• 締切済み

アダルトビデオのギャラを払ってもらえません・・・

都内でAVの仕事をしたのですがギャラを払ってもらえません・・ 理由はアタシとの連絡が一時(3日位)途絶えたからとか 態度とか殆どいちゃもんに近いような事ばかり言われます。 悔しいし泣きたいですけどお金のためにがんばったのにもらえないなんて理解できません!! どこに相談していいのかもわからないので誰か教えて下さい・・涙

みんなの回答

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.6

普通ならあり得ないことですね。 AVをやっているような会社は、後々の為にも契約書等は完璧に締結してから撮影する筈ですが、契約書等は交わさなかったのでしょうか? これからは、必ず契約書は交わすとか、先にお金はもらっておくとか、自己防衛はやっておきましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kayruby
  • ベストアンサー率68% (201/295)
回答No.5

はじめまして。 仕事をしてその報酬がもらえないなんて冗談じゃないですね!! もらうはずだったお金はいくらくらいでしょうか。また、お仕事を受けるにに際して取り交わした契約書などはあるでしょうか。 もし金額が30万円以下(あるいはほんとは40万だけど、返ってこないよりましだから30万でもいい、という場合も含めて)なら、「少額訴訟」を起こすという方法があります。比較的少額の紛争に対する裁判手続きです。1回の裁判で決着がつく、早くて安くて簡単な裁判です。 以前借りていたマンションの敷金が交渉しても音沙汰なく戻ってこなかったので、内容証明を送付して無視されたあとどこかで耳にしたことのある少額訴訟を起こすことにしました。法律にはまるで詳しくありませんでしたが、役所に尋ねたら、週一度地域の弁護士による無料法律相談というのを役所の中で開いているということだったのでその日に役所に行って弁護士の方にわたしのケースを説明したところ、「十分行けます。やってみたらどうでしょう」と言われました。 実際の手続きは自分でしました。 手続きは比較的簡単で、近くの簡易裁判所に行って書式をコピーさせてもらってそれにのっとって書類を作り、そこで手数料になる切手を買って支払っておうちに帰ると、その内容が少額訴訟の条件を満たしているか審査されて、OKなら相手側に「裁判起こされたからこの日にXX簡易裁判所に来てね~」というお手紙が行きます。で、訴訟を起こした自分にも期日の連絡が来ます。 わたしのケースは、相手が遠隔地に住んでいてわたしが訴訟を起こした裁判所に来ること自体にお金がかかることや相手に言い分がなかったことなどから実際の口頭弁論の前に相手側から電話で和解を提案され、振込みを確認した後に訴訟を取り下げました。 気になったのは手続きをする際に簡易裁判所の事務の方に「訴訟は女の子の遊びじゃないんだよ」と言われたことで、こちらは当然の権利があって(しかも金に困っていて)請求しているのに、性別や年齢が関係あるか!!と思いましたが、最終的には全額戻ってきたので満足しています。 相手が判決に従わない場合も強制執行の手続きが取れます。お金がなくとも泣き寝入りせずに打つ手はきっとあります。まずは自治体(市役所とか区役所とか)や弁護士会の無料法律相談が開かれているかを調べてみてください。

参考URL:
http://www.e-legal-office.net/syougaku/index.htm
av-av-av
質問者

お礼

ありがとうございます!!凄くためになりましたし 勇気が沸いてきました!! 今から色々調べて見ます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

マジありえないですね・・・・先払いで、一円もらえなかったんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koikeyada
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

緊急事態ですね! 知り合いにスジの方でもいらっしゃたら頼むが一番はやいと思います。 っというわけにもなかなかいかないと思いますけど・・・・。 お仕事されたのはちゃんとした会社ですか? もし、契約書などがあるのならば、とりあえず弁護士事務所にいけばいいかと思います。(むずかしいかもしれませんけど・・・・。無料相談も行われてますよ) もう一度事務所と連絡をとってみてはいかがでしょうか? 仕事を紹介してくれた人などを通して話してみると、自分ひとりで話すよりいいかもしれませんよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

会社の事務所って分かるんですかね。 怖いお兄さん・・・でなくて話の出来る頭のいい男性の協力を得ましょう。

av-av-av
質問者

補足

どうもです。 事務所からギャラがもらえないんです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k135j
  • ベストアンサー率24% (134/541)
回答No.1

弁護士に相談してみてはいかがでしょうか? 相談料は30分5千円と何故か相場が決まっているようです。 こういうことは妥協しては駄目だと思います。

av-av-av
質問者

お礼

考えてるんですがお金ないんですよ・・。 でも泣き寝入りはしたくないので 考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A