- ベストアンサー
過不足の弁償について
僕のバイト先ではレジで過不足を出すと出した分だけ自分が実費で過不足分を補うというルールになっています。これはどこのお店でもレジで過不足を出すと実費で出した人が補うものなのでしょうか!? 実際この前過不足を出したスタッフがその分を泣く泣く実費で補っておりました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 僕もガソリンスタンドでバイトして結構金銭の過不足があります。 ウチの場合、レジは1つな為誰が過不足出したのか分かりません。 なので、足りない分は連帯責任という形でみんなでワリカンで払います。 ウチも昔は過不足分の請求はなかったのですが、最近新人アルバイトの子が入ってきて過不足が増えました。その額が今までの過不足分より断然多いので、店が負担するには厳しいみたいで、みんなで払ってくれといわれました。 まぁ、一人当たりでそんなたいした金額にはならないのであまり文句はいいませんが、せっかくガンバって働いて得た給料から引かれるのはちょっと・・・・。 でも、自分達が新人バイト君達をしっかり教育すれば過不足等のトラブルも減ってくるのでしょうがないかなとも思ってます。
その他の回答 (1)
- yngwiemurakami
- ベストアンサー率17% (11/63)
そのレジは、他の従業員は絶対にさわっていないのですか? つまり、過不足を出したのは、明らかに自分なのですか? 最初からお金が足りなかったとかいうことはないですか? と、いうことでしたら、 確かに自分で弁償、という店(会社)はありますね。 でも、私は、あくまで個人的な意見ですが、 弁償する必要は全く無いと思います。 私だったら、弁償しろと言われたら、そんなバイトはやめます。 バイトの面接時にそのルールを聞いていたら、その段階で、そこではバイトはしないでしょう。 コンビニなのか、スーパーなのか、飲食店なのか、本屋さんなのか、・・・どんな店かわかりませんが、 経営者側にも責任があると思うからです。 というか、過不足がでたというのに、経営者は全く無責任だ、ということがおかしいと思うんです。 接客の仕方やレジの操作方法など、お金以外のことは指定してくるくせに、金銭の帳尻だけは全てバイトの責任にするとは・・・。 仮にバイトがお金を盗んだとしても、経営者側に、『そういうバイトを採用した』という責任はあるわけですし・・・。 ただ、経営者が、 何度も過不足を出してほしくないから、厳しいルールを提示して、お金を身長に扱ってほしい、 ということを狙っているなら、納得ですね。 そのかわり、弁償したバイトに対して、経営者は、なんらかのフォローが必要だと思いますが。 でも、一方的に、お前以外そのレジには触ってないんだから、おまえのせーだ!金払えっ!みたいな雰囲気なのでしたら、どうかと思いますね 。 繰り返しますが、 世の中には弁償する店は確かにたくさんあります。 でも、そのことに疑問があるなら、 上司に意見するなり、辞めるなり、なんらかの行動をとってみてはいかがでしょうか? 私は、おかしいと思います。
お礼
やはり、どこのバイトもそうなのですね!!僕のバイト先ではレジの交代でレジ点をするので、すぐに過不足がでるとわかってしまうんですね(>_<)しかし、みんなで割り勘というのも辛いですよね・・・。過失がない人も損をするんですかぁ!!でも、逆に考えれば連帯責任を意識することにより一人一人がお金の取り扱いに慎重になってミスは減るのかもしれませんね。 解答ありがとうございました!!