- ベストアンサー
女性との職場内での人間関係
はじめまして。 私は事務系の会社に管理者として勤務しておりますが、最近女性との接し方についてとても悩んでいます。 私の職場は、女性が複数いる中で男性は私ただ一人。 前任の管理者が異動の為、私が数年前に赴任してきたわけですが、赴任直後から女性同士の陰口、罵りあい、嫉妬などが目に余る状況だったので、私も「女の人ってすごいな」と思いながら、なかば「見てみぬふり」してきました。 また赴任後から最近に至るまで、私は管理者として彼女達と個々に、現在の職場環境について話を聞いてきましたが、各々から出る言葉は「~さんとは仕事がしたくない」とか「~さんは上司にゴマをすってる」だとかくだらない愚痴ばかり・・・。 またこの職場には女性独特の「派閥」があるようでその派閥同士が対立している状況だと判断した私は、「このままでは正常に仕事の意思疎通が出来なくなることはおろか、重大な問題に発展し兼ねない」と判断し、私の上司に今の現状を話し相談をしたところ「なんとかして良好な人間関係が構築できる職場にしないと大変な事になるから君が仲裁に入りなさい」と丸投げされました。 仕方がなく諍いの元凶(派閥のボス)であるA子さん、B子さん個別に、「お互いが良好な関係になる余地はあるか?」と尋ねたら、二人とも無理との返事。 その返答を元に再度上司に相談したところ、ある日その上司は、A子さんに私がその上司に相談を持ちかけ、困っていると言ってしまったらしく、それを聞いたA子さんは私の事を「上司にちくった!」と激高し、その事実を時間差でB子も知ることとなり、挙句、お互い犬猿の仲だったA子B子ともにいつの間にか和解し、いつの間にか派閥が一つにまとまりましたが、代わりに「私が敵」になってしまいました。 確かに結果的に互いが和解できたことは素直に嬉しいと思うのですが、その代償があまりに大きかったです。 今では、職場全員の認識が「私が敵」という認識になっていると思います。 事実、今私は職場の全員に無視され最近では仕事にも若干の支障が出ています。(女性しかいない職場で、女性全員に無視されるのはキツイ…) 最近では仕事上の意思疎通も難しくなってきました。 チームワークで動いている職場の為、正直苦しいです。辛いです。 でも口の軽い上司には絶対に相談できないし、職場で私は完全孤立。お手上げ状態です。 それにしても女性はこんなに簡単に和解できるものなのでしょうか? また女性の「嫌い」という言葉はどこまで信じたら良いのでしょうか? そして今後、私には彼女達と良好な関係を築く方法はあるのでしょうか? (業務に差し支えない程度にコミュニケーションを取りたいです) どうか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。30代の女です。 店長として、アルバイトを管理・教育している立場から申し上げます。 もちろん、正社員を扱っているわけではないので、多少の考え方の 違いはあるとは思いますが、まずはご参考までに。 では、問題を整理してみましょう。 業務に差し支えない会話ができて、仕事が円滑に進められるなら、 スタッフの方と仲良くなる必要はないですよね。 ただ、円滑な人間関係は、仕事も順調に進むことは事実です。 ただ、今の現状を考えると、円滑な仕事と 仲良くできること、この二つをまずは、 別物として考え、それぞれを解決する方がいいと思います。 あなたの場合は、いろいろトラブルがあって、 相当こじれてしまったようですので、 ここで、一度職場の空気、職場感をかえてしまうぐらいの 気合が必要だと思います。 まず、あなたが無視されたりすることで、どんなことが 仕事に悪影響を与えているのかを考えてみましょう。 あきらかに仕事の支障になるような無視をされている場合は、 このようなことが仕事の支障になるので、改善してほしいと 素直に伝えるべきです。 これは、仕事ですから。みなさんは、遊びに来ているわけでは ありません。 支障になることは、改善して当然ですし、 改善してもらわなくてはいけません。 スタッフの方が好きとか嫌いとかに関わらず、 管理者の立場として、仕事として、 きちんと強気な態度で言いましょう。 ただし、話をする時には、派閥の上の人だけに言うとか、そういった 知りたくなくても入ってしまう人間関係は一切考慮しないことです。 それぞれの方の問題点はきちんと整理して、指摘し、個人的に改善 してもらう必要があれば、個々に改善を求めた方がいいでしょう。 そこに派閥の影響があって、他の方も悩んでいるようなら、 そこは一緒に悩んであげないといけないところですが。 