- 締切済み
一番長く勤めている年上の人に指示を出す場合
どうしたらいいのか悩んでいます。 今勤めているのは、小さな職場で従業員数も少ない所です。 年齢も二十代は私一人だけで、後は母親と同じような年の人達で、女性ばかりです。 私は役職等についてないのですが、仕事の指示を出すのも仕事なので、その年上の人々に指示を出さなくてはなりません。 中でも一番古くから居る人の扱い辛さに悩んでいます。 指示を出してもすんなり聞いてくれず、何倍にもなって反論されます。その指示をする理由を話して納得してもらおうとしますが、話終わらないうちに、 「分かったよ!!そうすればいいんでしょ?!」 と怒鳴り返され、分かったと言いながら後々文句を言い始めます。 (指示については、自分で判断できないものは上司に確認した上 で出しています。) その人は一番長く勤めていて仕事も分かってるし、自分より年下に指示を出されるのが面白くないのだろうと思います。 こういう人は、指示に納得して仕事をしてもらうのは無理なのでしょうか?また、うまく納得してもらう方法はありますか? 最近では、指示を素直に聞いてくれていた人達も影響を受けてしまい、反論するようになって困ってしまいました。 御意見宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
あなたが苦手がっているから、相手の態度が変わらないのです。 この方の場合は正しい筋道で駄目なのですから、心情(ハート)に訴えるのです。 (1)指示内容が終了したら、「有難うございました」と挨拶を欠かさない。 (2)指示を出すまえに、「○○さん。今日もお願いします」 など彼女に配慮する姿勢をし、いい気分にさせるのです。 それを繰り返すうちに心がほぐれるでしょう。そうしたら筋道が通じます。
- kirakiramm
- ベストアンサー率28% (90/321)
こんにちは。 こういう人っていますよね。私の以前勤めていた職場にも古株があちらこちらにいました。そういう人にはかわいがられるのが一番です。 本当は一発目にこちらからかわいく下手に出るのが一番いいんですよね。配属されたときに「何もわからないんで、教えて下さいね~。」なんて言ってかわいがってもらう。 指示するときはどんな言い方をされてますか?「~して下さい」って感じですか? 「忙しいときに申し訳ないのですが、○○をこうしていただけませんか?お願いしますぅ。」など、やはりあくまで下手に出ます。本当は、おかしいと思うのですが、そういう手合いとうまくやろうと思うなら仕方ないと思います。一旦、味方につければ強いものですから。こんな書き方は失礼ですが・・・。でも、そういう人達は仕事もできるだろうし、仲良くなったら頼れるし職場でのお母さんみたいで、いい人なんですよ。もしかしたら、質問者様が腰がひけているのを見透かしているのかもしれませんね。 私の友達がそういう人に「あの子の言い方は気に入らない!」なんて言われて、仕事を頼んでもそっぽむかれて本当に可哀想でした。 でも、既にそういう感じでやっていらっしゃったら・・・、逆にあくまで冷たいぐらいに冷静に指示をして、何か言われても「指示通りにして下さい」とつっぱねるか、とりあえず誰か一人でも味方にしてその人を突破口にその古株達と仲良くなる努力をするしかないと思います。 大変ですよね、そんなところで神経使わないといけないのって。 頑張って下さいね。
お礼
経験者の方の御意見、心強いです。ありがとうございます。 指示を出す際には、 「忙しい所すいません、○○してもらっていいですか? という感じでお願いしています。もしくは、 「○○か、△△、どっちがやりやすいですか?やりやすい方で いいのでどちらかお願いします。」 とこんな感じで伝えています。 それを実行してもらった後は、 「○○してもらって、本当に助かりました。ありがとうございま した。」 「△△で本当にすいませんでした。」 と感謝の気持ちなども伝えています。 理由の説明をしてから指示をしていますが、理由をほとんどきいておらず、指示の内容だけに反発している感じです。 