• ベストアンサー

ギターでのリズム感をつけたい

ギターをはじめてそろそろ6ヶ月になるので、バンドをやりたいとおもい やったことがなかった打ち込みの音源に合わせて録音してみるというのをやったのですが どうもタイミングが合ってないらしく曲に聞こえないというか、ずれてるというか‥ これを改善するにはどうしたらいいでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.2

身も蓋もない話ですが、リズムを意識した練習を取り入れ、綿密にリズム感を磨くしかないでしょう。 リズムに合わせた体の動きを身につける上では、メトロノームにあわせて単調な運指練習をするのが良いと思います。一定のリズムにあわせて、タイミングよく音を出し、必要なだけ音を伸ばし、音を消すところではきちんと音を止める、という基本をしっかりと意識して練習に臨むのが良いでしょう。はじめは遅いテンポで、慣れてミスタッチなどもなくなってきたら少しテンポを上げて緊張感を保つように注意しながら、メトロノームに合わせた運指練習をしてみることをお勧めします。 なお、リズム感を矯正する上では、ピッキングコントロールにもよくよく注意を払うのが良いでしょう。ただ漫然とピックで弦を弾くだけでは、リズムを取るのも難しいでしょうし、また良い音を作ることも難しいと思います。ピッキングについては、力任せの雑なやり方にならないよう、できるだけ丁寧に行うように留意するのが良いでしょう。また、リズムを安定させる上では、オルタネイトピッキングを安定してこなせることは強い武器になります。オルタネイトピッキングについても、よく気をつけてみることをお勧めします。 また、リズムに関して言えば、他のパートとの絡み(特にドラムとの)なども含めて捉えるのが良いでしょう。その上では、リズムの感じ方について、少し知識を入れるのも手だと思います。4分の4拍子の時のリズムの取り方・感じ方、8分の6拍子の時のリズムの取り方・感じ方などについて、具体的に知識として捉えておくだけでも、だいぶ違うと思います。その上では、ドラマー向けのリズムトレーニングに関する本なども、良い参考になると思いますよ。 あと、リズムの捉え方についてですが、音の出る拍の頭のタイミングにばかり注意が行かないように気をつけるのが良いでしょう。音を伸ばす部分の拍や休符分の拍についても、きちんと意識の上で数えて具体的に捉えておく必要があります。また、リズムを取る時には、音を鳴らす瞬間を点として、その点にピッキングのタイミングを合わせるというような、点と点とを合わせる意識で向かうより、拍と拍を結び付けて波のようなものとして捉え、それぞれの拍の間の相関性・関連性を意識しながら先を見越しつつリズムのノリに対応するように努めると、より良いと思います。 最終的には、練習量がモノを言うと思います。ですので、練習をできるだけ綿密に積むことが最大の解決策になると思います。その上では、ただ手先を動かしていることだけで練習していると満足したりせず、常にどこかでタイミングがずれたりしていないか、ズレるとしたらどのタイミングで外している・外しやすいのか、そのタイミングを外す原因がどこにあるのかなどを考察しながら、問題点については自発的にいろいろと考え工夫して、解決を試みるように努めると成果も上がりやすくなるでしょう。 参考まで。

YOU1985
質問者

お礼

とても詳しい説明ありがとうございます! リズムのとり方の練習に詰まっていたところで非常に参考になりました ドラマー向けのリズムトレーニングの本も買って練習してみます改めてありがとうございました

その他の回答 (7)

  • yyz1210
  • ベストアンサー率21% (6/28)
回答No.8

「どうもタイミングが合ってないらしく・・・」 それを自覚していらっしゃるのですから、 まったく問題ないです。 それが一番大切なことです。 あとは、ご自分の演奏したい曲を聞きまくって、 コードなんて無視して一緒にリズムをカッティングしていれば、 リズム感はおのずとついてくるものです。 「どうもタイミングが合ってないらしく・・・」 それ恥じることはありません。とても大切です。 恥じることではありません。

YOU1985
質問者

お礼

なるほど‥ そういう練習方法もあるのですか‥非常にためになりました。 ありがとうございます

  • nella
  • ベストアンサー率8% (5/58)
回答No.7

今やろうとしている曲がどのようなものであれ、土台として、右手のダウン&アップストロークでのコードカッティングの練習をいっぱいしたらいいんじゃないかと思います。 音楽聴いててつい机叩いたり足でリズム取ったり踊ったりしちゃうのと同じ感覚でピッキングできるようになればいいのです。 曲により、のばすところ休むところ入るところ、などはちゃんと数えるしかないでしょうね。 あと、立って弾くのはバンドやるのに必要なので基本として、そのうえで足でリズム取りながら弾くといいですよ。これは私、バンドのドラマーに指摘されて意識的にやってみたら飛躍的にノリが変わりました。バンドでの話なので打ち込みだと多少違うかもしれませんが…。 他の方の回答にもありましたが、とにかくバンドをやってしまえば、やりながらうまくなっていくものだと思います。

YOU1985
質問者

お礼

なるほど、そういう感覚ですか‥ がんばります ありがとうございました!

