- ベストアンサー
ニュース番組の内容は自分で調べているの?
- 媒体の「ニュース」は放映や出版する側が自分で調べているのか疑問です。
- 例えば、事故が起きた場合、現場に行って見たのか、それとも警察からの発表を伝えているのか気になります。
- ニュース番組を伝えるアナウンサーが自分で調べたのか、番組制作チームが調べたのか知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
TVについて言えば、警察発表、視聴者からの情報、芸能事務所発表などが あります。 ニュース番組でネット情報を垂れ流すことはないですね。 もしネット発の情報なら必ず裏を取ります。 視聴者はTV局に、「○○で今火事だ」「うちでこの季節では珍しい花が 咲いた」などの電話やメールを送ったりして、必要なら報道局が取材に 出かけ映像を撮ったりします ご質問の番組を作っているチームが実際に調べているか、については その情報ソースによるので、警察や芸能事務所が公式に発表したことは 普通のニュースとしてなら調べてはないでしょう。 特集を組んだりするなら要周辺取材です。 こんな返事でどうでしょうか?
その他の回答 (1)
No.1です。 私も直接そういう現場で働いた経験があるわけではないので、 詳細はよくわかりませんが、間接的に見たり聞いたりした範囲で お答えしています。 ある事件の第一発見者が各局に電話することもはあります。 善意の人やテレビに映りたいという人などいろいろな人がいるものです。 警察発表は他者と差別化するのは難しいですね。 メインのニュースはどのチャンネルでも同じような放送になります。 どの局でも報道番組で特集を組んで、裏金、汚職、横領など政治家や 自治体などについて世間に知らしめてます。 こういうのは、内部告発が最近多くなっています。 内部告発者はだいたい自分が信頼おけると感じた局に接触してきます。 あちこちに情報を流しすぎると、どこからか漏れる恐れがあるし。 報道担当者は、たくさんの情報(電話、FAX、メール、手紙などが メイン)の中からこれはと感じたものにまず連絡して詳細を聞きますね。 スクープになるような案件については、絶対他局に知られないように 取材してます。 でも、ある局が報道してから後発で他局も取材し、大きな問題として 世間が認識するケースは多くあります。 ローカル局のネタを東京キー局が、「○○系列の取材で明らかになった」 というような感じで全国放送ニュースとして取り上げられてることも あります。 他局との情報交換はどこまであるかは私は知りません。 そこら辺は詳しい方にご返答いただけるとありがたいです。 anikimaeさんへの直接的回答にはなってないですが、 少しでも役立てばうれしいです。
お礼
ありがとうございます なるほど、分かりやすく書いていただき助かります。 そうですね、その「ソース元」とのパイプが、各番組独自にあるかどうか、ですね。 言い換えると、他社が流したニュースの引用は、ご法度だと考えてよろしいでしょうかねぇ。 でも、1事件に対しソース元が1つだとして、報道口は多岐に渡ります。10社じゃ済まないと思いますが、全社がそのソース元に駆けつけたり、電話で確認したりするのでは、ソース元は相当忙しいですが、このあたりの交通整理はどうやってるのか、気になります。 何十社に、同じことを「こうゆうことが起きました」「はい、こうゆうことが起きたんです」「ええ、ですから、こうゆうことがね、起きまして」なんて、何十回も言わなければならないのでしょうか? そして、そもそも、各社が駆けつけたり電話の問い合わせをすることになった「動機」としては、やはり第一発見者からの伝達になると思いますが、その「第一発見者」が各社に連絡しまくるのか、それとも、ライバルとはいえ、横のつながりがあって、一個の事件が起きたとゆう(未確認の段階での)情報は互いに共有するものなのでしょうか?