自分達にとって有利な指示には従い、不利な場合は反発し、嫌々従うので見ていても分かるほど機嫌が悪くなり、八つ当たりされます。 お願いしても反発され、つっぱねてみたこともありますが、生意気 だと思われ反発がさらに大きくなったこともありました(笑) 入りたての頃は、可愛がってもらっていたのですが、最近では 私の先輩に当たる人と比較され、 「あの人となんで逆のこというの?!あの人はそんなこと言って 無かったよ!!」 といわれます。(指示はあくまでも上司に従ってます。) 先輩はその古株達と同年代ということで仕事の指示に 対しても甘やかしている部分があるのでそれと比較されます。
- kagu
- ベストアンサー率26% (57/212)
まず、お聞きしますが、その方は立場上あなたより上ですか?下ですか? 指示をするのも仕事と仰っていますが、役職などは無いとの事。 何となくあなたが現場のリーダーという空気があるという感じなのでしょうか。 でしたら、まずは上司に言って「この人の指示に従うように」と皆さんに伝えてもらいます。 それが無いのにあなたが指示を出せば、(例えあなたが物凄く有能で指示が的確であっても)どうしても角が立つものです。 なぜかと言えば、それはあなたが(役職等抜きにすれば)一番年下であり、また恐らく職務経験も浅く、世間的には最も下の立場の人間だからです。 あなたのグループの上司に相談し、関係の調整を図ってもらって下さい。 それが上司というお仕事です。 そこらへんをまずクリアし、では指示を出したとします。 反論されるとの事ですが、その反論はどう考えても間違ったものですか? それとも一理あるけど上司がこう言ってるし…みたいな感じですか? いずれにせよ、そこも上司と相談する必要があります。 明らかに向こうに非があるなら、それは単に仕事ができない人なので、可能な限り無視をして仕事を進めましょう。 上司に申告して排除できるならそれも手ですが、やや過激な方法なので注意は必要です。 文面から想像するに、そう言ったタイプの人をうまく納得させるには、あなたが上の立場から物を言う以上不可能です。 仕事をわかっているというのであれば、任せてみてはいかがでしょうか。 あるいは逆に「最終的にこういう形にしたいんですけど、どうしたらいいですかね?」と聞いてみてはいかがでしょうか。 また、あなたが直接指示する形ではなく、「○○さん(あなたやその方の上司)がこうしておいて欲しいと言ってました」と伝えてみるのもよいでしょう。 私も20代ですが、やはり30代とか、時には60近い方が下に付く事があります。 このような場合は、相手の性格にもよりますが、「指示してやる」とか「教えてやる」という感じで接すると大体トラブルが起きます。 卑屈になる必要はありませんが、物腰柔らかに。 いざ自分から直接指示を出す場合も、いきなり「アレやって下さい」と言うのではなく、まず理由の説明から入りましょう。
お礼
御意見大変参考になります。ありがとうございます。 立場でいうと、同じパートで私が一番年下でこの職場での 職歴も一番短いです。 上司にも、私が入社した際に、penyapenyaの指示に従うように みんなに伝えてもらったみたいです。 上司がほとんど職場に不在なので、その指示を私を通してみんなに 伝えたり、サービス業なのでお客様があまり入ってない時は 早くあがってもらったりの指示を出したりするのも私の仕事です。 反論が間違っている場合もあれば、一理あるけど上司がこう言ってるし…みたいな感じの両方あります。 私が伝える事は経営者側からみた仕事のお願いなので従業員の人達に とっては嫌なお願いなんだと思うんです。 上司にも相談しましたが、本人達には、私が上司に言ったと分かって しまうと角が立つので言わないことにしたそうです。 指示を出す際には、 「忙しい所すいません、○○してもらっていいですか? という感じでお願いしています。もしくは、 「○○か、△△、どっちがやりやすいですか?やりやすい方で いいのでどちらかお願いします。」 とこんな感じで伝えています。 それを実行してもらった後は、 「○○してもらって、本当に助かりました。ありがとうございま した。」 「△△で本当にすいませんでした。」 と感謝の気持ちなども伝えています。 kaguさんの仰るとおり、理由の説明をしてから指示をしていますが、 理由をほとんどきいておらず、指示の内容だけに反発している感じ です。
