• ベストアンサー

挙式のみの招待状について

こんにちは。 9月に教会で家族と親しい友人だけで挙式のみを行うつもりでいます。 教会の担当者からは、挙式のみなのであれば業者などに依頼しなくても、自分達で日時と地図とメッセージをそえて郵送すればいいと言われました。 実際に挙式のみを行われた方や参列された方で、どのような内容だったのか教えていただけないでしょうか? また、挙式に参列いただいた中の数名と1.5次会のようなものをするかも検討中です。その場合は、出席確認が必要になってくると思うのです。 挙式のみ(1.5次会はナシ)と、挙式のみ(1.5次会あり)の2パターンで、皆様のご意見をお聞かせいただけないでしょうか? なにやら文章がわかりにくくなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30126
noname#30126
回答No.3

こんばんは。 私の場合は教会挙式(親族&親しい友人)と親族食事会のみで >自分達で日時と地図とメッセージをそえて郵送 でした。 両家の親にも相談したのですが、招待する人数が少なく 出席者の数はほぼ把握できていましたので、返信ハガキはいらないと いうことになったからです。 冒頭に”招待状”の代わりに”案内状” と書いて そこから下はいわゆる招待状とほぼ同じ文面。 ネットで「招待状 文面」と検索すればたくさん用例が出ます。 書式をダウンロードして以下のようにアレンジして自宅で印刷しました。 ”披露宴にご出席いただきたく云々”の部分を ”結婚することになりました…挙式にご参列いただきたく”に変えました。 そして、最後の”返信ハガキを○○まで投函”の部分を省きました。 その案内状と式場からもらった地図を同封しました。 1.5次会ナシ なら参考になさってください。 1.5次会アリ となると、 出席者の範囲やどういう方法で出欠を確認したいのかがわかりませんので (場合によっては返信ハガキ等も必要になりますよね) 申し訳ないんですがちょっと…お答えできないです(>_<) 参加を確認してから送るのであれば参加者だけに もう1枚、1.5次会の案内文を同封すれば良いのではないかな~と思います。 良い結婚式を!

その他の回答 (3)

noname#30126
noname#30126
回答No.4

N0.3の者です。何度もすみません、補足です。 >その場合は、出席確認が必要になってくると思うのです。 と書かれていましたね。案内状の段階で ハガキを入れるべきか、みたいなご質問だったのでしょうか? 質問文をよく理解できてなくて、ごめんなさい。 私の場合、親族食事会とその後友人と1.5次会をしましたが どちらも電話や会ったときに直接伝える形での口頭連絡でした。 食事会は親族のみでしたのでお互いの親から出席確認してもらいました。 1.5次会はだいたいの人数で予約OKでしたので 口頭連絡でハッキリした返事をもらえなかった方も含め 予想できる人数で予約しましたよ。 (挙式後時間が結構あいてしまうので1・5次会参加の意思を事前に確認するのは ゲストにとって迷惑かなと思いまして。あとは 参列はできないけど1.5次会だけは行けるという友人もいたので 招待状送付の形にするのがややこしかったからです。) 友人で、披露宴招待状の返信期限もこないうちに メールで2次会出欠の回答を催促してきた人がいました。 予約時に必要なのはわかりますがこれはかなり不評でした^^;都合押し付け感が… もし返信ハガキで管理したいなら 招待する方のみ、 「ささやかなパーティを用意していますので、同封のハガキで…」 など、披露宴の招待状を参考にした文面を追加して そちらの会場・時間も明記すれば良いかと思います。

doradora82
質問者

お礼

ご親切に回答していただきアリガトウございます。 今までの招待いただいた結婚式や二次会で、返信しないタイプというのを体験したことがなかったため、不安だったのです。 ですが、電話や会って意思確認ができるくらいの人数だと思うので、みなさんのアドバイスにあるように返信ハガキは同封しないでおこうと思います。 アットホームにこじんまりとしたものにしたいと思っているので、自分達で手作りの案内状を送るのもステキに思えてきました。 また、muttie0209のアドバイスのように”招待状”ではなく、”案内状”として送付するのは、活用させていただきます!

回答No.2

特殊な例のようで、なかなか難しいのですが... 基本的に、披露宴を執り行う場合でも、そうでなくても、事前に電話連絡をするのが最近では一般的になってます。 電話で内容を説明し、参加の意思を確認した上で、招待状を送ります。 ですから、不参加というのはほとんど無い状態です。 挙式の後に、誘ったものの参加できなかった方や、お誘いすらしなかった知人などには、お礼状や結婚報告のハガキを送ればいいと思いますよ。挙式後のパーティーの参加も事前に電話で確認します。挙式に出席した方でもパーティーには都合で参加できない場合もありますし、挙式に出れなくても、パーティーの時間なら参加できるよ!という方もいるでしょうし。当然、会場の予約も要るでしょうから、人数の確認も含めて電話連絡です。

doradora82
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 参加していただけることを前提に招待状をお送りすれば、返信も必要ないですね。とても参考になりました。 参加していただきたいなぁ~と思っている人数も、本当に少数なので・・・

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A