• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式に呼ばない人から時間を聞かれて…)

結婚式に呼ばない人から時間を聞かれて…

このQ&Aのポイント
  • 夏に結婚式を控えている私からの質問です。結婚式の準備は大変ですが、招待客のリストアップは完了しました。しかし、呼ばないはずの会社同僚から結婚式の時間を聞かれてしまいました。
  • 私と同僚は同期であり、小さな会社で働いています。入社して1年目の同僚は私と同じくらいの年齢で、先輩後輩の関係ではありません。以前に結婚式に招待していることを伝えた際、相手は友人の結婚式との重複があり断っていましたが、最近になって可能性を示唆してきました。
  • 私は人数的にも限界で、どのように対応すれば良いか悩んでいます。お祝いしてくれる気持ちは嬉しいですが、招待すべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ss0119
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます♪ 質問者様の挙式は教会もしくは人前式ですか? そして質問者さまが心配されている結婚式とは『披露宴』の事ですか? その同期の方が仰る結婚式はその『挙式』の事ではないですか? 最近は特に教会式・人前式の挙式だけに友人が参加することも決して珍しくないことです。 同期の方もこれまで他の人の挙式だけに参加した、もしくはそういう人を見て、 質問者さまの挙式だけでも出席したいと思われているのでは? 私も他の多くの友人といろいろな人の挙式だけに出席していますよ。 私自身はホテル内での神前式だったため、 披露宴に招待できない親戚・友人から「挙式だけ見に行きたい」と言われても 入っていただくスペースが無く、その事を正直に話して それでもよかったら控え室等で会えるから来て欲しい・・・と伝えました。 教会式などであれば、本来いろんな人が参列してもいいものです。 せっかくのハレの日ですから、挙式だけでもたくさんの人に来ていただいたら当日すごく嬉しいですよ! 同僚の方に今一度「挙式だけでも来てくれるって事だよね?」と聞いてみられては? そして私の解釈が違っていたらスミマセン、的外れの回答ですが、 どちらにしろ一旦断られていて、人数ももう決めて、 何よりそこまでして呼びたい相手ではないのであれば、 (当初から二次会だけのつもりだったんだし・・・) 「都合つかない、せっかくなのにごめんなさい」と お断りするしたらいいと思います。 心残りの無い結婚式になりますように☆

olwen82965
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 私の言葉足らずでしたね、すみません。 上記の式というのは私は「披露宴」の意味で 使わせていただいております。 披露宴会場と神前挙式会場(公共の神社)が異なるのですが、 相手も披露宴の方に参加したい ということだと思います。 相手を呼ぶと あの人を呼ばないわけに行かないし… でもそうするとこっちの人数とあわないし…席が足りない… という状況なのです。 ss0119様のご意見を参考にして、 「披露宴は人数的に都合がつかなかったんだけど、 狭い神前式場だから中には入れないけど、 外で話とか出来るからよかったら…」 と伝えてみてもいいかな…と思っています。 披露宴に参加して、2件目(相手のご友人)の時間の兼ね合いで、 途中退席するかも、と言われていたので 挙式なら時間的にも負担が減るかな、とも思いますし…。 すてきなアイディアありがとうございます(^^)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • leif
  • ベストアンサー率33% (105/311)
回答No.2

困った人ですね。 しっかりと、 「あれからすぐに式場に連絡してみたんだけど、 やっぱり、もうリストを提出しているから、 それに沿って準備が済んでしまって、変更は無理だったの。 でも、二次会も楽しいからよかったら来てね」 と言えばよいです。 もしかしたら、 「欠席のハガキ出してくる人もいるでしょう? そしたら、私の分が空くんじゃない?」 と、キャンセル待ちのようなことをおっしゃるかもしれません。 もし本当に、やむを得ず欠席の方がいらっしゃったら、 その人を入れてあげてもいいかもしれませんよ。 そんなに出席したいのでしたら。。。

olwen82965
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 週明けにでも話をしてみようと思います。 上記のような状況(キャンセルのこと)を相談されたら、 お招きさせていただこうと思います。 本人も一日に二件もの披露宴に出るのは大変だと思うのですが…。 ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwert21
  • ベストアンサー率21% (86/392)
回答No.1

ご結婚、おめでとうございます。 ちょっと困った同僚さんですね~(汗) 一度お断りもしている事ですし、人数的にも厳しいのでしたら、呼ばなくてもいいんじゃないでしょうか。 「ごめんね。やっぱり人数の変更は厳しいみたいで・・。二次会なら大丈夫なんだけど。本当にごめんね。」 って感じでお伝えされたら、気も悪くしないと思いますよ。 ここにこういう質問をされている事自体、とても優しい方だと思いますので心苦しく考えておられるのだと思いますが、ちょっと非常識?なのはお相手の方ですので、あまりお気になさらずに良い結婚式を迎えて下さいね。 お幸せに。

olwen82965
質問者

お礼

ありがとうございます、心が軽くなった気がします。 ●最初に(2次会に)誘った時期がかなり早かった ●ちゃんとお断りのお返事を最初(3週間前)にしておかなかった ということで、心苦しい思いをしていたのですが、 (というか負い目、というのでしょうか??) ほっとしました…。 私の心境ことまで気に掛けてくださって、本当に有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A