※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然おかしくなりました。。)
突然おかしくなったパソコンの画面にオレンジ色の縦線が入り文字がぐちゃぐちゃで読めない
このQ&Aのポイント
本日部屋の模様替えをしようと思い、パソコンを移動させたところ、画面にオレンジ色の縦線が入り文字がぐちゃぐちゃで読めない状態になりました。
メモリも一度はずしてホコリを取り、電源を入れ直したものの、同じ状態で再起動後は立ち上がらなくなりました。
電源は入るが画面には何も表示されず、HDDも動いていないようです。故障の可能性があるので対処法を知りたいです。
本日部屋の模様替えをと思いパソコンを移動させてたのですが、ホコリがすごくて一度あけてメモリも一度はずしホコリをとって電源を入れると画面にオレンジ色の縦線が入り文字もぐちゃぐちゃで読めない状態でした。移動させる前は普通に動いていました。メモリがおかしかったかなと思いちゃんと指しなおしたのですが同じ状態で、もう1度電源を入れなおすと既に立ち上がらなくなってしまいました。
現状としては電源ボタンを押すと電源は入ります。ファンも回ります。ただ画面はなにも表示されずHDDも動いている気配がありません。
これはHDDの故障なんでしょうか? 対処法があればよろしくおねがいします。。PC自体はもらい物の為詳細はわかりません。おそらく自作品です。。