- ベストアンサー
アコギとエレキ…
ギターについて教えてください。 アコースティックギターとエレキギターは、どう違うんでしょうか? 音の出し方だけですか? 弾き方や、コード(初心者なものであってるのか分かりませんが…;)の 読み方(表記方法)は違うのでしょうか? どちらかが弾ければ、両方弾けることになるのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
アコースティックギターとエレキギターは、主な発音の機構が異なります。アコースティックギターはボディ本体で演奏に供する音を作りますが、エレキギターはアンプとセットになってはじめて演奏に使える音を作れるようになる楽器です。 また、それぞれのギターはそれぞれの特徴に合わせた改良が施されてきたため、構造的にもいろいろと違いがあります。違いは音の出し方だけ、ということにはならないでしょう。 アコースティックギターとエレキギターとでは、基本的にレギュラーチューニングは共通しています。ですので、チューニングが共通している限りでは音の配置、コードフォームの読み方などは同じです。譜面の表記方法についても、同じように表記され、同じように読むことになります。(なお、コードについては複数の音の絡み合いで成り立つ和音で、どの楽器で鳴らすかで左右されることはありません。) 音を出すということに関しては、似たような動作でどちらのギターでも音を出すことはできるでしょう。弦をフレットに押し付け、弦を弾いて音を出すこと、チューニングが共通であれば同じポジションで同じ音が出ることなどは共通しています。 ただし、発音の機構などが異なることから、それぞれの種類で性格の異なるところはどうしても出てきます。そうした性格の違いを考えると、弾き方については感覚の違うところが出てくるでしょう。まったく同じように弾けるということにはならないと思います。アコースティックギターにはアコースティックギター特有の、エレキギターにはエレキギター特有の癖がどうしても出ます。その壁は埋めにくいでしょう。 アコースティックギターをアコースティックギターらしく鳴らすためにはアコースティックギターで練習を積む必要がありますし、エレキギターをエレキギターらしく弾きこなすためにはエレキギターで練習を積む必要があります。片方を弾けるようになったからといって、他方のギターをも十分に使いこなすことができるようになるとは限らないといえるでしょう。 参考まで。
その他の回答 (1)
- spik007
- ベストアンサー率23% (7/30)
コード(いろんな和音をそれぞれ決まった指で押さえて弾くもの)は、いたって同じです。ただ、アコギとエレキでは、音、弦が多少変わります。 エレキは弦が細く、アンプに頼ってひくものです。音が多様で、エフェクターというものを用いていろいろ音を変えることが出来ます。 弦が細く、軟らかいので、アコギよりも少し弾きやすいです。 なのでギターはアコギから始めるといいでしょう。 アコギは、エレキよりも弦が硬いですが、深い音がでます。 ギターを弾くときは、それぞれの特性をいかして弾き分けましょう。 エレキ⇒ロック、パンク、へヴィ系 アコギ⇒カントリー、ポップ系
お礼
なるほど~。 分かりやすく説明していただいて、ありがとうございました。 参考になりました。
お礼
なるほど… 細かく説明していただいて、ありがとうございました。 参考になりました。