その次に、改善してもらったことは、素直に感謝しましょう。 個々に感謝の言葉を伝えるといいと思います。 誰でも、ほめられて嫌な気持ちはしないはずです。 でも、みんなの前でほめるのがいいのか、 個人的にそっと伝えるのがいいのか、それは、その場の 判断で。ネタミをかわないように、お気をつけください。 もちろん、これは素直にやってくださることが前提です。 改善してくれないのであれば、また、強気な態度で 改善してもらうまでやらないとまずいでしょうね。 これは、仕事なんですから。徹底的にやりましょう。 そのあたりがうまくいくようになって初めて、愚痴というか、 いろいろな悩みというか、そのあたりの話を引き出して いける状態でしょうか。 ~さんとは仕事がしたくないとか、いろいろきちんと意見を もっていらっしゃる(理由はどうであれ)+きちんと意見を 言える方が多いようなので、たとえ くだらない愚痴だと思ってしまっても、 意見が出る、意見を持っていることはいいことです。 そこに、本当に改善しなくてはならない答えがあれば、 解決してあげるのが、管理者の役目だと思います。 女性の方が、個人的な愚痴と仕事の問題点をごっちゃに しやすい傾向があるかもしれませんので、そこを 整理して、理解してもらうことは必要です。 管理者はどのような態度をとったとしても、それが、個人にとって、 100%満足する応対ではない限り、愚痴や話題のタネに なるものです。女性にそのタイプが多いのは否めません。 私がいつも心がけているのは、童話の<北風と太陽>の太陽です。 太陽でいれば、いつかは、コートを脱ぎますよ。でも、 その前に、北風をあてることも時には必要かもしれませんね。 うまく解決できることを、心から願っています。
その他の回答 (3)
- dan7
- ベストアンサー率29% (121/417)
40代の会社員です。 事務系の仕事で、20数人居る課員のうち、男性は課長である私を含め二人と言う経験をしたことがあります。 まず、タイトルを見て気になったのですが、女性の多い職場で、人間関係という切り口で入ってしまったら、殆ど管理不能になるのではないでしょうか。 この辺からお話したいと思います。 まず、前提として、正社員であろうと派遣であろうと、女性は男性より「平等」と言う事に非常に神経質な面があると思います。 特定の人だけの意見を聞くというのは論外ですが、積極的に話をしない方にも、話をする与えることがとても重要で、年に何回かある考課の時などに、能力の別なく話をキッチリ聞く姿勢が重要です。 次に大切なのは、あなたが仕事上の方針を打ち出す事です。 例えば、一時的には負担増になっても、将来を見据えて業務の具体的な改革に取り組むとか、兎に角目の前にある仕事の効率的な処理に全力を傾ける具体的な指示をするなど、女性社員は、何らかの形で具体的な考えのない上司の言う事は聞かないものだと思います。 あなたが何か言えば反論する方もいらっしゃるでしょう。 しかし、反論にたじろいでいては部下の付託は得られません。 あなたが内心その組織の中で中心になるだろうと目を付けている中核社員の賛意さえ得られれば良いのです。 このような方針を示し、具体的に進めて行く上司には、女性の部下達はついていきます。 トンチンカンな目標を立てないために、日頃から、彼らの目線で仕事を見ていることは当然の前提です。 あなたのご質問を拝見していると、仕事上の指示系統と、人間関係を少し混乱されているのではないかと思います。 企業によって異なると思いますが、年功序列であろうがなかろうが、その会社にある序列によってのみ、指示や指導を行わなければなりません。 個人や仲間同士のグループ別にアプローチするのではなく、部下全体対自分と言う構図で物事を進めないと、えこ贔屓などの不平が直ぐ噴出すると思います。 愚痴を聞く事も必要な場面もありますが、一番大切なのは、運営方針を決めてそれを実行させること。 それが出来ない社員の尻を叩くことだと思います。 ご参考になれば幸いです。
お礼
ご自信の経験から貴重なアドバイスを頂きましてありがとうございます。 確かに私の中で仕事の方針に関し明確なビジョンは出来ていないと思いました。今の状況の中で業務の方針を立てて、彼女達に徹底させることは困難かもしれませんが、よく言って聞かせていきたいと思います。 ありがとうございます。返信遅れまして申し訳ありませんでした。
- mori_izou
- ベストアンサー率28% (476/1696)
