• ベストアンサー

アドレスバーについて

アドレスバーに過去履歴のアドレスが、たくさん見れるように なっていますが、20個も登録?があるので、3つぐらいにしたいのですが、どうやったら減らせますか? あと、ログイン操作ミスで、IDとパスワードが勝手に記憶状態 になったので、外したいです。どうしたらいいですか? (GOOの分)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

ブラウザはIE6をお使いですか? そうならメニューバーの中のツール-インターネットオプション-全般タブ-履歴の所の[履歴のクリア]をクリックすればアドレスバーのアドレス履歴が全部消えます。個別に消去する機能はありません。 すぐ前の「ページを履歴に保存する日数」を少なくしておけばその日より前に閲覧したアドレスは順に消えていきます。ちなみに僕は3日に設定しています。2日より前にアクセスした分を消したければ保存する日数を一旦2日に設定してOKしてIEを閉じてIEを立ち上げなおしてから、一度保存日数を希望の日数に設定しなおせば、旧いアクセスの履歴だけを消せたことになります。 インターネットオプション-全般タブ-「インターネット一時ファイル」欄から「Cookieの削除」ボタンをクリック-「OK」ボタンをクリック でIDとパスワードが消えます。 IE6にはGooのクッキー(IDとパスワード)を削除する機能はありませんので全部一括消去になります。 またGooのIDとパスワードを個別に消したい場合は、Gooのログインページを開いて、「IDを記憶する」の前にチェックマークを入れてログインしなおせばIDとパスワードが消えて、毎回入力しないとログインできなくなります(クッキーに残らなくなる)。 フリーまたは有料のソフトを使えば個別にクッキーを消去できます。 他のブラウザのMozillaやFirefox(IE系ブラウザ)では個別にクッキーを選択して消去できます。これで過去に入力したGooのログインIDやパスワードを選択的に消去できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118125
noname#118125
回答No.1

マウスの矢印を消したい所に合わせDelキーで 削除。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A