- ベストアンサー
頑張りたいのですが・・・(長文です)
最近、質問の頻度が増えてしまってすみません。 私は去年、大学を卒業し、就職をしましたが、精神疾患(医師からは鬱病と診断されているようです。でも、自分ではパーソナリティー障害も疑っています)で半年余りで退職してしまいました。 退職後も症状は安定せず、冬の間は摂食障害やリストカットもあり、大好きな本も読めない状態でした。 春になってから、様態が安定してきたようなので、医師の勧めもあって短時間のアルバイトをはじめました。また、それと並行して漢検の受験勉強、スポーツジムでの体力づくりもしています。 ですが、この間のGW明けからまた症状が悪化しているようなのです。 まず、アルバイトをはじめて一ヶ月目、突然、「今は三ヶ月の試用期間であって、こちらが使えないと思ったら、試用期間終了後に即座に辞めてもらう。また、試用期間なので、自給は全て50円引き」といきなり言われてショックを受けています(このアルバイトを見つけた求人誌の情報にも面接の際の説明でもそんなことは一度もきいたことがありませんでした)。 また、鬱状態がひどくて信頼できる人に相談したところ、「あなたはただ甘えているだけであって、みんなそれなりに苦しいことはある」と言われてしまいました。彼の言うことはもっともなのですが、「甘え」という一言でどん底に突き落とされたような気分になりました。 確かに、私は甘えん坊で世間知らずです。会社も半年で辞めてしまった情けない人間です。バイト先でも「コミュニケーション能力が低い」「仕事が遅い」「もっと周りを見て仕事して」と毎回注意されています。 今のアルバイトはきつい労働の割には自給も低く(それに付け加え、上記のとおり、今は試用期間で自給から50円引きされています)、精神的にかなりきついのですが、今のきつい労働を通して自分を鍛えたいと考えています。でも、最近、バイトに行く前に手が熱くなったり、頭がくらくらしたりしてしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?どうしたら強くなれるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- sandy_t
- ベストアンサー率50% (1/2)
- myuukorinn
- ベストアンサー率36% (35/96)
- ange-week
- ベストアンサー率40% (4/10)
お礼
あたたかいアドバイスを見て涙が出ました。 ありがとうございます。 鬱にかかったことのない人に相談したのは確かに間違いだったのかもしれません。 でも、見ただけで憂鬱になるようなメールに目を通して、仕事の合間に返信をくれた友人を恨む気持ちはありません。彼は良かれと思って叱咤激励をしてくれたのだから。 逆に私の様子にあきれ返って、今後、彼との関係を断ち切られるかもしれないと考えると辛いです。許されるならば、末永く、よき友人としてつきあっていきたいです。 明日、病院の診察を受けるので、最近の状況について相談してきます。