い分けます。 男性ならネクタイも白から黒へ取り替えます。 >御膳料なども包んだほうが良いのでしょうか… 予算があるなら包めばよいし、窮屈ならしなくても良いでしょう。 >石材店さん用に寸志を包みたいのですが… 家を建てたときに大工さんに渡すのと同じです。 つまり、紅白の水引です。 >渡すタイミングはいつごろでしょうか… 開眼供養が終わったときにでも。 >近親者に参加してもらうのですが、手土産を用意… 開眼祝いへのお返しのつもりなら、紅白の熨斗です。 納骨分も一緒にというお考えなら、熨斗などない仏事用の掛け紙でよいでしょう。 文字は、「寸志」「志」「御礼」など。

que-s
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。 ロウソクの事やお供え物、服装等は お寺様や石材店の方から指示をいただいております。 #1さんの回答と違いがあるため、主人にこの結果を伝え よく話し合って決めたいと思います。 詳しく書いていただきとても参考になりました。

que-s
質問者

補足

読経はいただきます。 法要と法事を間違えて書いてしまいました。 失礼いたしました。

その他の回答 (2)

  • buemo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

納骨って前のお墓の骨を収めるって考えていいですよね そしたら開眼供養はお祝いなので、袋は基本的にお祝い用の紅白です 家が建ったのと同じに考えます 1)御膳料は、包まなくてもいいんじゃないですかねぇ 袋は紅白で、表書きはお布施です 2)石屋さんに包む寸志は紅白のポチ袋です 渡すのは会ったらすぐに渡してください 3)熨斗はなくてもいいですが かけるなら、「寸志」「志」「御礼でお祝い用のやつです

que-s
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1)包みます。白袋が一般的です。 http://www.sun-park.or.jp/houji/help.cgi?mode=res&no=96 2)同じ白袋で、開眼供養のときに 3)志

que-s
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。