• ベストアンサー

「ゲームブック」って知ってますか?

「ゲームブック」とは、今から20年ほど前(1985年頃)に流行った本で、 敵が現れた! 戦う 57ページへ 逃げる 235ページへ のように文中に分岐点が出てきて、読者によって展開が変わってくる本のことです。 近年、少しづつ復刊されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marori3
  • ベストアンサー率25% (23/91)
回答No.1

1987年生まれ 20才 もちろん知っています。小学生くらいの頃に「クレヨンしんちゃん」のゲームブックにはまって自分でも作ろうとして、 、、、挫折した覚えがあります(笑)。

noname#37091
質問者

お礼

自主制作しようとしとは素晴らしいですね。 ご回答、ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • cxlovexr
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.8

知ってます!! 確か、おじさん(現在40代前半)が持ってて、 譲って貰ってやったんだと思います 何だったか、明石家さんまの名探偵ってタイトルだったかな? 普通にファミコンソフトとしても出てた物が、 ゲームブックとして出てた様で、セットであったので… 結構面白がって、やったのを思い出しちゃいました

noname#37091
質問者

お礼

テレビゲームがゲームブックになったものはたくさんありますよね。 ご回答、ありがとうございます。

  • zgm
  • ベストアンサー率10% (7/65)
回答No.7

ドラクエ系はよくやりました。 1番はまったのはドラクエ4です。 その他は・・・FF、ウィザードリィですかね。 1985年ごろに流行ったとのことですが自分がはまったのは90年頃です。 復刊されてるのか・・・本屋で探してみます。 20代中盤、男。

noname#37091
質問者

お礼

復刊されてるのでぜひ本屋で探してみてください、 小さいお店だとまだあまり置いてないかもしれないので、問い合わせ後に行くことをお勧めします。 オンラインショッピングもいいですね。 今ファンの間で密かなブームになりつつあるようですね。 ご回答、ありがとうございます。

  • chikusuke
  • ベストアンサー率14% (132/886)
回答No.6

あ~やったことありますよ。 ドルアーガの塔やザナドゥのゲームブックで、遊びました。(懐かしい) サイコロもルールでは、使っていたような・・・。 現代のゲームではすごく表現力は豊かになってますが、ゲームブックはシンプル故に 想像力が要りますよね。 夜に暗い部屋で机の電気だけで読んでると、より一層想像を掻き立てられます。

noname#37091
質問者

お礼

確かにテレビゲームとは違った良さがありますね。 ご回答、ありがとうございます。

  • bonogy
  • ベストアンサー率22% (99/444)
回答No.5

現在31歳♂、知ってるどころか。当時かなりハマりました。 中1の時にイトコの兄ちゃんにF&Fシリーズのバルサスの要塞、雪の魔女の洞窟を2冊もらいました。 その1年前にも勧められましたが乗り気でなくその時はもらいませんでしたが、 その1年後もらったときは「まあ、断るのも悪いし、もらうくらいいいか」と気乗りしないでもらいました。 しかし、それから夢中になってプレイ、特にバルサスで魔法を選ぶのが楽しくて仕方ありませんでした。 それから1年後にまたその親戚の家に行き他にゲームブックはないかと聞いて10巻、11巻をもらい、 イトコにどうせなら本屋に探しに行こうと、本屋に連れて行ってもらいました。 その時の新刊が28巻、もらった本の発売予定の欄にも15巻までしか載ってなかったので そこまであることにビックリ、その時ですでに全巻集めようと決意してました。 当時秋田の田舎に住んでた事もあり、本屋にF&Fなど置いてるはずもなく、月1冊のペースで 予約注文して1冊1冊集めていました。(予約して店に入るまで1ヶ月かかってた) それから中2になり、秋田でもそれなりにド田舎出ないところに引越し、 そこにあった本屋に普通にF&Fが置かれててビックリ&感激、毎月2冊ずつ買って 店員に「ここにあるF&F、ほとんどあなたが買って無くなった」と言われるほどでした。 その頃T&Tソロの存在も知り、F&Fと同時にそっちの収集にも力を入れてました。 しかし、中学生の小づかいで1冊500円以上の出費はかなり辛く、全巻集めるのは断念、 高校生になる頃には古本屋を歩き回り、なんとか残り5冊くらいで全巻そろうとこまでになってました。 それからゲームブック収集の熱もなくなり、18歳で社会人になった頃にとある本屋で F&F最新巻の天空要塞アーロックが出ていて、「ああ、まだこのシリーズ出てたんだ・・・」 と思いましたが、熱もすっかり冷めて購入にはいたりませんでした。 しかし、なぜか24歳ころにまた収集熱が復活。 今度は車を運転できることもあり、行ける古本屋にはすべて行き、F&FやT&T以外の教養文庫ゲームブック も収集、現在F&Fだと悪霊の洞窟、アーロックを集めれば全巻そろうのですが、 当時購入のチャンスがあったアーロックを買わなかったことを今だに後悔しています。 中学の頃はゲームブックを作ってたこともあり、自分でマップを方眼紙に作成、 攻撃力や守備力などを使い戦闘計算法も考え、友人を集めて自分が話を作り マップ上で敵と戦ったり話を進めたりして遊んでました。 のちにそれがテーブルトークRPGだと知り、自分で考えついたと思ってたのに その何年も前にそのシステムが完成されてたことに驚きました。 ちなみにF&Fではインチキなしでバルサス、8巻、13巻、19巻、28巻はクリアしました。 今ではプレイすることはないですが、表紙の絵が好きなので、表紙を眺めたりすることはたまにあります。

