- 締切済み
アコギとエレキの違い
はじめまして(ノ∀`*) 最近友達にバンドに誘われて エレキギターを始めようと思っています。 それで親に買って欲しいと頼んだのですが 私の家にはアコースティックギターがあるので それができるようにならないと買わないとのことです('A`) アコギもほとんど初心者であまり弾けません エレキをやりたいと思っているのにアコギで 練習するのって大丈夫でしょうか? 仮にアコギができるようになってエレキを始める場合 何か不具合が生じますか? 教えてくださいw
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
エリッククラプトンは練習にアコギを使うそうです。 アコギはきちんとピックしないと良い音が出ません、弦のテンションが高い分きちんと押えないと音がビビリます。 エレキギターは何となく音が出てしまうので、基本がないがしろになり易い。 アコギでちゃんとひける様になるのは基本ですので頑張ってください。
- 82w82
- ベストアンサー率28% (148/519)
エレキギターとアコースティックギターはチューニングやフレットの関係は同じですが(例外もあり)出る音やニュアンス、効果的な使い方などがぜんぜん違うので、それらの各々のギターの種類の特徴を活かす音楽のジャンルというかタイプも違います。したがって当然弾き方も違う部分が多いです。 基本的なコードや技術的に基礎になる部分はほとんど似てますが、やっぱりやりたい音楽のジャンルに合わせたギターを最初から選ぶほうが無駄のない上達が望めると思いますね。 つまり、アコースティックで練習したからといってエレキが弾けないということではなく、勝手が違うのでいざエレキを持ったときに今までの練習で得たことの何割かが活かされず、またエレキを持たないと分からない特有のノウハウを新たに習得しないといけないということです。 しかしそういうことを言っても、得てして親は聞き入れてくれないものなので本当にやる気があったらバイトして自分で買うことをオススメします。5~6万も出せばちゃんとしたのが買えるので、1・2ヶ月バイトすればすぐでしょう。 それか、エレキを持ってる友達を探し(今じゃクラスに何人かはいるはず)飽きちゃった人から安く譲ってもらうか、またはしばらく貸してもらって家で一生懸命ギターに打ち込んでる姿を見せれば親も納得してくれるかもしれません。アコギがある家なんですからギターを毛嫌いしてるわけでもなさそうですし、単に続くか続かないかわからない息子の趣味に簡単にお金を出したくないだけなんですよ。
- OSPE
- ベストアンサー率26% (39/145)
不具合はまったくありません。というか、まず1曲弾けるようになれば親御さんを説得できるのでしょうし。親御さんが「エレキギター=不良」のイメージがあるのであれば、フォークソングの1曲でも弾き語りして聞かせてあげればいいかもしれませんね。練習と説得の両方頑張って下さい。
- MidNightBlue
- ベストアンサー率19% (59/305)
プラスになってもマイナスになることはありません 使うギターが変わればそのつど慣れてゆくものです。
- ayupapa
- ベストアンサー率40% (466/1140)
先の回答者の方々と同じ意見ではありますが、 そのアコギのコンディションが悪いと、上達の妨げになると思います。 例えばネックが反って12フレットあたりで弦高が1cmもあるようなアコギでは、エレキはおろかアコギの腕も上達しません。そのアコギが例えば1万円以下の安物、しかもろくにメンテもしていないようでしたらその辺を切り口に、粘り強く親に折衝するのもよいかもしれません(笑)。 エレキの練習をするなら、音質は低下しますがテンションの弱いエレキ用の弦を張ってしまうのもよいかもしれません。
- enkumic
- ベストアンサー率31% (15/47)
元は同じギターですので、全く無駄にはならないと思います。 ですが他の方がおっしゃるように、エレキはエレキの奏法等がありますので、アコギでうまくなったからそれがエレキに通用するとは言えません。 ただ、それをご両親に主張しても、無駄だと思いますよ。 エレキの値段の相場は知りませんが、それなりの額でしょう。 ご両親は、高校生で勉強もしなきゃいけない時にバンドで遊ばれては、と思っているのではないでしょうか。経験もないのにやり始めて、難しいからやっぱりやめた、なんて事も考えられます。 家にアコギがあるのだから、まずそれで少しは弾けるようになったらね、というご両親の言い分、気持ちは、ごもっともです。 バンドやりたいからエレキ買って!とお願いして、あっさり買う親なんて、まずいないですよ。 もしここで、「エレキとアコギは全然違う楽器だから、意味ないよ!」と、経験者からコメントをもらったとしても、ご両親には通用しないでしょう…「ギターでしょ」で終わり。 アコギで練習してエレキにとって意味があるのかなあなんて思うより、頑張って練習して、ご両親を見返してあげればいいんです。 目標としてはエレキがやりたいのだとしても、アコギが演奏できるというのは、あなたにとっても無駄な話じゃないですよ。 (これがきっかけてアコギの方にハマったり、なんて、あるかもしれません) 私もギターは大好きです。(アコギ専門ですが) ギター奏者が増えるのはとても嬉しいです。 頑張って、練習してください。