- yellow_hibiscus
- ベストアンサー率21% (4/19)
大変ですね。状況お察しします。 問題解決のひとつの方法ですが、 年上の人を使うときは、「甘える立場」を演出するのも効果的な方法だと思いますよ。 「甘える立場」といってもデレデレ甘えるという意味でなく、 要は「謙虚さ」を忘れないということです。 たとえば何かお願いごとをするにしても 「指示する」という意識と 「お願いしてやってもらう」という意識を持つのとでは 表情、口調、雰囲気が明らかに変わるものです。 相手は当然、あなたの表情や雰囲気の背景にどういう意識があるか、 それはいとも簡単に見透かしているでしょう。 上から見る、お願いされるのでなく、自分を手足のように思ってやらせようとしている。 それでは誰も協力してくれません。 だからやってくれない、反論されるのです。 問題解決のためには、指示する立場にありながら、 あなたが自分がまだ若いことを自覚し、あなたの先輩方に敬意を払った上で、その人たちに 「お願いしてやっていただく」という意識を持つことです。 そうすれば誰もがあなたを可愛がったり、ファンになったり、 信頼を受けたり、協力してくれるように少しずつなるはずです。 「指示する」という視野の狭い頭で悩み続けても 成果は得られませんよ。がんばってくださいね。
お礼
実際には、 「忙しい所すいません、○○してもらっていいですか? という感じでお願いしています。もしくは、 「○○か、△△、どっちがやりやすいですか?やりやすい方で いいのでどちらかお願いします。」 とこんな感じで伝えています。 それを実行してもらった後は、 「○○してもらって、本当に助かりました。ありがとうございま した。」 「△△で本当にすいませんでした。」 と感謝の気持ちなども伝えています。 伝え方が間違っているのでしょうか? yellow_hibiscusさんの仰るとおり、もしかしたらお願いされてる というよりは、指示されてると思われてるのかもしれませんね。。。 早速の御意見、ありがとうございました。
お礼
的確な御意見、ありがとうございます。 そうですね、最近では世間話をしている時は和やかなのですが、 指示をする時になると妙に緊張してしまっています(苦笑) 「どうせ、反論されるんだろうなあ。。。」 って心の中で思っているのでそれが相手に伝わっているのかも しれないですね。 指示を出す際には、 「忙しい所すいません、○○してもらっていいですか? という感じでお願いしています。もしくは、 「○○か、△△、どっちがやりやすいですか?やりやすい方で いいのでどちらかお願いします。」 とこんな感じで伝えています。 それを実行してもらった後は、 「○○してもらって、本当に助かりました。ありがとうございま した。」 「△△で本当にすいませんでした。」 と感謝の気持ちなども伝えています。 理由の説明をしてから指示をしていますが、理由をほとんどきいて おらず、指示の内容だけに反発している感じです。 自分達にとって有利な指示には従い、不利な場合は反発し、嫌々 従うので見ていても分かるほど機嫌が悪くなり、八つ当たりされます。 入りたての頃は、可愛がってもらっていたのですが、最近では 私の先輩に当たる人と比較され、 「あの人となんで逆のこというの?!あの人はそんなこと言って 無かったよ!!」 といわれます。(指示はあくまでも上司に従ってます。) 先輩はその古株達と同年代ということで仕事の指示に 対しても甘やかしている部分があるのでそれと比較されます。 みんなそれぞれ良い人達だと思うんですが、仕事ができる分、 どこで手を抜いたら良いか、penyapenyaが入った日は我が侭で 通せると思ってきたみたいでなまけグセがついてしまって 困ってしまいます。