- ベストアンサー
食事の献立は1ヶ月分先に決めておくとお得?
食事の献立を1ヶ月分まとめて考えて、食材も計画的に購入すれば、食費はだいぶ浮くような気がしますが、実際はどうなんでしょうか? わたしは3~4日先までくらい考えて、あとはスーパーの特売に流されて献立を組み立てるんですが、やっぱり計画的なほうがいいでしょうか。それともあまり変わらないもんなんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ある程度先(3~4日とか1週間とか)なら、計画のたてようもあるし、その通りに動けるでしょうが、 1か月は、計画を立てられたとしても、果たして計画通りに行くものでしょうか。 家族構成にもよると思いますが、 食事を規則正しく毎日とれるかどうかわかりません。 たとえば父母+子ども3人の家庭で、「今日は焼肉」と思っていたのに、子どもが3人ともひどい風邪を引いて御粥以外は無理、という状況になったら、その日のために買っておいた肉はその日のうちに消費できませんよね。(両親2人で全部たいらげるなら別ですが…) 大人しかいない家庭(夫婦のみ、など)でも、急な飲み会で外で食事してきた、とか、何となく食欲がないので…ということもありえます。(うちが正にそうかも) というわけで、あまり長期的な計画はあまり意味がないと思います。
その他の回答 (2)
1週間ぐらいがいいんじゃないでしょうか?1ヶ月となると野菜の値段も高騰している場合もあるし肉に関してもいつ問題が起こるか分からないです。妻は1週間分づつチラシを見て献立を立てています。チラシが入った日に色々考えて大量に買いに行くことになりますが、さほど変更も無く順調に進みます。買い物に行く日も週に1回で済みますし(私は荷物持ちで大変ですが^^;) チラシに載っているのだから(食費)金額も計画が立てやすいと思います。
お礼
1週間くらいでも効果あるみたいですね。 回答ありがとうございます。
もし食材の差し入れなどが絶対に無いなら特かも知れません… でも何が特売になるかは判らないと思うので…元の予算寄り低くなるなら特売での組み直しもアリでしょう。 我家の場合、予定を立てて購入しても、その日1日だけの食材の買物をしても~突然の食材の差し入れで全部ぶち壊しになり、なにか1つ捨てるようなことになるので困っています。貰った食材が(農家の出荷できないものとか)自分の手に負えないレベルのものなら捨てるしかないですし(取っておいてもロクなことにならないと悟りました)、作ってしまった料理も24時間以内に食べる気になるかどうか… (大概食べる気にはならないです)~貰った食材もドーンと控えている場合は取っておくことさえ無駄なわけで… 我家は計画しても無駄ですね
お礼
回答ありがとうございます なかなか難しいですね
お礼
たしかに病気や飲み会など不意の出来事は困りますね。 回答ありがとうございます。