こんばんは。 私は、中学1~ クラシック、高2~ フォークギター、 大1~ エレキとやってました。クラシックでギターの基礎をきっちりやっていたので、フォークへ、またはエレキへというのには問題なかったです。 ご両親が言っておられるのは、飽きて挫折するのを心配しているのではないでしょうか?アコギでそれなりに弾けるようになることを見せてあげれば、安心して買ってくれるのでは? ギターの初歩のところだけなら、アコギで充分良いと思います。エレキギター特有のテクニックはエレキギターを持ってからでも遅くはないと思います。 がんばってください。
- tanutanu77
- ベストアンサー率57% (15/26)
参考程度で聞いてください 私もギターを始めたころは、貧乏でフォークギターで練習をしました。最初、弦のゲージが太かったので、何度も挫折しそうになりました。(チョーキングなんて、かなり厳しいものが・・・)ただ、ある日ギターの上手い友人に相談して、エレキ用の009からのゲージに変えてもらって、何とか練習できるようになりました。当然、12フレット以上は厳しいので無理でしたが・・・・ こんな感じで,半年位で念願のエレキを入手し、練習用のフォークギターは役目を終えました。私の感想では、ギターソロの部分を除けば、ある程度、練習にはなりますが、やっぱり、アンプを通して歪んだ音にあこがれてギター始めたので、やる気を維持するのが大変でしたね・・・・ 頑張ってください
音程の配置やコードフォームの指遣いに関しては、エレキギターとアコースティックギターとではレギュラーチューニングが共通しているので、この点に関しては共通した感覚で臨むことができます。しかし、エレキギターとアコースティックギターとでは、同じものをルーツとする楽器同士ではあっても、いろいろなところで相違点があります。アコースティックギターができるようになったとしても、そのままエレキギターもバリバリ弾きこなせるということにはならないでしょう。 アコースティックギターとエレキギターとでは、まず根本的に発音機構が異なり、音の作り方などにおいてはまったく別の感覚が必要になります。また、そうした相違点を含めて、それぞれの種類のギターにとって得意な奏法や得意な音域にも差があります。そのため、曲中でそれぞれの種類のギターに対して期待される役割などは、案外開きがあるでしょう。私見ですが、これらの楽器に関しては、別個のものとして分けて捉えるべき点が少なくないと思います。アコースティックギターを使って練習し、アコースティックギターを弾けるようになったとしても、エレキギターをエレキギターらしく弾けるようになったとはいえないでしょう。同様に、エレキギターを使って練習して、エレキギターを弾くことに馴染んだとしても、アコースティックギターをアコースティックギターらしく弾くことに通じたとはいえません。アコースティックギターをアコースティックギターらしく弾くにはアコースティックギターで練習する必要がありますし、エレキギターをエレキギターらしく弾くためにはエレキギターで練習する必要があります。それぞれは、共通した要素はあるにしても、基本的に別次元のものとして評価するのが妥当だと思います。 エレキギターをやることが最終的な目標であるとすれば、アコースティックギターで練習を重ねることは、まったく無駄になるとはいえませんが、どうしてもエレキギターで練習しなければ身につかない要素がある以上、いずれはエレキギターを使って練習する必要が出てくるでしょう。状況が整うのであれば、早い段階でエレキギターを入手するようにし、環境を整えるのが望ましいかも知れません。その点については、ご自身で貯金をするなど、色々と計画を考えてみるのも良いでしょう。 なお、アコースティックギターに通じることが、エレキギターの習得の上で障害になるということはないと思います。アコースティックギターで練習することについて、そうした面で不安を感じる必要はないでしょう。 参考まで。
- johnnyblues
- ベストアンサー率30% (294/951)
エレキとアコギ(フォークでしょうか?それともクラシック?)は結論から言うと違う楽器です。ただし、共通する点が非常に多い楽器です。まあ、同じギターですからね。 例えば弦がどれも6本であること(特殊なものもありますが)、チューニング自体は(これも特殊な物は在りますけど、基本的には)同じであること。チューニングとは各弦がそれぞれどの音に合わせてあるかと、何処を押さえるとどの音が出るかのことです。 ですので、コードの押さえ方等は(基本的には)共通です。ですから、ご自宅にあるギターがフォークギターなのかクラシックギターなのかは判りませんが、そちらから始めても決して無駄にはなりません。ただ、個人的にはエレキならエレキから始めたほうが、より良いとは思います。エレキ特有の奏法はやはりエレキギターでないと出来ませんから。 友達に誘われてバンドをとのことならば、中学生?それとも高校生?自分では購入できないのかな?高校生ならばバイトも出来るのではと思うのですが。
お礼
回答ありがとうございます。 家にあるのはフォークギターです やっぱりエレキから始めるに超したことはないですよね;; コードは基本的には一緒とのことですが基本的なコードを 覚える程度にはアコギを活用できますよね? 高校生です。できれば自分でバイトして買いたいのですが 私の通っている学校はバイト禁止で親もバイトはだめだと言っています。 だから無理なんです(ノд・。)