- 締切済み
精神分裂者との結婚
私どうしていいのか、わかりません。 昨年の12月に結婚した相手に、精神分裂病が発病しました。そんな彼との今後の結婚生活が不安でなりません。少しずつ、どのように、接していけばよいか、勉強はしてますが、自信がありません。愛情にもよると思いますが、、、。 離婚したほうが、いいのかなーと思ったり、結婚したのだから、がんばって私が支えていかなきゃ とも思ったり。 ちなみに結婚はしたものの、まだ同居は始めていません。国際結婚で彼の勤務地と実家がカリフォルニアなので、彼はカリフォルニアに、私は日本に住んでいます。 今年の秋くらいに彼が日本に来て生活を始める予定でしたので、、、。 それと、、、精神分裂者とは子供をつくるのはどうなんでしょうか? みなさんの、意見をききたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- morisetto
- ベストアンサー率0% (0/0)
mayu33さんこんにちわ 私はmayu33さんにラッセルクロウが出ている「ビューティフルマインド」という映画を見て欲しいと思います。内容は精神分裂病になった天才数学者が大学生の時、他の若者と同じように恋をしその人と結婚をして二人の子供をもうけ病気と闘いながら70才近くなってノーベル賞を受けるという実話です。 授賞式には奥様も一緒に出席されたようです。 この病気にはなっていない人間の、身の上には起きていない事が患者に起きている-それはどんな状況でどういう世界が患者には見えているのかがリアル描かれています。また奥様の壮絶な葛藤も描かれています。 分裂病患者の生きざま、それを必死に支える家族の長い歴史が描かれています。 とても大変だと思いますが、この映画を見てmayu33さんがどう感じるのか正直に自分心と向き合ってみてほしいと、おこがましいようですが思います。 ただ御自分のことは一番大切になさって下さい。冷たいようですがシビアに様々な状況を想定し自分は何が出来て何が出来ないかを整理してみてはどうでしょうか。そしてこれはやっていけると自信のあるものを選択するのがいいのではないかと思います。 最後に捕捉ですが彼は現在もプリンストン大学で教鞭をとっているそうです。あらゆる精神病は加齢とともにその勢力が少なくなっていく患者さんがとても多いそうです。
- totoro99
- ベストアンサー率51% (135/262)
ところで気にかかることがありますので一つ確認して宜しいですか? mayu33さんは確か以前にNo.44178でシングルマザーについてご質問されたと思いますが、その時に子供のことに付いて色々とご質問なされたかと思います。 今回のこととシングルで子供を作ることをもし同一視されていらっしゃるのなら私としては賛成できかねます。 これは単に遺伝上の問題としてではなく子供を親の所有物として見なすことに繋がるのではないかと思えるからです。 出直すにはまだまだ十分に若いと思いますよ。ちなみにうちはかなりの高齢で子供を授かりましたが今幸せに暮らしています。 どうかご自身をもっと大切にして下さいね。
- maririn0220
- ベストアンサー率8% (1/12)
私は外傷的精神障害、若年性更年期障害、パニック障害を併発してる女性です。 16で発病したので年齢と彼氏いない歴が同じです。 やはり好きな人の側にいたいです。 でも私は祖母に傷つけられ幻覚で母を祖母と見間違えて母の首を絞めた経験があります。 私は病院を移ってから急速に症状の改善が見られ、今は資格を取るための習い事もしてますし、大学受験も考えて塾にも通ってます。 彼に治る見込みがあるのなら前向きに考えてあげて欲しいです。 見込みがないのなら、お別れになっても仕方ないと思います。
- tubaki567
- ベストアンサー率0% (0/1)
付けたしです。 弟が亡くなって3年経った頃、私はある方と婚約しました。 でも、”そう言う病歴の身内がいた。”と告白したところ、一方的に婚約を破棄されました。 ・・・当時はひどく傷付きましたが、それは仕方のない事だと思っています。 mayu33さんが、離婚を決意してもやはり仕方の無い事だと思います。
- tubaki567