noname#37091
質問者

お礼

そこまで打ち込めるなんてうらやましい限りですね。 私は現在32歳ですが、小学6年生と中学1年生くらいのわずか2年ほどしかはまっていません。 なぜ熱が冷めたのかも覚えていませんが、やはりお小遣いの事情だったのかもしれません。 ただ、かなり面白かった記憶はあります。 今は無性にやりたく回答者様ほどのファンの方は尊敬に値しますね。 今思うと小学生の時にゲームブクとはいえよく小説なんて読んでたなあと思います。 本の自主制作は私もノートでやったんですけど、分岐点が自分でわからなくなって混乱して完成できなかったです。 ゲームブックを作れる人やテーブルトークRPGを自分で完成させた人って才能あると思いますよ。 凄いです! 確かに今は本の表紙だけを見てても楽しいですよね。 ご回答、ありがとうございます。

  • tateisu
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.4

お初です なんとも懐かしい。 ファイティングファンタジーシリーズや、 ソーサリーシリーズは、 学校に元祖英語版の訪問販売が来る程に流行ってました。 飛ぶように売れたのですが、 訳して読んだ人は居ませんでしたねぇ(笑 理不尽にやたらと死ぬんですよね~ 2選でハズレ選ぶといきなり終わりとか。 最初は真面目にダイス振って、 死んだらやり直してましたが、、、 最終的には死ぬと付箋紙まで巻き戻るし戦闘無敵(笑 こっそりと。 ベーシックマガジンの、 ページ余白のゲームブック?も毎月楽しみでしたねぇ。 以上でした

noname#37091
質問者

お礼

ファイティングファンタジーシリーズも有名ですよね。 訪問販売まであったんですか!? ズルせずにやってる人っているんですかね(笑) ご回答、ありがとうございます。

  • 486125
  • ベストアンサー率6% (31/475)
回答No.3

タイトルは忘れてしまいましたが、 やったことがありますよ。 懐かしいなー。 36歳の男です。

noname#37091
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 こちらをご覧になるともっと懐かしめますよ。 ゲームブック大事典 http://www.h2.dion.ne.jp/~yatte/gamebook.html 写真付きなので何を読んだかも分かるんじゃないでしょうか。

  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.2

30代男です。知ってるどころかタイタンシリーズのファンでした。バルサスの要塞にははまったなぁ。ドラクエシリーズもやったし。 引っ越す際にまとめて古本屋に売ってしまいましたが…。

noname#37091
質問者

お礼

私も30代男です。 ソーサリーとかも好きでしたが、ドルアーガシリーズ、ネバーランドシリーズなどの日本人作家も好きでしたね。 古本屋に売ってしまいましたか・・・ 今ではオークションなどでプレミアム付いてますよ。 ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A