※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクセル フォントの色を変えるのが面倒です)
エクセルで手軽にフォントの色を変える方法とは?
このQ&Aのポイント
エクセルでフォントの色を変える方法について紹介します。現金とカード払いを区別するために、黒とグリーンのフォントを使用していますが、入力時に意図しない色が表示されることがあります。
また、エクセルではよく使う文字の自動表示機能が一部不安定なため、よく使う言葉をすぐ表示させる方法についても考える必要があります。
質問の意図が正確に表現できているか心配ですが、エクセルの基本的なフォントの色の変更方法やよく使う文字の表示方法について解説します。
NEC LL700/G ノート型です
エクセルで自分なりの金銭出納簿をつけています
PCはまだ不慣れで単純に日付を入れて品名を入れるなをどやり合計を出すぐらいしかできません。現金は黒、カード払いはグリーンとフォントの色をその都度変えてわかるようにしています。
時々ですが黒でいいのにグリーンで入力されてしまいます。
たとえば20日の日、5点の買い物で5品目を入力 カード払いなのでフォントをグリーンにする 21日に3点現金で買ったので入力するとグリーンで表示されてしまいます。そのたびに黒に戻しています。
Q:1 今となって、フォントの基本の色は黒にできますか
それから セルに入力してると前に入力した文字が頭の文字だけで表示されて便利です。例えばパン粉というのを前に入力していたとすると ぱ と入れると パン粉 とすぐ出てきます。でもいつもではありません。よく使う文字だから出るのかたまにしか使わないから出ないのかわかりませんが、前に入力してるのに出てこないことがよくあります。
Q:2 よく使う言葉をすぐ表示できるようにできますか?単語登録したほうがいいのですか
エクセルに限らずよく使う文字 例えばこの質問のように 入力 がいくつも出てきますが にゅう と書いたら 入力 と出ないものでしょうか
質問の意図が表現できたか心配ですがお汲み取りいただければ幸いです
お礼
ありがとうございました。 お礼が送れて申しわけありませんでした。 PCの無線ランが昨日から使えずお礼が遅れました。 やっと今日NECにTELしてようやく接続できました。 アドバイに沿ってひとつ々じっくりやってみようと思います。