使えないどころか、部下の足を引っ張る上司に当たってしまったことは、質問者様の不幸でした。 上司のせいで、質問者様が苦境に立っていることは、明らかですよね? であれば、上司に解決の努力をして頂きましょう。 上司と、質問者様と、A子さん、B子さんの4人で、話し合いの場を持ってください。 そこで、上司に今回の経緯を説明してもらいましょう。 もう仲直りされているんでしょう?女性たちは。 では、大鉈をふるってリセットも可能なはずです。 女性の集まりが陰湿な派閥を組むことはよくあることです。 でもそれが、業務に支障が出るようであれば、会社としては見過ごすことは出来なくなってしまいます。 好きだの嫌いだのといった感情論が、業務に持ち込んではいけないものです。 毅然とした、対応を取ってください。 恐らく、上司はまた逃げそうです。 上司に、「あなたのせいで、こんなことになっているのでしょうが!」と、詰め寄れませんか? 上司の顔色を伺い、部下の女性たちの顔色を伺うばかりでは、問題は解決しません。 時には、強い態度で出ることは必要です。 上司がどうしても駄目なら、「では、(さらに上の上司)さんに相談します」と、通告して相談しましょう。 ただ、実害の程度にもよりますよ。 訳も無く嫌われて気分悪い、では動けませんから。 具体的に、悪感情からきているとしか、考えられないような実害をいくつか用意しませんとね。 理路整然と組み立ててください。 最後になりますが、あまり弱腰だと舐められますよ。 「派閥ごっこで業務に支障を出すようなら、首にされても文句は言えないよね」とか、釘を刺すことも時には必要です。 褒めたり、脅したり、女性の扱いは難しいです。 管理職の権限をうまく使って、バランスよく応対ください。 敵に回すと損だと判断されると、手のひらを返したように寄ってくることも有り得ます。 とにかく、感情論ではなく、会社組織のために、理性で戦ってください。
補足
本当にヒドイ上司に当たってしまったと後悔しています。 ですが、悔やんだところでしょうがないと思い、mori_izou様のご提案にあった「話し合い」を近いうちもつことになりました。 どんな話し合いになるかわかりませんし、その上司もどんな経緯を話すのか予想もつきませんが(きっと言い訳に終始すると思いますが)全ての経緯を上司にはなしてもらうようにしました。 アドバイス頂きまして感謝しております。 ありがとうございました。
- taro_ka
- ベストアンサー率26% (638/2370)
質問者さんのような状況にまでなってしまうと、業務命令に従わない場合には強権を発動するか、Andreasさんがその職場を見限るか、どちらかしかないと思いますよ。 >でも口の軽い上司には絶対に相談できないし、職場で私は完全孤立。お手上げ状態です。 それは逆に 「私の役目は終わりましたので他の職場に異動させてください。」 と申し出る絶好の機会ではないでしょうか。 >また女性の「嫌い」という言葉はどこまで信じたら良いのでしょうか? この質問の意図が分かりませんが、ひょっとして、赴任してから職場全体の女子社員ともめるまでに、さんざん女子社員の不満(OOさんが嫌い、etc)に耳を傾け、それに適切に対応したつもりだったけど現実はこの通り・・・と言うお嘆きの疑問でしょうか? これは私の経験上のお話で、必ずしもどこのどなた様にも当てはまるわけではないと思うのですが、女性は意外と気軽に「OOさんは嫌い」「OOさんの考え方は嫌い」などと言います。 でも、実際はそれほど深く考えて嫌いと言っているわけでもなく、「そんなこといわずにうまくやってよ」程度でそれなりに適度に仕事をこなすものです。 一応聞くだけは聞いて、仕事の指示は私情を挟まずサクっと出すと言うのが一番うまくいくのだと言う経験則です。 つまり、男性社員が言う「OOさんが嫌い」よりも深刻さは薄く、話半分に聞いておくほうが良い結果が出ています。 いちいち鵜呑みにして、こまごまと助け舟を出すと逆に鬱陶しがられます。
お礼
返信遅れまして申し訳ありません。 私の中で今の職場を見限るというのは色々な意味で納得出来ないところがあるので、もう少し彼女達と上手いことやっていきたいと思います。 また「女性は大いにして愚痴や不満を言う」と言うことですよね。 これもかなり思い当たるところがありました。 なるべく彼女達の不満を深刻に受け止めず、流していくようにしたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
返信遅れまして申し訳ありません。 読ませて頂きましたが、納得する部分が多く大変為になりました。 考えてみれば、自分の中で女性に対して甘くて強く出れない部分もあった気がします。 今後は強く言うところは強く出る。 引くところは引くようにメリハリをつけるようにしたいと思います。 ありがとうございました。