こんばんは、宜しくお願いします。
右も左もわからないパソコン初心者です。
パソコンにタイピングソフトをインストールしてソフトを起動させたところ、モニターに下記のようなメッセージが出ました。
タイピングソフトは起動しているのですが、このメッセージが画面にでたままとなってしまいます。
何をどうやって選べと言っているのか,また何かが問題を起こしているのか、よくわからなくて困っています。
どのような作業をすれば良いのかどなたか教えていただけますか?
--------------
PLEASE SELECT
1024X768 75Hz
800X600 85Hz
800X600 75Hz
640X480 75Hz
FOR BEST PERFORMANCE
OR
PUSH AND ADJUST TO
SAVE AS USER MODE
--------------
と、このようなメッセージです。
初歩の初歩なのかもしれませんが無知な私を助けてくださいm(__)m
お礼
回答ありがとうございました。 メッセージで要求されていたのは、モニターについているボタンで操作する設定のようだったみたいで… ボタンを押してでてきた内容をいろいろ変更してみたら、メッセージが出なくなりました。 自分のやった操作そのものや、出てきた画面の内容は把握していないのですが・・・ jingiluさんの「画面の設定」ということを念頭にいろいろ試してみたおかげです。ありがとうごさいました。 また、宜しくお願いします。
補足
回答ありがとうございます。 使っているOSはWindowsです、PCも譲り受けたもので だいぶ前のタイプのものです。 画面のサイズの設定はコントロールパネル>画面> 設定>画面の領域で選択で良いのでしょうか? ここで変更もしてみたのですが… 変更したサイズを有効にするには適用を押してパソコンを再起動させる必要もあるでしょうか? もう少し、試してみますが何か操作が違っているようでしたらまた教えてください。 宜しくお願いします。