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。初めまして。 きっと、不安な毎日を送っている事と思います。 *これは私の体験からのアドバイスです。 (はっきりお断りしておきたいのは、あくまでも私の体験でと言う事です。 病気が重い人も軽い人も、その病状も様様です。 分裂症でも、きちんと社会生活を送っている方も沢山いるはずです。 私の体験は”重い方”だったのかもしれません。 どうか、それを頭に置いて読んでください) 私は、家族に精神分裂症の者がおりました。 (過去形です。彼は自殺しました。私達家族は彼を救う事ができませんでした。) 彼はある日突然、発病しました。 当時、同居していたので、何の知識も覚悟もなく”24時間・向き合う”事になりました。 精神に異常をきたしてしまった人間に、そうでない人間が付き合うのは並大抵の事ではありません。 ”理解できない、予測できない恐怖”は体験した者にしか分からないでしょう。 精神的にも経済的にも、とてもとても辛いものがありました。 当然、血を分けた弟ですから、投げ出す気はありませんでした。 本当に、毎日必死で向き合っていました。 それでも、(こんな言い方はしたくありませんが)今、思い返しても”当時は、生きて地獄に居た”と思っています。 もう一度、同じ経験をしろと言われたら、私は向き合える自信がありません。 ・・・そんな私のアドバイスは、 1度、1週間でも1ヶ月でも彼と同居する事をお勧めします。 そうすれば、自然と気持ちが決まると思います。 mayu33さんが、どんな結果を出したとしても、それはmayu33さんが背負っていく現実です。 どうか、お幸せになってください。
友人に精神分裂病の人が居ますが、10年前一緒にサークルをしていた人なのですが 「(当時)私のこと嫌いだったの?私悪かったかしら、ごめんなさいごめんなさい」と 10年間音沙汰無しだし、当時はっきり会話したことは1度ぐらいしか無い知り合いでしかなかったのに 夜昼無く電話をかけてきます。(当時の知り合いに、卒業アルバムの電話番号を使って転々と電話をしているようです) 説明してもわかってもらえず、判断力がまるで子供のようです。 (「そうね、そうね」とは言うのですが、何も実行にうつせません) ただ、かまって欲しいその気持ちから掛けてくるようで、会話は難しいです。(表面的には会話できてますが) 入院していない人で(医師は入院の必要無しと判断したようです。薬の服用はしています)この状態ですから 治ったというのもどの程度を指すのか・・・と考えてしまいます。 彼が暴力をふるうかどうかですが、それはあなたが悪い悪くないに関わらず 幻聴・幻覚がある場合「殺さないと、やられる」という恐怖からそうなることもあるようです。 それは、彼にもあなたにもコントロールできない事だと思います。 もちろん相手の病状にも寄りますが、医師が「精神分裂病である」と判断するだけの症状が出ていたことと まだ薬の服用を続けていることを考えると、結婚は考えられないことだと思います。 ましてや子供も、遺伝と育つ環境のことを考えると、諦めた方がいいでしょう。 介護は病院でも出来ることですが、あなたがあなたの人生を歩むことはあなたにしか出来ないと思います。 あなたの好きになった彼と、今の彼はもう別人だと思った方が、彼がこれから今の彼として生きていくためにも いいのではないでしょうか。
お礼
意見ありがとうございます。以前とても会話が変な時があって、内容がかみ合わなかったり、聞いても無言だったり、全く違う事答えたり、一方的に喋り続けたり。でも最近の彼は調子がよいのか会話はまともで、以前のあの、変な会話はなんだったんだろうと、思うくらいです。ここで皆さんに、意見してもらってるにもかかわらず、また、自分でも分かれたほうがいいかな~と思いながらも、決断できないでいます。もう少し、考えてみます。そして、離婚を決めたら、彼をなるべく傷つけないように進めていきたいと思います。また、よろしくお願いします。
- rayco14
- ベストアンサー率40% (22/55)
こん○○わ。さて、 >本来温厚な彼ですが、症状が悪化したら、暴力的に変わる事もあるのでしょうかね? との事ですが、こればかりは、素人の私には何とも言えないですし、 専門のお医者さんでさえも、わからない事だろうと思います。 (参考URLをご覧下さいね) 病気がどのように推移していくかは、本当に人それぞれなのです。 精神分裂病は、100人に一人程度の発症率なのだそうで、 私もmayu33さんも罹る可能性はあるものなのです。 (発症するのは20代位までが多いそうです。病院で患者さんに接していた時は 時々私も病気になったら嫌だなぁと思いました。) このご質問について考えながら、思いうかんだ事がありました。 もし、mayu33さんと彼が逆の立場だったら…ということです。 あなたは、幻聴や被害妄想に悩まされていて、非常に不安な気持を抱えています。 (どんな幻聴が聞こえるかは、人にも拠りますが、知っている患者さんでは、 「死ね、死ね」という声が聞こえると言っていた方がおりました) あなたは、彼にこう言います。 「あなたに側にいてほしい。あなたの事が好きなの。」と。 彼は、そうなったら、どうしていたでしょうか。。 どうすればいいのか、という事に対する決断は、当事者になってみないと、 下せないと思いますし、私もものすごく悩むと思います。 ただ、あなたも彼も同じ人間であって、同じように幸せを願う権利がある ということを忘れないでほしいと思います。 もちろん、totoro99さんの言われる通り、mayu33さんが、 ’自分を大切にすることは恥ずべきことでない’と私も思います。
