• ベストアンサー

左折より右折の方が難しい?

現在二輪免許取得のため教習に通っています。 左折より右折の方が難しい気がするのですが、気のせいでしょうか? 1、コツがありましたらアドバイスお願いします。 2、発進後すぐ右折となる場合、クラッチは1速で半クラッチのまま曲がるでOKでしょうか?曲がりきってから1速のままクラッチをつなぐのでしょうか?それとも2速でつなぐのでしょうか。(混乱してしまいます。右折後は長く直進というよりはまた停止の場合です。) 3、1速での走行のときアクセルを回すと危ない感じです。 半クラが普通なのでしょうか? 4、断続クラッチ時のアクセル操作が今ひとつつかめません。 アクセルを回してからクラッチ調整…その時アクセルはもう回さないのでしょうか? 以上4点です。少しタイトルとズレた質問もありますが、頑張ってバイクに乗りたいのでアドバイスよろしくお願いします!! (どれか1つのアドバイスでも全然かまいません!)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dashinshi
  • ベストアンサー率49% (113/230)
回答No.10

教習所内でのバイクの運転のしかたと、一般道での運転のしかたでは手順などに多少の差異がありますので、以下は教習所内での運転方法限定として読んでください。 >左折より右折の方が難しい気がするのですが、気のせいでしょうか? 私は単なる気のせいだと思います。皆さんがおっしゃるように、脳の構造や利き手利き足の問題によって、右左折の難易度に違いを感じるという説が一般的ですが、こうした説を否定するような説もまた存在します。 私なりに思うのは、生理学的なものより経験などから起因する苦手意識が生む行動の抑制ではないかと思っています。 本来、私自身は左右どちらかが苦手と言うものはありません。 ただ教習所では、左折が苦手でした。理由は簡単で左折のほうが右折よりRが小さく小回りをしなければならかったからです。特に一箇所、見通しの悪い交差点の左折という設定があり、左右の確認をしながら、半クラッチで直角に曲がるところがありました。このときバイクをバンクさせるな、路肩から離れるなの指示が教官からあり大の苦手でした。 1~4のご質問ですが、教習所内では1本橋や狭路などを除いて原則として1速で発進後は、速やかにクラッチを完全につなぐこと、クラッチがつながるとレバーから手を離しハンドルを握ること、2速にチェンジするにしても、これらの動作を一度行なうこと、と指示がでると思います。交差点の右折についてもこの例外ではありません。 理想論でいけば、上記のようにできるようになるのが一番だとは思います。 ですが、最初から上記のような運転がすんなりと出来るわけではありません。 ましてや、右左折終了の直後に一旦停止などがある場合はアタフタしてしまいスムーズにかなくて当然だと思います。 さて私からのアドバイスなのですが、文面から推測するに問題は右左折と言うより半クラッチとアクセルを同時に加減するのがうまくできない、との事ではないかと思います。 これを克服するために、一度以下のような運転をしてみてください。 発進後も徐行しなければならない、またはすぐに停止になければならない場合は、 ・1速で半クラッチで発進する ・発進後、アクセルは、ほんの少し明け気味で固定し速度調節はクラッチで行なう  (ほんの少し明け気味とは、クラッチを完全に切ってもエンジンが唸らない程度を目安) ・減速はクラッチを切る、加速はクラッチをつなぐ ・完全にクラッチをつないでも速度が足りない場合は2速へチェンジする。 ポイントは、クラッチとアクセルの両方の加減を同時に行なうのではなく、片方を固定し もう片方の加減だけに集中することです。 こうした運転で半クラッチの操作が感覚的にかなりマスターできると思います。 半クラッチの操作に苦手意識をもたなくなったら、次のステップで同時のアクセル操作を加えてみるとよいと思います。

junkudo
質問者

お礼

有難うございます。文面から細かく解釈していただきうれしく思います。 右左折は利き手や他色々皆さんにアドバイス頂きました。 ただ、単純に得手不得手もあるようですね。(何でもそうですもんね) ご指摘のように半クラッチとアクセルが気になり…さらに曲がりながら!?という感じです。分かりやすい発進の仕方助かります! ふむふむと読みながら…多分アクセルの「固定」でしょう。特に苦手なのは。アクセル泳いでますから。これが出来たらクラッチに集中できるかも…。半クラの位置をつかむのもコツですよね。上手く曲がれるよう努力します。

その他の回答 (11)

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

1、一般的に人は脳の関係で、左回りが得意です。右回りがやや苦手な人が多いですよ。なのでサーキットは右回りのコースが多いのです。 2、1速のままではガクガクしてしまうならば、2速で繋いでもOKです。ご自分でスムーズな走行ができる方でよいですよ。 3、直線では半クラは不要ですが、コーナーリング時では必要になる事もあります。状況によって使い分けてください。 4、アクセルとクラッチは連動して操作する方がスムーズです。どちらが先と言う事ではなくて、同時もしくはアクセルをやや回しながらクラッチ調節をする感覚で良いと思いますよ。 2輪のアクセルとクラッチの関係は頭で理解するよりも体の感覚で身につける方がスムーズですよ。 もしも知人で50ccのミッション車を持っている人が居るのなら、少し借りて、原付でも良いのでクラッチ操作に慣れておけば、自動二輪にも必ず役に立ちますよ。

junkudo
質問者

お礼

脳の関係ですか…。とはいえ右が苦手な方は多いのですね。 1速ではガクガクします。やはりアクセル・クラッチ操作がまだまだのようです。「2速?」とか混乱すると余計曲がれてないようです。 4、についてはアクセルを回しながら、クラッチは完全につないでしまったら(半クラの位置が分かってないだけに)バイクが飛んで行くのでは…という恐怖心もあります。 原付を長く乗ってました(AT)。カブなど見ると「操作させてほしい」と見つめてしまいます。ご回答有難うございました!