- 締切済み
自分の長所について
私は今大学4年生です。就活中なので自分の性格について考えることが多く、悩んでいます。 私は自分自身のことがあまり好きではなく、自信もありません。なので自分の長所もなかなか思い浮かびません。 自分が嫌いだとしんどいことや落ち込むことが多いので、やはり自分のことは好きになりたいと思っているのですが…。 みなさんにお聞きしたいことは、 例えば、自分の行動を考えてみて、自分の長所を「思いやりがある」とした時、人と接する時に10回中9回は思いやりのある態度がとれたが、残りの1回は思いやりのある態度がとれなかったとしても、長所は「思いやりがある」と言って良いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uskt
- ベストアンサー率49% (361/733)
例として「思いやり」をあげていらっしゃるので、そのまま使いますが、「思いやり」って定型のあるものでしょうか? 自分では「思いやり」のつもりで行動したが相手には迷惑だったとか、そもそも「思いやり」を示すべきところに気づいていなかったので思いやりのない行動になってしまったのに10回のうちの1回とカウントされていなかったりすることも、もちろんあると思います。 自分のことをあまり高く評価できないのは、自分の悪いところを自分がいちばんよく知っているからでしょう。でも、それは誰だって同じなのです。 あくまで「自分はあんまりいい人間ではないが」ということを前提にして、そのうえで「思いやりをもって人に接するようにしている」とか「積極的に物事に取り組むようにしている」という、自分の心がけていることを、長所とすればいいのではないでしょうか。 蛇足になりますが、就職活動での「長所」と「短所」は、そこを切り口に話が進むこともあるので、漠然としたものではなく、「こうこうだから、自分はこれを長所と思っている」という説明のつくものにしておいたほうがいいですよ。 たとえば「自分への評価が低めなのですが、あまり否定的な考えにならないように気をつけているので、何事にも前向きに取り組むように意識しているところは長所だと思います」などですね。
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
私は割と、気が利くタイプの人間ですが・・・それに至った理由は、自宅に切れて他人に暴力を振るう父親の存在が有ったからです。 単に揉め事が嫌いなだけですよ。 気を利かしとけば、父も切れず、不必要に他人に頭を下げなくて済むので。 真剣に悩んで就職に立ち向かってる自体、立派な長所だと思いますけんど。立派に立ち向かったご自身のひたむきさだけは、好きになって良いと思いますよ? 小学校時代の成績表に書いてある長所短所を引用しても良いかも。 人間は7~8割方で有れば良いのです。美輪氏もそう言ってる。
お礼
お答えいただきありがとうございます。 三輪氏の言葉は深いですよね☆ 気持ちが軽くなりました。本当にありがとうございます。
お礼
お答えいただきありがとうございます。 とても参考になりました。 もう一度よく考えてみます☆ ありがとうございました。