お礼
逆の立場だったら? とてもいい質問ですね。考えさせられます。一緒に居てくれたかもしれないし、棄てられたかもしれない。これが正直なところです。なぜなら、彼はすごくやさしい時もあれば、時にはとても残酷で一時彼を、憎んだこともありましたから。今彼が私を必要としてるから、一緒にいてあげたいのは山々なのですが、、。
- littlekiss
- ベストアンサー率14% (98/698)
mayu33さん、こんばんは。 ちゃんと、睡眠とっていますか?気が落ち着かなくて眠れないことはないですか? お話読んでて、彼とあえない時間、mayu33さんが一人で心細くなっているんじゃないかと心配になりました。一人の時間、想いだけが膨らんでいいしれぬ不安におそわれることってあります。考えれば考えるほどわけわかんなくなっちゃうこともあります。考えることはよいこともあるけど考えすぎは、身体とこころをつかれさすことありますから。ひとまず、寝ましょう。えっ?眠れない?眠れないときはね、軽めのジョギングとかなんでもいいから身体を動かすの。外の空気をいっぱい吸って汗だしてリフレッシュ!お風呂に入る(ぬるめのお湯)のもいいよ、これも血行よくなるから。あと、好きな音楽をぼ-っと聴くのもこころ落ち着くよ。運動することで身体を疲れさせると自然と身体のほうが睡眠を要求するからコテンと眠れると思うんだ。なんでこんなことしなくっちゃって思うかもしれないけど、思いつめてるときに出す答えほど、「あっ!しまった」なんてことになることおおいから、言わなきゃよかった一言を「つい」いってしまって悔やんでも悔やみきれないことになることもあるからね。ましてや、結婚相手ならなおのこと自分をまずは、ゆったりした状態にもっていってから二歩も三歩もさがったところから二人のことを眺めてみてはどうでしょう。 彼と夫婦関係を継続させるかどうかということ。 彼に障害があるっていう事実は変わらない。そこで、あなたはどうするかだ。これから先は長いんだよ。きれい事ですまないことあると思うんだ。それでも彼とこれから先の時間を共有したいかどうかだよ。まずその点に絞ってかんがえてみよう。考えるにあたって、世間体とかはぬきに正直な自分のこころと向き合って。彼に障害があるとわかって離婚を申し出た。「なんて薄情な」なんて外野の声にとまどっちゃいけない、離婚をするならある意味、こころ鬼にしなくちゃなんないことあるかもしれないよ。夫婦であっても共に暮すからといって、あなたの人生がなくなっちゃったら面白くないじゃない。あなたはあなたの人生をどう生きるか選択できるんだよ。共に生きるって、相手も自分も生かしあうことだとおもうんだ。自分の気持ちだけ押し殺す生きかたしてもつまんないぞ!じいちゃん、ばあちゃんになるまでには、きっといろんな高い壁に出くわすと思う、あの時別れておけばというぐらいだったら、いま別れたほうがいいかもしれない。別れたほうがいいというのは、そんな半端な気持ちで夫婦やってんのってある意味、彼に対して失礼だと思うから。まだ、おこさんもいないようだから、離婚することの障害になるものも少ないだろうし。 よく考えてみて、わたしは彼に障害があろうとも、今後病状が進行しようともこの人といたい、この人をサポ-トしていくと決心した。と、いうなら....一人でがんばっちゃいけない。日本にきて同居ということだから、あなたのご両親にも協力してもらうこと。ひとりで何とかしようと意気込まないこと。彼が帰国する前にあらかじめ通院する病院を調べておく。ご両親も連れて、彼が帰国するまでに一度病院でカウンセリングを受けておくことも大事よ。腫れ物に触るような態度はよくない。サポ-トについての心構えみたいなものを先生とお話してみて。彼が帰国するまで時間があるでしょ、その時間がかえって不安ばかりが先行するから、ストレスがおおきくなる。あなたばかりかご両親にも悪影響。些細なことで、言い争いなんてよくない。ギスギスした状態のところに彼が帰国だと、彼いったいどこでリラックスできるだろう?ね、これから先も彼とやっていくなら、一度、あなたもご両親もカウンセリングをうけにいってみて。いくらか、いまより不安がやわらぐとおもうんだ。 なにはともあれ、結婚生活を続けるか辞めるかこの選択が先。子どもを産むとか産まないとかは、それからのこと。あれもこれもをかんがえてるとわけわかんなくなっちゃうよ。 ひとつづつ、答えだして前にすすもう。
お礼
おっしゃるとうり、もし結婚を続けるなら通院する病院の下調べなど、いろいろな準備がた~くさんあります。日本での生活は無理かもしれません。なかには手に入らない薬もあるみたいだし、、、、。今服用中の薬は日本でも手にはいるけど。 私の健康面まで考慮してくださって、ありがとう。心のゆとりを忘れないように、考えていきます。意見ありがとうございました。
