ベストアンサー 白い排便 2007/04/20 09:31 2.3日熱が少しあり・・風邪の様な症状が続いていますが 排便が白いのです。 薬は市販の風邪薬しか飲んでません。 なぜ白いのでしょう?..・ヾ(。><)シ みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ochacha1 ベストアンサー率44% (8/18) 2007/04/20 09:44 回答No.2 回答no.1さんの指摘されているケース以外で排便が白くなるのは、 ロタウイルスに感染、というのが考えられます。 でも、質問者さんは下痢などの症状は書かれていないので、違うかな?? とりあえず「ロタウイルス」で検索してみて下さい。 お大事に。 質問者 お礼 2007/04/20 09:58 ご回答ありがとうございます。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 検索してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) pouyo ベストアンサー率28% (48/166) 2007/04/20 10:04 回答No.3 子供の頃ですが 弟が白い便になってしまい受診すると 「栄養失調」と言われたことがあります 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ruto ベストアンサー率34% (226/663) 2007/04/20 09:34 回答No.1 胆汁がうまく出ないと便が白くなることがあります。 胆汁の流れが悪くなると、黄疸が出ます。目の白目部分が、黄色くなってませんか。 質問者 補足 2007/04/20 09:44 特に気になる変色は、ありませんが・・ 少し腹痛があります(((p(>v<)q)))!! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 排便時に出血します。 10代後半、女性です。3日ほど前から排便の際に血が出るようになりました。生理かと思ったのですが痛みもありませんし、血が出るのは排便時だけで衣服を汚すようなことはありません。便は下痢気味ですが、日頃から腹を下り易い体質なので病気によるものではないと思っています。 幾つか似たような質問は拝見し、痔の症状なのだろうかと思ったのですが30代や40代の方のものが殆どで10代後半の女性ではたしてなる病気なのだろうかと思い質問させて頂きました。この症状はやはり痔なのでしょうか。病院に掛かるにしても症状の事柄が事柄のため、病院に行くのは少々気が引け、出来ることならば市販の薬等で治したいと思っているのですが。どなたかご意見下さいませ。 排便について 食後、薬を飲んで10分後ぐらいから排便しました。そこで疑問なんですが、飲んだ薬まで排出されてしまうのでしょうか? 熱が… ここさいきん 2~3週間くらいですが 熱がさがりません; 平熱ゎ35.9℃くらいで いまゎ37.0~37.5℃くらいを いったりきたりしてます;; 症状ゎ あたまがいたくなったりが 少しあります。 薬ゎ市販の風邪薬を飲んでいます。 熱を抑える作用もあります。 けど、 いまだに熱が下がりません(T_T) 周りに いろいろいわれて だんだんこわくなってきました(T_T) よかったら 教えてください! 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 妊娠可能性時の風邪薬 着床出血かも?と思われる症状があり、その日にちょうど風邪をひいてしまいました。 37.8℃の熱もありのどもかなり痛いので薬を飲みたいのですが、 市販の風邪薬は飲んでも大丈夫でしょうか? 説明書には医師に相談をと記載していました。 インフルエンザ インフルエンザって薬飲まないとなおらないですか? 症状的にはインフルだと思うのですが、熱が出て下がってまた出ました。 市販の風邪薬のんでます。 もう3日立ってます。明日も病院空いてないだろうし、明後日になります。熱も引いてきてる感じするのですが、夜に熱と頭痛が酷くなります。このまま病院いかなくても治るのでしょうか? 和漢箋と風邪薬 和漢箋を今朝飲んだのですが、 風邪薬(市販のもの)を服用しても大丈夫ですか? 和漢箋は鼻に効くはずなのですが、 鼻にも効かず、他の風邪の症状も辛いからです。 熱も上がってきたので風邪薬を服用したいのですが。 風邪がなかなか治りません。 6日程前から熱が出るなどの症状はなく、 鼻詰まり、鼻水、喉がイガイガする、痰が絡むなどの症状が出てきたので5日前ぐらいから市販の風邪薬(パブロン.コルゲン)を飲んでいます。 しかし、一向に症状が回復する気配が見られません。 風邪ってこんなに長引くものなんでしょうか。 それとも病院に行くべきでしょうか? 生理中の排便痛 こんにちは。私は中学生で、生理中の排便痛に困っています。。。 生理中の特に1日目がひどいです。(たまに生理前もある) 排便するときや おならする時に 肛門の奥でギューッと、動けないぐらいの痛さがあります。 