回答No.6

んー再生しながらの録音なので遅延が発生してますね ソフトやPCの処理能力の問題でしょう 設定で改善する可能性もあります

YOU1985
質問者

お礼

なるほど そういう可能性もありますか ありがとうございます!

  • 82w82
  • ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.5

イチに練習、ニに練習・・・ですが、練習法によって結果が大きく変わってきたりします。 やはり皆さん言われるとおり真剣に取り組むならメトロノームに合わせるのが一番です。 しかし、なんというか体質というか性格というか、潜在的に体に備わっている感覚なのか、根本的に「リズム感が悪い」人がいます。例えばピッキングの、音と音の間隔が相対的にはバッチリ一定のリズムを刻んでるのに他の音と一緒に合わせたら常に若干ツッコミ気味に入ってるとか。 そういう場合メトロノームと一緒にただピキピキやってても常にずれてるのが自覚できてないことがあります。それを防ぐため、練習をいつも録音するようにし、客観的に聞いてみることをお勧めします。そうすることで弾いてるときには分からなかった悪い部分が見えてきます。 今回自分のプレイがかなりずれていたというのも、録音してみて分かったでしょ? またリズムの改善とはちょっと話が反れるかもしれませんが、フォームが悪く練習の頑張りが効率よく音に反映できない場合もあります。ときどき鏡を見ながら手の動きを確認してみてください。正しいフォームで弾けてると音にも良い結果が出ます。練習の効果も上がりやすいです。 DVDなどでプロが弾いてる映像(ただし上手い人のね)と比べ、自分のフォームや動きがどう違うかを注意深く検証するのも大事です。

YOU1985
質問者

お礼

録音ですね、、 非常に参考になります! フォームが悪いのは結構あると思うのでがんばります! ありがとうございました!

  • xxKENxx
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.4

皆さんがお答えしている通り、なんと言ってもメトロノーム練習でしょう! 正確なリズムキープやタイム感を身につけないと、バンド演奏でもリズム隊との息が合わなかったり、肝心なノリを出せないからです。 ノリと言っても一言では難しいのですが、簡単に言えばフレーズに合わせてモタリや突っ込みをを駆使して、そのフレーズを感情的に聞かせる事です。 でも、リズムが一定にキープ出来ないと、ただのリズムのズレになってしまいます。 メトロノーム練習が退屈に感じた時は、CD等の曲に合わせて弾くことも良いかと思います。 いずれにしても、正確にキープされたリズムに合わせて弾く練習が大切ですし、さらには、自分の演奏を録音して聞く事も大切な練習です。

YOU1985
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど、やはりギターの先輩からの意見はとても参考になります!! ありがとうございます メトロノームでの練習がんばります

  • c32amg
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.3

メトロノームを使ったらどうですか? メトロノームのテンポを演奏したい原曲の半分に設定して そして、メトロノームに合わせて遅いテンポで演奏してください。 これで、リズムがとれたら、少しずつテンポを上げてく練習してください。 遅いテンポにしても、まだリズムが狂うようなら、 ギターの腕と曲のレベルが合っていません。 もっと簡単な曲で練習する事をお勧めします。 どうしても、その曲を弾きたいなら、 曲を短いフレーズに区切って繰り返し弾き込んでください。 50回ぐらい繰り返し弾いたらなら、 かなりリズム感が上達すると思います。 リズムは地味な練習が一番の上達の近道なので 気長に取り組んでくださいね。 頑張って下さい。

YOU1985
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはりメトロノームでの練習がいいですか ありがとうございます! がんばります

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1

バンドをやるのが一番手っ取り早いです。 機械相手に相手に練習も良いですがやはり人と人との息の合うところが盛り上がるわけですから・・・・ テクニック的に意識するとすれば,リズムギターの場合,アップダウンのストロークの速度は十分速いですか? リズムはスローでも,ストロークの速度は速くするという意味です。 つまり,6弦が同時になっているように聞こえていますか? あるいは6弦を全部鳴らさずにかちっと引くべき弦だけストロークすることができていますか? 音のしまりが無い場合は往々にしてこのケースが多いように思います。

YOU1985
質問者

お礼

遅れました^^; 回答ありがとうございます 人とやるですか‥なるほど そういう機会が少ないのでがんばって作って練習していこうと思います

関連するQ&A