- 締切済み
郵便局から入金した小銭の返金を求められました。
先日、郵便局に小銭を入金してきました。その場では、入金額の確認を行い、家に戻ったのですが、その日の夕方に郵便局から電話連絡があり、「金額に間違えがあったので、返金してください。」と言うのです。説明を求めたのですが、「計算ミスでした。」とのことで、提示してきたのは、計算の際に使ったという、小銭の枚数表(紙切れ)です。説明が不十分なことと返金額が3万円強ということもあり、どのような対応を取るべきか非常に困っています。よろしくお願いします。
先日、郵便局に小銭を入金してきました。その場では、入金額の確認を行い、家に戻ったのですが、その日の夕方に郵便局から電話連絡があり、「金額に間違えがあったので、返金してください。」と言うのです。説明を求めたのですが、「計算ミスでした。」とのことで、提示してきたのは、計算の際に使ったという、小銭の枚数表(紙切れ)です。説明が不十分なことと返金額が3万円強ということもあり、どのような対応を取るべきか非常に困っています。よろしくお願いします。
お礼
回答有難うございます。 私も郵便局側へ計算機の履歴等の確認を求めました。その結果、枚数は一時的に表示され、それを手書きでメモを取るとのことでした。(確かに大きな郵便局になると印字がされるようです。)一般的に各郵便局を統括している機関はなく、その郵便局の局長が責任者となるようです。ですので、ものごとの進め方に客観性が感じられず、郵便局を信じて、お金を返金してくださいとのことでした。こちらとしては、第三者の機関に委ねて解決を図っていただけるようにお願いしているところです。