- totoro99
- ベストアンサー率51% (135/262)
回答文の症状から「陽性症状」が出ていると思います。一般に精神分裂病(最近では差別的とのことで統合失調症と呼ぶ)や分裂感情障害に罹患すると、周囲の情報を脳が理解する過程が影響を受ける為に考えを纏めたり友人と良好な関係を保つことが困難になります。また薬などの副作用もあり糖尿病の罹患率も高い傾向があります。これらはネガティブ要素です(病気のことは既にお調べになっていることと思いますが)。一方結婚生活におけるポジティブ要素は何なのでしょう?一生涯続く愛情を保てる自信がある様なら病気と向き合い共に戦えば良いと思います。しかしことは周囲の人も巻き込みます。特にご両親やお友達などの第三者のこともお考えになって決められたら良いのではないでしょうか。偏見は確かに良いことでは有りませんが自分の考えに素直に向き合うことも大切と思います。自分を大切にすることは恥ずべきことではありません。
お礼
はやり、一般論では離婚の勧めの多いのがわかりました。当然のようにも、思いますが。 長年連れ添った夫婦でも、離婚を選択する方、いるでしょうね? ところで、分裂者のどのくらいの割合が結婚してて、どのくらいが独身なのでしょう。ふと、思いました。 意見ありがとうございました。
- rayco14
- ベストアンサー率40% (22/55)
学生の時に精神科の当直のアルバイトをしておりました。 それまでは精神分裂病(今は統合失調症と言うのですよね)の方と 接する機会が全くなかったので、ものすごく怖かったのですが、 入ってみると、患者さんは色々で、不思議で理解しにくい会話をされる方も おりましたが、どこが病気なの?と思わせる方もおりました。 (社会復帰病棟と呼ばれる、病状の重くない方がいるところではあったのですが) 同じ病気だから、すべての方が同じ状態な訳ではないのです。 病状が重いときもあれば、穏やかなときもあるのです。 (急性期・慢性期などとと言います) 精神病は再発する可能性が高く、完治は難しいものの、 治療薬や治療法の進歩により、寛解する方は増えているそうです。 (寛解とは、再発の可能性はあるものの、病状が消えて、社会に適応する力を 回復して、十分な病識を持てるようになった状態を言います。 ちなみに、急性期の患者さんの多くは病識がないようです。) 精神分裂病の方すべてが、刃物を振り回して暴力を振るいまくる訳では ありません。(一時帰宅をする度に、親御さんに暴力を振るってしまう 難しい患者さんもおりましたが…。) 病気でも結婚をして子供がいて、大人になった子供がしっかりして 病気の親の世話をされているというケースも見ました。 仕事をするという目標を持って、朝早起きして、職業訓練校で 頑張ってパソコンの勉強をしている方もおりました。 彼との付き合いが大変でリスクがあるにしても、とにかく一度 彼と彼の親御さんと直接会って話してみてはいかがでしょうか。 加えて、主治医の方に彼がどういう状態なのか聞いてみてはいかがでしょうか。 (既にそうされていたらごめんなさい) ご縁があって結婚されたのでしょうから、実際の状況をご自分の目で 見極めて、できる限り病気に関する勉強をして決断された方がいいと思います。 どういった決断をされるにしろ、いい人生の勉強だと思って、 彼との出会いを無駄にしないようにして頂きたいと思います。 大切なのは、偏見ではなく、正しい病気の理解のもとで、 あなたが彼の存在をどのように考えるかだと思います。
お礼
バイトしていただけあって、よく解っていますね。参考になります。 本来温厚な彼ですが、症状が悪化したら、暴力的に変わる事もあるのでしょうかね? 8割方、分かれたほうがいい方に思ってますが。これは、私の為だけじゃなく、 彼の為にも。ひょっとしたら、結婚生活を維持する事、事態がいまの彼にとって、 無意識にストレスになってるかもしれないし。 おっしゃるとうり、縁あって結婚したのだから、じっくりかんがえてみます。 義姉にも言われました。私達2人にこの結婚がなにを意味するものなのか良く考えてみてと、、、。あと、私は何を考えて決断したらいいのだろう! 天に祈ってみようかな。 またよろしくお願いします。
- 1
- 2
お礼
意見投稿に感謝すると同時に弟さんの事、なんて言っていいのか、、、。言葉に言い表せない思いでいっぱいです。病気に犯されたぶん、天国では成仏している事と思います。 少しの間、同居してみるのもいいかもしれません。変な会話が少しあったくらいで恐怖を感じるものでもなくはっきりいって、実感がないのです。国際結婚なので、同居をするにも準備は大変ですが考えてみます。有難うございました。tubaki567さんが弟さんの為にがんぱった分、今は穏やかで安らぎのある時間を過ごしていればと思います。まゆ33