この痛みは 5,6秒ぐらいで止みます。便が出た後は 何の痛みもありません。 調べてみたら 子宮内膜症にこの症状があったので こんど親と相談して病院に行くつもりですが 少し疑問があります。 私は 生理の血の量はそんなに多くなく、 生理痛もあまりありません。 生理が始まったのは 5年前で 最初の時は排便痛はなかったと思います。(あったかもしれませんが全く覚えていません) 排便痛を意識し始めたのは 2年前ぐらいだと思います。 子宮内膜症の症状で当てはまるのは 排便痛だけです。 そして まだ15歳なのですが・・・ 症状が排便痛だけで 15歳でも 子宮内膜症になるのですか? 風邪で冷え性になったのですが... 34歳の男性です。 3月に風邪を引き、それから冷え性になりました。 風邪はなおりましたが、冷え性はなおりません。 風邪の症状は熱が39度近くあり、暖かいところから、寒いところにいくと、鼻血が出ました。 病院には行かずに、市販の薬で治しました。 冷え性を治すアドバイスをお願いします。 強い市販風邪薬+市販栄養ドリンクと内科受診どちらが 28日夕方から風邪っぽい症状がありました。 29日の夕方ぐらいまでは ○喉の違和感 (痛くはないです、声枯れは若干 しています。) ○気になる 程度の頭痛 ○腰辺りの関節痛(寝過ぎ?) といった症状でしたが、夕方からあまりにも熱っぽいので測ったところ、38.9度熱がありました。 ちなみに平熱は35.5~36度ぐらいの低体温です。 熱を測った後、食欲があった為、サラダを食べ市販の風邪薬を飲みました。 その2~3時間後、熱が38.2度まで下がり元気があったので、歩いてポカリとゼリーなどを買いにいきました。 時間も時間だったので、薬は買えずコンビニでルルのドリンク剤を買いました。 帰宅後.ゼリーを食べルルドリンク、ポカリを飲んで寝ました。←29日21時過ぎごろ 先ほど目が覚め、測ったところ38.8度でした。 今はポカリを沢山飲み、風邪薬を飲んでまた寝ようとしているところです。 今の症状は、発熱、頭痛、腰周りの関節痛です。 下痢や嘔吐は全くありません。 前説長くなりましたが、質問です。 土日にどうしても外せない用事があり、熱を下げなくてはなりません。 今日朝一で内科に行くか、ルルアッタクEX、栄養を買いに行くか迷っています。 ルルアッタクEXは市販の風邪薬の中でも特に早く聞くと聞きました。 内科で処方される薬と同じくらいの効果があるなら、市販の風邪薬と栄養ドリンクで済ませたいです。 (病院でウィルスや風邪菌をもらってきたら元も子もないので。) やはりきちんと内科受診した方が良いのでしょうか? それとも市販の薬、栄養ドリンクで熱は下がるのでしょうか? 回答お待ちしております。 長文失礼致しました。 鼻風邪?鼻炎? 鼻水がなかなか治らなく、他に熱や咳などの症状がないので、鼻風邪なのか鼻炎なのか分からないのですが、風邪と鼻炎ってどこが違うのでしょうか? 市販の風邪薬を飲んでも良くならないので、鼻炎の薬を買って飲んだらピタリと止まったのはよかったのですが、逆に鼻づまりになり、もう一度飲んだら少しは通るようになったのですが、なかなか完全に戻りません。 病院に行くほどでもないので行っていません。 アレルギー体質ではないので、やはり風邪なのでしょうか。。 排便時の激痛 出産して一ヶ月が経ちます。 二週間前くらいから排便時に激痛が・・・。 出血はなくイボが出てるかんぢもなく,昨日の一ヶ月検診でもイボらしきものはないと言われ便を柔らかくする薬だけもらいました。 中にイボがあるのかなぁと思ってます。 病院に行くのが一番なのはわかってるんですが,市販の薬で治るとよく聞くのでとりあえず試してみよぅかと思うのですが,経験者で何かいぃアドバイスあればお願いします。 トイレに行くのが恐怖です・・・ 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 長引く風邪 1週間ほど前から風邪が治りません。ここまで長引く風邪は、十数年ぶりです。 私ら子供の頃、よく風邪を引きやすかったのですが、その当時の症状によく似ています。熱はありませんが、くしゃみ、鼻水、鼻づまりが止まりません。 市販の鼻炎薬、総合感冒薬はためしましたが、効果はいまいちでした。 これらの症状に効く風邪薬はありますか? 回答お願いします。 風邪の引き始めに風邪薬を飲むのは有効? 風邪の引き始めに風邪薬を飲むのは有効? よく、「風邪薬は風邪を治す(原因菌を退治する)ものではなく、熱や咳、鼻水などの症状を抑える薬」と聞きますが、TVのCMでは「風邪の引き始めに風邪薬を飲むと良い(=早めに飲むと軽くすむ?)」と流していますよね。("早めのパ○○○♪"など) 風邪薬が諸症状を抑えるだけの薬なら、風邪の引き始めに飲んでも飲まなくても、完治するまでの期間に変わりはないのではないでしょうか? 私としては、中途半端に風邪の症状を抑えても逆に長引いてしまうイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょう。 