- ベストアンサー
ワードとエクセルについて
こんばんは、よろしくおねがいします。 2つの質問をさせてください。 1つ目は、ワードで文字の最後尾にある↓の意味と出し方を教えてください。名前もわかりません。通常ENTERを押すと、逆Lの矢印が表示されますよね、違いを教えてください。 2つ目は、エクセルでのマクロって仕事以外で使う一般ユーザーってどのような時に使っていますか。このように使えば便利だという実例を教えて頂けないでしょうか、お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も1つ目だけ 名前は「任意指定の行区切り」です。 「改行しているけれどひとつの段落です」という意味です。 同じ段落書式が適用されます。 下記の Web ページに説明されています。 覚えよう!『ワード』の『本当に使える技』 206 ■ 今回のテーマ 「段落という観念の理解(4)」 http://www.pat.hi-ho.ne.jp/hirosilk/w206.htm 使用例 段落を変えずに強制改行! http://kokoro.kir.jp/word/changing-line.html 任意指定の行区切りを挿入する http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP052578771041.aspx
その他の回答 (3)
- Wendy02
- ベストアンサー率57% (3570/6232)
こんばんは。 1つ目:意味は、#1 さんのとおりで、「段落マーク」ではないでしょうか? 2つ目:仕事以外で使う一般ユーザーのマクロというのは、さまざまだと思います。 私は、現在の仕事では、まったくExcelは使うことはありません。ただ、一般ユーザーというのは、それが生活の糧になっていないというなら、それに該当すると思います。他人の話を聞いてもしょうがないとは思いますが、少し書いておきます。 毎日使うものとしては、早い話、ここのカテゴリのログの管理に使っています。マイページでは、自分の発言の管理はうまくできません。私のは、1年前の発言ログもすぐに分かります。しかし、一応、チェックする範囲は、60日までにしてあります。それは、ある程度のレベルがあれば、誰でもできますが、このシステムの最大のポイントは、バックアップにあって、独特の工夫が凝らしてあります。 現在は使ってはいませんが、ロトナンバーの統計管理(ミズホBKのページが変わったので直していない)、ユーザー定義関数では、200年間有効の祭日関数(Holidays) などがありますね。また、月齢計算による、六曜カレンダがあります。 他にもあるのですが、どれひとつとして、大したものではありません。他人が価値を決めていただけたら、と思うこともありますが、私の作ってきたものは、全部中間製品で、しょせんExcelのマクロの扱いは、Excelの仕様に翻弄される運命の言語だと思っているので、特別な思い入れとかもなく、そこそこにしか作りません。
- kazutou
- ベストアンサー率18% (3/16)
1つ目は、Enterは改行(段落を変える)、siftを押しながらEnterを押すと下矢印が表示され、改段(段落内の区切り)。 二つ目は良い例がないです。
1つ目だけ。 ワードの場合は、「段落」の概念がとても重要になります。項目ごとに番号を割り振るときなどは段落ごとに番号が付きます。通常はこの段落が「改行」で切り替わるのですが、先ほどの番号を割り振るときでも、一つの番号の中で改行したいときが出てくると思います。 そういうときは、「Shift」+「ENTER」で改行すると同じ段落の中での改行になります。