- 締切済み
Windows Live OneCareのチューンアップ項目のカスタマイズ
LiveOneCare設定のチューンアップ項目では、実施の時間帯と頻度および不要ファイルの削除の有無のみしか設定できません。 しかし、HDDの最適化など、実施しなくとも実害のない項目も含まれています。 家庭で使うPCは使いたいときだけ電源を入れる使い方をしていますので、チューンアップはむしろ作業効率を低下させます。 チューンアップ項目を個別に選択できるような設定法(レジストリ操作?)が可能でしょうか?ご存知の方、ご教授願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dasaltew
- ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.3
- dasaltew
- ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.2
- HDKYZK1978
- ベストアンサー率66% (369/559)
回答No.1
補足
対象は、Windows Live OneCare PCセーフティ(製品版)です。 ただし、インストール(パッケージCDより)直後であり、ライセンス認証は未実施です。見た目上はトライアル版となんら差はないようなのですが... たいへんご丁寧な回答をありがとうございました。 スケジュールの間隔を長めにとるということでの対応ですね。 チューンアップの項目を項目単位でON/OFFできる「裏技」的なものを期待しておりましたが、仕様上不可能なんでしょうね...残念。 ありがとうございました。