- ベストアンサー
【熱帯魚】この病気、何!?
60cm水槽で、テトラ系とコリドラスを20~30匹飼ってます。 最近、数匹ですが、口の周りなどに白い綿のようなものが不着して いる個体が出てきました。 しばらく放置しておくと、浸食されて酷い状態になってしまいました。 コレって何の病気なのでしょうか。 治す方法はあるのでしょうか。 教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 数十年熱帯魚と付き合っていますのでいろいろ経験していますが、質問を読みますとマウスファンガスと考えて良いと思います。 グッピー養殖をしている友人の水槽でこの病気がたまに発生しますが、水槽1本全滅が殆どで、とても怖い病気です。 伝染性が強いので発生した魚は即別水槽に移し、残った元気な魚の水槽にグリーンFゴールド顆粒、顆粒です。規定の半分量を投薬するとこれらは大丈夫かと思います。 この病気は水カビ病とは明らかに違うと認識しています。まして塩水浴で治癒できるような簡単な病気では無く、発症した魚はあきらめ元気な魚に移らないようにする事を最優先に考えてください。
その他の回答 (1)
- kappasan_jp
- ベストアンサー率46% (106/226)
ma-hashimotoさん、こんOOは。 マウスファンガスと呼ばれる感染症でしょう。カナムナリスとかいう細菌が原因とありますね。 すぐに伝染するし、テトラやコリといった小型種感染魚はまず助からないでしょう。(経験談) すぐに熱帯魚のショップに走って、相談の上薬を投薬しましょう。そうでないとどんどん増殖します。明日なんていっていると手遅れになる恐れがあります。人間の生活リズムと魚の生活リズムは違いますから。
補足
ご回答有り難うございます。 マウスファンガス、ですか。。。 怖そうな名前ですね。 色々調べてみると、水かび病とも呼ぶみたいです。 食塩の投与でも治療出来るようなので、 ちょっと試してみたいと思います。 有り難うございました。
補足
ご回答有り難うござます。 早速ご紹介頂いた薬品を投与してみました。 (水槽は、まっ黄っ黄状態です。。。。^_^;) これでしばらく様子を見てみようと思います。