風邪の症状を抑えることで体力が温存できる、とかそういう理由なのでしょうか。 風邪のひき始めに、市販の風邪薬を飲むことは本当に効果があるのかどうか、教えてください。 排便で困っています(><) 2歳4か月の子どもがおります。 トイトレはスムーズに完了して、現在就寝時以外はパンツで過ごしています。尿意はすぐに伝えてくれて、粗相はほとんどありません。 おしっこの方は全く問題ないのですが、うんちができなくて困っています。 2歳ぐらいのとき、排便の際お尻がきれてしまったのをきっかけに、うんちをいやがるようになりました。(当時はオムツ)。 それまで快便で1日2~3回は必ずでていたのが、2~3日に1回くらいに回数が減りました。 うんちの回数が減る→一回の量が増える→排便が困難、となってしまい、便通を良くする薬をもらったり色々試しましたが、あまり効果はないままここまできてしまいました。 それでも何とか数日に1回、うんちはしていたのですが、最近うんちを我慢するようになってしまいました。お尻が切れて痛いのが嫌なようです。 お尻が痛い→我慢してますます便が硬くなる→さらに排便のときお尻が痛くなる、という悪循環です。 今日は4日間くらいためこんだうんちを出すのに、1時間以上泣き叫びました…。 便意を感じると「おしり詰まっちゃった」というので、トイレに誘うのですが、おしっこと違い、なかなか誘われてくれません。我慢したらもっと痛くなるよと言い聞かせてはいるのですが…。 小児科、肛門科、いろいろ相談しても、結局、便通を良くする薬と切れたところにつける薬を処方されるだけです。 便自体はやわらかいです。触診してもらったときは、肛門ちかくまでおりてきていました。そこで我慢するから、硬くなってしまうようです。 どうしたら、スムーズに排便できるでしょうか。 「お尻が痛い!」と泣き叫ぶ姿は本当に可哀そうです(;;) お知恵をお貸しください! 風邪 昨日から風邪ひいたみたいです。 症状は、発熱・だるさ・悪寒(初日だけ)くらいです。 とりあえずひきはじめに飲むのが肝心とのコトで、市販の風邪薬(新ルルA錠)を服用しています。 熱は最高で38.3度まで上がりましたが、薬のおかげで37.3~4度を行ったり来たりしているところです。 熱によるだるさは多少ありますが、風邪薬のおかげで通常の生活が送れないほどではないです。 対処としては、この市販薬とビタミン剤(1包にレモン60コ分)・小児用ジキニン・葛根湯・ポカリ・ヨーグルト・うどんなどを食べたり飲んだりして過ごし、部屋は高温多湿にしています。 この方法でわたしの風邪は完治するのでしょうか? 長引きますか? 明日にでもおとなしく病院に行くべきでしょうか? また、無理に熱を下げるのもよくないみたいなので風邪薬を飲むのは中止するのがいいのでしょうか? でももう飲み続けてしまっていますし・・・。 アドバイスください。 排便について。 汚い話で申し訳ございません。排便時、奥歯に物が詰まったような感覚になりますが 同じような症状を経験された方がみえたら教えてください。 その際、時間がかかっても排出されますか? 山の手線沿線の内科を探しています。 山の手線沿線の内科を探しています。 沢山あると思いますが、風邪や熱などの症状の時に 即効性のある薬を処方してくれる病院はありますでしょうか? 症状としては、だるいのと微熱がある状態が続いており 市販の薬ではあまり効き目がなく、病院にて診察していただこうと思ってます。 よろしくお願いします。 発熱について 土曜日の夕方から突然38.8度の高熱が出ました。熱以外に風邪らしい症状は無く何の熱か分からないまま市販の解熱剤(イブ)を飲みましたが全く下がらなかったので今朝 救急病院を受診しました。救急なので検査は出来ず、医師からは 風邪の症状は見当たらないのでもしかしたら感染症かもしれません、とりあえず総合感冒薬のPLと鎮解熱剤のロキソニンを2日分処方するのでこれで熱が下がらなければ風邪じゃないでしょうから改めて受診して検査をしてください。と言われました。薬を飲むと2時間位で滝に打たれた位の汗をかき36.8度まで下がりますが、又4時間程で寒気がし、又37.8位に熱が上がります。それを繰り返しています。一旦でも薬で熱が下がるのだからやはり風邪なのでしょうか? 2日分の薬を飲み終えてから再度受診するか、明日受診するか迷っています。50歳男性です。 市販の風邪薬の効果 風邪で、市販で売られている風邪薬は効くのでしょうか? 風邪を根本的に治す薬って未だないと聞いたことがありますが、 市販の風邪薬は対処療法の一種なのでしょうか? あと、市販の風邪薬はどういう時に飲んだ方が良いですか? それとも飲む必要はないのでしょうか? 発熱も、体がウィルスと戦っている時に起こるものなので、安易に解熱剤とかで熱を下げない方が良いというのも聞いたことがあります。 市販の風邪薬も解熱鎮痛作用がありますよね? と言うことは飲まない方が良いのでしょうか? 教えてください。<m(__)m> 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 検索してみます。